• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月18日

鈴鹿サーキットを走ってきました

鈴鹿サーキットを走ってきました 先週の日曜日、8耐開催で有名な鈴鹿サーキットの国際レーシングコースを走ってきました。



とは言っても、バイクや車じゃありません。

自分の足で走ってきたんです。

仕事先の方にお誘いを受けて、「第21回鈴鹿シティマラソン」に参加してきました。

普段、ほとんど運動などしておらず、もちろんジョギングが趣味でもない自分にとって、
コース1周、5.6kmでもかなりキツかった!
2日たった今でも足腰ガクガクいっておりますwww

長年の煙草で毒された身体では、好タイムなど望むべくもなく、
もちろん途中で歩きながらの完走でした。

コースを楽しむ余裕があったのは第1コーナーまでで、
逆バンクもデグナーカーブも130Rも感動などしている所じゃなかった・・・

それでも、レーシングコースの中を走るなど、滅多にできない経験です。

多分、来年はもう出ないと思いますが、良い思い出になりました。

10kmコースもありますので、体力に自信のある方は、来年是非エントリーしてみて下さいね~!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/12/18 22:58:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

湿度がヤバい‼️
伯父貴さん

夏の感謝祭でスバルオリジナルCro ...
Jimmy’s SUBARUさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

首都高→洗車
R_35さん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2018年12月20日 11:09
死ななくてよかったね(笑)
私も、鈴鹿サーキットの高低差にはビックリしました。

プロフィール

「[パーツ] #C-HRハイブリッド ゴミ箱 C-HR 右ドアポケット用 NZ577 https://minkara.carview.co.jp/userid/277501/car/2726876/9725620/parts.aspx
何シテル?   02/24 10:44
クルマをC-HR G"Mode-Nero"に乗り換えました。 バイクもYAMAHAのXSR900に乗り換えです。 基本的に貧乏人なので、DIY中心でイジイジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kotaka.net 
カテゴリ:クルマ関係
2008/04/07 20:31:21
 
貫ブレム’S 
カテゴリ:クルマ関係
2007/12/03 21:17:37
 
VOC 
カテゴリ:クルマ関係
2007/12/03 21:16:45
 

愛車一覧

ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
以前乗っていたRZRカラーをイメージさせる2020年カラーに惹かれて乗り換えました。人生 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
新しい愛車です。 特別仕様車のG"Mode-Nero" カラーはホワイトパールクリスタル ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
2008年製国内モデルです 普段走る分には十分なパワーがありますが、R1譲りの水冷4気筒 ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
通勤メイン、たまにプチツーリングを楽しんでいます。25年前のバイクなので、整備や部品交換 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation