• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月13日

SRVDエラーの原因

ずーっと、エラーになっていたSRVDですが、12ヶ月点検のついでに、確認してもらいました。



リアバンパーを外して、内部をチェックしてもらったところ•••

思いっきり腐食していたようです。













ハーネス内部も腐食している可能性がある事から、センサーとハーネス交換を薦められましたが•••

•••金額が•••




高額過ぎます。

このまま、使用し続ける事は可能ですが、車検は通らないとのこと。
修理しないと、来年6月までしか乗ることができません。

SRVDがここまで腐食して、壊れるのは、担当は初めてという事ですが、8年で壊れるってのも残念過ぎます。

もう少し防水に出来なかったのかな?

新型フォレスターは気になりますが、パワートレインに納得がいかず、かと言って現行のモデルも買う気になれず。

THSが採用されるなら、スバルに乗り続ける必要性はあるのか•••でも、フォレスターのサイズ感はちょうど良いのです。

ハリヤーやRAV4、Q3やGLBと比べて、自分のニーズにあっている大きさと内装の広さが、ちょうど良い。

中古パーツを探しつつ
来年6月まで悩みたいと思います。

ハーネスって途中で繋ぎ直すと、抵抗値とか変わって、不可になるかな•••






ブログ一覧
Posted at 2024/06/14 00:07:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2025年 父の日 (パーツとか要 ...
まじろさん

NGKパワーケーブル、発注♪
ritsukiyo2さん

フォレスター良かったです(^.^)
ドヴィさん

代車はシフォン
風 来坊さん

車買い替え記 その5
ネコ爺さん

この記事へのコメント

2024年6月14日 13:06
こんにちは。
アイサイトなどの安全装置の異常も車検の対象になるOBD車検が24年10月から始まりますが、21年10月発売の新型車からです。つまり、24年10月が1回目の車検の車から。
なので、修理しなくても、ここのスバルディーラー以外の
小さな整備工場など自社車検でなく、陸運局への持ち込み車検のところなら問題なく車検は通ると思いますよ。
 あと、修理するなら、まずはハーネスだけですね。
耐久性、防水はその後考えるとして、コネクタ部の交換、線のつぎはぎでまったく問題ないです。
コメントへの返答
2024年6月14日 14:07
コメントありがとうございます。

丁寧にありがとうございます。
希望が見えてきました。

パーツもそれぞれ自分で用意して、やってみようかと思います。
幸いにして、右側は問題ないみたいですので、まずはハーネスを何とかしてみます。

ありがとうございます。

プロフィール

スバル車が大好きです。 ・フォレスター(SF5)S/tb-typeA ・レガシィアウトバック(BP9) ・フォレスター(SJ5)2.0i-L EyeS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットのデッドニング その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 21:49:32
[スバル クロストレック] ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 22:33:46
特許でわかるアルミテープチューニング Vol.Ⅴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 21:26:45

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SL型にするか、SK最終型にするか、悩みましたが、若かりし頃の夢、STIバージョンに乗り ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2016年7月~ アウトバックと悩んでいましたが、フォレスターのビッグマイナーチェンジに ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2007/3/31に中古で納車 CBA-BP9 S-STYLE 2016年7月に廃車 ...
スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
親父の車です。 軽自動車ってここまで進化していたの?とびっくりしました。 さすがはワゴ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation