• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

林檎スターのブログ一覧

2023年01月04日 イイね!

かつての勢い

かつての勢い三菱自動車のことについてですが、









今は日産自動車の傘下に入り、
かつての勢いは何処へいってしまったのやら、、









本命パジェロ製造終了
ランサー製造終了
ギャラン製造終了
統合してのギャランフォルティスも製造終了
、、、










更に、ミラージュが製造終了となり、










スズキ ソリオとプラットホーム共有の
デリカD:2シリーズも製造終了とのことで、









車種整理され過ぎて、
コンパクトカークラスは皆無の状態😅
セダンも無い🥺









残るは、
購入時の有力候補に挙げるとするならば、
自分ならば、走行性能の面でエクリプスクロスか、
もしくは、維持費の安さの面でekシリーズとなりますね🤔









只、軽は購入時の車両本体価格が、
普通車並みに割高傾向なので、
それだったら購入後のことを考えるよりかは、
普通車を買った方が良いという判断となります🤔









三菱は親の代から今年で32年目になり、
今更、他メーカーへ移行する意志も無いので、、









もう少し頑張ってほしいな~三菱自動車さん🚐💪
っていう思いですね😅
Posted at 2023/01/04 11:39:01 | コメント(0) | 日記
2023年01月04日 イイね!

3年~5年後の計画

3年~5年後の計画エクのメーカー標準装着タイヤは、
225/55R18で、東洋ゴムのプロクセスR44🚐









一般的に普通タイヤの寿命は、
残り溝3mm以下になった時点で、
要注意となり交換した方が良いとなる🤔









年数でいうと、早くて3年程で、
5年たった場合は、たとえ溝が十分にあったとしても、
ゴムが硬くなっているのでタイヤ本来の性能を発揮できない🙅‍♂️
※側面ひび割れ(クラック)も起きやすくたいへん危険です⚠️









前置きが少し長くなりましたが、
自分の考える3~5年後のことについてですが、、










サイズはそのままで、
タイヤの性能と質を上げるという1の計画🤔
※この場合はアドバンdBを装着することになります。









そして、もう一つの2の計画📑









ホイールを1インチアップして、
245/45R19にし、











ホイールはエンケイ製のPFM1にし、











タイヤをアドバンスポーツにする計画🤔









2つの選択肢が今のところあるということです📑✍️









まだ早いと思われますが、
車の将来を考えることは愛着にも繋がります👌









言うならば、その車の方向性を見る感じですかね🤔




今日は以上で🔚
Posted at 2023/01/04 08:25:41 | コメント(0) | 日記
2022年12月31日 イイね!

チューニングにおいてのバランスどり

チューニングにおいてのバランスどりhttps://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2774048/blog/46631812/
↑3日ほど前にも、車いじりについて書きましたが、
それにプラスしてひとつ上でバランスをとるために、
コルトスピードさんのレスポンスブレードPLUSを装着することに👍️










取り付けはエアフローセンサに割り込ませる形になります🧰










アクセルを抜き、
再び踏んだ時のエンジンのツキの良さを出すためには、
もってこいのチューンです👌









これで、ゼロブースト時の
パワーの淀みは無くなると思います🤔









来春までのお楽しみ🔜
Posted at 2022/12/31 12:56:21 | コメント(0) | 日記
2022年12月30日 イイね!

三菱の車歴


1代目
ランサーMXリミテッド 1500cc
平成3年11月~平成8年11月まで🚗
初三菱車で、
週末は富山県の方へドライブに
よく連れていってもらったものです。
自分が小学3年~中学2年までの母親の車。
父親は免許は持たずでした。
※↑車が好きすぎて逆に免許取れなかったみたいです。
最大の思い出がありまして、
平成5年10月(自分は小学5年)の時、
地元の瀬女高原スキー場(現在はコテージのみ営業)での
三菱自動車主催の🎪イベントで、
パリダカのラリードライバー
篠塚健次郎さんに会ったこと✨
キテレツ大百科やNHKのポコニャンの主題歌を歌っている
アニソン歌手YUKA(村石有香)さんの生歌を聴けたこと🎶
未だに心の中で生き続けている一生ものの思い出✨✨










2代目
ギャラン VR-Gエクシード 1800cc
平成8年11月~平成17年3月まで🚗
世界初、筒内直接噴射(GDI)を最初に搭載された車で、
トルクフルなエンジンでした。
中学2年~学生卒業後22歳までの母親の車
父親は手放す3年前に病気で他界しました😢










3代目
ランサーセディア サルーン 1500cc
平成14年6月~平成21年6月まで🚗
セカンドカーとしての免許取りたてからの自分の車
GDIにプラスして三菱初のCVT搭載車で、
燃費は郊外走行だと、
カタログ数値の16.8を上回る20は走る車でした👌
エンジンとミッションの相性が良く、
直噴エンジンの良いところをCVTが上手く引き出してくれる
乗りやすい良い車でしたが、
家庭内事情が悪化したこともあって、
泣く泣く手放すこととなりました🥺









そんなこんなで、
車にはいろんな思い出があるということです✨




以上🔚
Posted at 2022/12/30 04:17:39 | コメント(0) | 日記
2022年12月29日 イイね!

遠征して、

遠征して、福井県大野市
道の駅 荒島の郷にて、
エクの後ろ姿をローアングルで📸









我ながら言うのもなんですが、
迫力があり格好いいです👌










因みに荒島の郷では、
テナント内のラブリー牧場 みるくの郷で、
牧場クレープを食しました😋👌









今回、
遠征して往復で240km走って、
行きは高速道路で北陸道 福井北JCT経由、
中部縦貫道で勝山インターまで、
そこから大野市まで走り🚐💨









着いたのが13時前、
11時30分に、金沢を出たので、
所要1時間30分ですね🕑️









しかし エクは、
高速道路合流からの加速がモロ速く、
あっという間にメーター読み160km/hに、、 😨
※法廷速度の軽く2倍は出てますので覆面にはくれぐれも🚓⚠️









言うのもなんですが、
ハンドル握るとスピード狂になり、
人格が変わるというか、、
周りからはブッ飛んでるように見えるかもです😅









どノーマル状態のエクの性能を発揮すべく、
最後の方はアクセルべたにし、
180km/hのメーターを振り切りました🚐💨💨💨
※どの速度域でも判断は冷静に行って下さい。









走行車線から追い越し車線、
逆パターンの場合でも
どれだけ速度を出していようが、
方向指示器はしっかり入る3秒前に出し、
車線変更です💡









他車が追い越し車線に入ってきた時点で
そこから瞬時に判断し、
シフトダウンするなりして、素早い減速をする。









それでも足りないのなら、
ブレーキペダルに軽く足を乗せて踏み、
速度を調整します💡










基本、教習所で教わったことを出来ていれば、
手足の操作が早くなるだけで、
難しいことではなく、普段走行するのと同じです。









しかしですが、
速く走るということは、
それなりに認知判断を要求されるので、
リスクがあるということをくれぐれも肝に銘じて走行して下さい。









自分はそろそろ歳も40になるので、
こういう走りが出来るのも残りわずかだと思っています🤔
※↑我の走り屋論なので軽く流して下さい。笑😅









少し走りについて熱く語りましたが、
こういう性分なもので、
嫌な思いをされる方は敬遠されても当方は構いません。









そんなこんなで、
本領発揮が終わりまして、
大野市まで走り、










お食事処しもむらさんにて、
醤油かつ丼おろしそばセットを堪能🍴









そばは大根の辛みが後を引く美味さで、
かつ丼の方は、
野村醤油さんのお醤油を使用していて、
ひじょうにさっぱりといただけました😋









大衆食堂ながら食のレベルは高く、
他にもボルガライスや五目焼そばもおすすめです👍️
機会があれば是非とも行ってみて下さいませ❗




以上、
遠征報告でした🔚
Posted at 2022/12/30 02:45:35 | コメント(0) | 日記

プロフィール

林檎スターです。 愛車は22型エクリプスクロス(GK1W)の1500Gです。 よろしくお願いします( `・ω・´)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

4/29エクリプスクロスオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 04:41:10

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
1500 MIVEC DOHC 16バルブ 筒内直接噴射ターボーチャージャー搭載 エンジ ...
三菱 ランサーセディア 三菱 ランサーセディア
1500 GDI 直列4気筒DOHC16バルブエンジン メンテに少々手間はかかりました ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
1200 MIVEC DOHC12バルブエンジン 主に通勤に使用。 休日はドライブで遠 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation