• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トトやんのブログ一覧

2022年04月09日 イイね!

明日ヤリスクロス納車の為、mrワゴン洗車

明日ヤリスクロス納車の為、mrワゴン洗車


明日、旅たちますので
やはり洗車した方が良いかと。
約52000km乗りましが、一切故障なし。
さすが日本の軽自動車(スズキ凄いね)
BMWと大違いだわw
1シリは故障なしだったんけどな〜
グランツアラーは。。。。。

嫁さん洗車したこと3回目(手伝いですよ)
ほぼ私か洗車機でした。

そこらじゅう細かなキズや
ドアミラー開閉が右側潰してしまったり
凹みもあるのだが
中古車相場の高騰のおかげで
一括査定の最高額よりトヨタディーラーが
それ以上出して引き取ってくれます。
誰かに大切に乗ってもらいたいですね。

BMW グランツアラーも洗車して
明日はヤリスクロスと2ショットでも撮ります。

Posted at 2022/04/09 18:03:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月02日 イイね!

ようやくヤリスクロス工場出荷決まった!

ようやくヤリスクロス工場出荷決まった!9月の上旬に契約。
3月14日工場出荷!
半導体不足加速、ウクライナ情勢、
しまいには、トヨタの下請けのウイルス騒動と
もっと納期かかると覚悟してたけど
どうにか早い方のようです。
写真は、ワインレッドの皮シート購入していて
後つけの内装品など10万ほど使ってしまってます。
基本、嫁子供車なんですが、
結局、弄ってしまってます。
息子の大学入学、pc購入、ボードとビンディングも
欲しいし、もう金がないです(涙)
Posted at 2022/03/02 22:20:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月05日 イイね!

セカンドカー 迷い中 (写真は全てカタログから)

セカンドカー 迷い中 (写真は全てカタログから)とうとうセカンドカーを、乗り換え時期が来ました。
来年から、娘・息子も免許取るので、安全性を重視した選択になります。
もちろん価格も重要なポイントです、安くて小さい車が良い。

候補
外車 ❶208 ❷ルーテシア 300万程度
まだ、試乗していないが内装・走りは間違いないでしょう。
安全装備も80点かな。グレードを最高にすると価格がかなり高いので
中間グレードが良いかも?そうすれば安全装備が落ちたりする。
ただハイオク仕様であり、燃費も期待できないかな?
SUVのが良いが、価格が上がるのでこの2択。

日本車は、すべて小型SUV 4台試乗済み(すべて最高グレードのガソリン車FF)





❶ライズ
価格が、意外と高い。360°パノラマビューなど付ければ諸経費込み240万程度 運転しやすく見通しも良いし売れているのは納得。
ただ、電子パーキングすらないし、やはり軽自動車の延長線上の車。もっと安かったら購入してもいい。(1000CCターボ CVT)




❷ヤリスクロス
価格250万程度、意外と安い。安全装備も追加でBSM+パノラマのセット付ければ
トヨタの安全装備ほぼフル装備車になる。
走りも1500CC3気筒ですが、軽い感じで素直な挙動。足回りはちょっと
頼りないけど、これは売れるでしょう。ただ内装は、X過ぎる 最大のネック。




❸C-HR(特別仕様車モードネロ セイフティープラスⅡ)
価格300万程度。安全装備も初めからフル装備。1200CC4気筒ターボで
なかなか素晴らしいエンジンです。CVTですが、グレードの高い?CVTですので違いが明らかでした。一番良かったのは足回りで、2車種とは大きな違いがありました。
内装も良くこれでいいか?と嫁に言ったら後方視野がダメすぎる。
初心者が乗る車じゃないと・・・確かに運転しにくそう・・猛反発食らいました。

困り果てて







❹CX-3(特別仕様車アーバンドレッサー)
価格250万程度 1500CC4気筒 6速AT
嫁が内装がお気に入りで、珍しく嫁が試乗した(C-HRもしてX出された)
めちゃいいよと言われ、昨日試乗に行きました。
内装〇安全装備△ デイライトなしX フォグなしX
アクセル踏むと・・・・ん~?
6速ATが、固定?と思うほど2速・3速で引っ張る 高回転でエンジン音が
車内にすごく聞こえる(これがスポーティー?吸気音も聞こえるスポーティー?)
衝撃を受けました(すみません個人的感想なので、CX-3乗りの方気を悪くしないでください)
担当のお姉さんに、ゴメン無理と言って去りましたが、私が乗る車ではないので
嫁が、どうしてもと言うなら購入しますけど。

さて、どうしましょう。
決定打がどれもない。たぶん208とかルーテシア乗ったら欲しくなるんだろうな~。















Posted at 2021/09/05 09:29:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2021年08月29日 イイね!

車輌動き出し注意からの帰還。

車輌動き出し注意からの帰還。約1週間の入院中、代車は118dでした。
その間、モデルナワクチンの2回目接種で
高熱で2日間寝込み、仕事が溜まってしまい
バタバタした1週間でした。

初めて新型1シリを乗りましたが、以前借りた
2シリのグランクーペと内装の雰囲気がほぼ同じ。
私のf46とは世代が新しくなり、全てにおいて
進化を感じます。







これぐらいのモニター感が良すぎるのと
物理スイッチがちゃんとあるのが良い。
操作性が抜群です。



さて今回の修理は、部品代約13万
工賃がおそらく4万5千円ほど、なかなか高額でした。
延長保証で無償でしたが。。。。。

今は快調そのものです。エンジンオイル、フィルターも交換したので、全てがスムーズです。

ただ、故障し過ぎなので、もうBMWは多分
買わないですね。セカンドカーも中古の
BMW探してた時期ありましたが、日本車に
なりそうです。(新車は納期が、えぐいことになってますが、中古も値上がりしてるので新車で!)

Posted at 2021/08/29 23:37:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年08月19日 イイね!

出た〜 車両動き出し注意!!

出た〜 車両動き出し注意!!

何時か出ると思っていましたが、
とうとう私の車にも表示が。。。。。。
唯一助かったのは、延長保証期間内に出てくれた事。
半年もすれば実費でした。調べるとディーラーで
15〜20万ぐらいとの事。
自分で治す凄い方もいますが、ドラレコすら
取り付けできない不器用な私は出来るわけがありません。



FFの8速ATで頻発している様ですので
アイシンAW製ですね。アイシンが悪いのか
BMWが悪いのか?

FRの8速ATは、スポーツATと記載されていたら
おそらくZF製のATですので、このような
故障はないと思います。

マイチェン後は、もしかしたら対策されて
いるのかも?それ以外のアイシンAWの8速AT
なら、何時出てもおかしくないようです。
x1、x2、f45、f46は危険っぽいですね。
すなわち
FFの横置きエンジン&UKプラットフォーム&8速ATのパターン。
グランクーペや新型1シリは、どうなのか?
このようなエラー出ているのか知りたいですね。

一応、今週末 ディーラーに入院決定しました。
ちょっと故障多すぎですし、
この案件は、リコールだと思うんですが。。。
まーとりあえず無償であっても
根掘り葉掘り、聞いて文句の一言ぐらい
言ってやります(ディーラー悪くないんですけどね)


Posted at 2021/08/19 23:29:31 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「GRカローラ抽選で落ちたんで
グランツアラーもう少し乗ります。
ヴェルファイアの4wdターボも
良いかもだけど。。。
燃費悪すぎ&運転面白くないやろな〜」
何シテル?   02/13 17:54
トトやんです。よろしくお願いします. 車はもちろん、アウトドアも大好きであり、オタク系も大好き。 スノボードは、年数だけはやってます。 基本、長野 、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタッドレスから夏タイヤへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 18:59:18
ウォッシャーポンプ交換リベンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 22:18:21
オイル添加剤効果体感出来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 17:17:08

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
BMW 2シリーズ グランツアラーに乗っています。 オプションなど ACC(HUDが最 ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
嫁&子供車  納期7ヶ月かかりました! ブラックマイカとワインレッドのシート で黒赤を基 ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
初の軽自動車だったので ターボ&4WDは欲しかった その他、オプションはてんこ盛りにし ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初外車・初BMW 初期の1シリーズで、出たばかりでほぼ値引きなし だったのを思い出す・ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation