• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kannの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2009年6月2日

フロントグリル 2色塗り分け ~作業編~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
フロントグリルは「Fグレードの蜂の巣グリル」から「Sグリル&グリルアンダー」に変更していました。

最近、外装のイメージをストラトブルー&カーボンに近づけるため、社外グリルを購入して塗り分けようと企みオークションを徘徊。
2
手に入れたのは「カムズ」のグリル。

届いてみると「あれ?イメージと違う」
私がイメージしていたのはVALIANTのようなグリル。

・・・思い込み&確認不足ですね。
(詳しくはパーツレビューで)

最初からVALIANTのを買えって話なんですが、チト高いんですよね~。
3
仮当てしてみました。

これはこれでなかなか・・・。

でもなぁ・・・。

イメージよりもかなりスッキリしちゃいます。



・・
・・・
純正のグリルを塗るか。
4
というわけで車体から取り外し、マスキング。

カモメマークとバンパー保護のゴムは外しておきます。
5
カボグレで塗りたいところですが、節約のため規定色にある中で探します。

トヨタのダークグレーマイカM(1E2)に決定!

画像はクリア塗装後、ペーパー研磨(1500番)したところ。

グリルは入り組んだつくりなので塗装が難しいですね。

液垂れ、気泡があちこちに。
6
その後、精密研磨ペーパー(2000→4000→6000)をかけて、コンパウンド(極細→超極細)かけました。


完成!!
7
では、車体に戻しましょう♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントグリル塗装

難易度: ★★★

黒樹脂復活

難易度:

板金とコーティング

難易度: ★★

アクセントライン

難易度:

ハイフラその後問題無し✨😎

難易度:

アクセラ満7年、3回目の車検。

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりに工作しました♪」
何シテル?   07/22 21:23
MC前15F(5D)ストラトブルーに乗っています。(SA-NO.2565 kan) 毎月の小遣いの中でコツコツ弄っています。 小遣いの8~9割が消えてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
< 内装 > 赤&黒&シルバー ・ユアブランドシートカバー(ボルドーレッド・ブラック) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation