
今年、無事、双子の娘が
成人式を迎えることができました。
最近の成人式は、一年前に「前撮り」と言って、
着物をきて写真を撮るのが一般的らしく、
一年以上前から、着物屋や写真館等から
ダイレクトメール、電話がきて、予約を勧められます。
自分が住んでいるさいたま市は、
現在では4市が合併したため、少子化とはいっても13240人。
自分の好きな着物を選ぶのに早い予約が必要ですが、
それ以上に、成人式当日の着付けの時間をキープするのに
早い予約が必要になります。
予約が遅いと午前2時、3時に着付けになってしまうため、
早く予約せざるを得ない状態になってしまいます(汗)
という理由で、うちも1年2カ月前に予約しました。
当日はかなり寒い日でしたが、なんとか雪は降らず無事におわりホッとしました。
当日、着物屋、駅等に4回ほどタクシー替わりなりました(笑)
今年、「はれのひ」という会社の詐欺事件がありましたが、
こういう事情を逆手にとり、成人式を迎えるご本人、親御さんを詐欺したことは、
同じ成人式を迎えた親として、
非常に憤りを覚えますし、
被害にあった方の心の傷が直ることをお祈りしています。
Posted at 2018/01/21 19:20:43 | |
トラックバック(0) | 暮らし/家族