• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月17日

さりげなくローコストな点滅系

さりげなくローコストな点滅系 なんとなくご無沙汰なchoco-papaです(爆)

数日前まで、真剣にみんカラやめちゃおうかな~なんて考えてもいたのですが・・・やはり中毒病のワタシには無理だったようでつ(* ̄m ̄) ププッ

長いと思っていた5連休も今日で終わり・・・オリンピック&イジイジに夢中で今までほとんどみなさんのブログにコメントも出来ずスミマセンm(_ _)m

まぁ、ほぼ実家に(といっても車で15分位のところ・・・)いたので、あまりイジイジも出来なかったのですが、せっかくのお休みなので何かひとつは!

という事で、以前から暖めていた100均ネタを、昨夜から頑張ってやってみました♪

整備手帳も上げてみましたので、宜しければ見てやってください。

画像だと、LEDが点灯しているだけに見えますが・・・流行の点滅系にチャレンジです(爆)

携帯の方には申し訳ありませんが、動画も撮影してみました。



点滅パターンが変化しているのがお分かりになるでしょうか?

なるべくお値打ちにやってみようとチャレンジしてみましたが、さすがに200円で完成!というワケにはいきませんでした~(* ̄m ̄) ププッ
まぁ、それでも結構ローコストに出来たのではないかと思います♪

ただ、このおもちゃのLED・・・安物だけあって、めっちゃ熱に弱い・・・簡単に逝ってしまうので苦労しました・・・
何発かは手持ちのLEDに打ち換えてます_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2008/08/17 20:37:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一撃
バーバンさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

イライラする!
のうえさんさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

もも狩り
アコさん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2008年8月17日 21:04
お疲れ様です!

お手軽イジイジですね。またオネイチャンが釣れそうですね(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
コメントへの返答
2008年8月17日 21:16
ありがとうございます♪
avデビュー乙です(爆)
もっとお手軽に出来るかと思いましたが、電源と配線やりなおし、LEDの打ち換えなど、意外に手間がかかりました。
これは・・・さすがに普段点灯できません。オフ専用かな~?(* ̄m ̄) ププッ
2008年8月17日 21:25
あのぉ~~~~!

無茶苦茶 好きな点滅なんですけどぉ~~~♪

これいい!!

かなりいい!!

ってなわけで俺の分も!(笑)
コメントへの返答
2008年8月17日 22:01
ありがとうございます♪

100均おもちゃの点滅系、侮れないですよね~(* ̄m ̄) ププッ
自分じゃ、こんなにパターンのある点滅回路作れないですからね。
整備手帳も載せたんで、しょうちゃんもチャレンジで!(* ̄m ̄) ププッ
2008年8月17日 21:28
自分のとこにも100均のおもちゃが転がってるんでつくろうかな( ̄ー ̄)ニヤリ
でも12Vで逝けないとちょっと難しい(;^_^A アセアセ…
コメントへの返答
2008年8月17日 22:06
100均のおもちゃでも、結構使えますよね~(^o^)/
ただ、こんなオッサンがおもちゃ買ってるのは、かなり恥ずかしいですが…(爆)
5Vの電源取り出す回路はそれほど難しくはないですよ~。キットも売ってますしね♪
2008年8月17日 21:36
すんごいですねぇ~

なんでもするんですね!!!
羨ましいです

今度、じっくり拝見しますね♪
コメントへの返答
2008年8月17日 22:09
凄くはないですが、貧乏人なので、出来るだけコストを掛けずに効果のあるDIYをしたいとは思ってますf^_^;

是非とも見てやってくださいね~♪
2008年8月17日 21:38
パパ!ボチボチやって行きましょう♪

私もボチボチやって行きますよん!

100均物や子供のおもちゃって使えるもの結構ありますよね~

私は子供が飽きるの待って「コレくれ!」って言ってます(爆)
コメントへの返答
2008年8月17日 23:02
そうですね~、ボチボチやっていきます。
前々からいろいろと考えてはいたんですが・・・あまり気にしないようにします(爆)
100均のおもちゃ、点滅系でいつか使ってやろうと随分前から買ってはいたんですよ(* ̄m ̄) ププッ
ウチの子、さすがにもうおもちゃは使わないので・・・買うのにちょっと恥ずかしかったですよ(爆)
2008年8月17日 21:53
凄い…色んな色で点滅してて
ディスコみたい!!(古ッw
(≧∇≦)ブハハハ!

最近、ワタスは子供のおもちゃで
しゃべるやつに興味沸いてますw
コメントへの返答
2008年8月17日 23:04
100均のおもちゃのくせに、点滅パターンも多彩で、とても自分ではこんなの作れないです(* ̄m ̄) ププッ
ディスコ、若かりし頃は行きましたねぇ_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!
しゃべるおもちゃですか?何に使われるのかな~?興味しんしん(爆)
2008年8月17日 21:55
おぉ!!


これは・・・

(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ

(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ

(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ


点滅回路も自分で作られたのですか??


ワタスには無理だなぁOTL(;´Д`)スバラスィクナイ ...ハァハァ
コメントへの返答
2008年8月17日 23:05
ありがとうございます♪

100均のおもちゃがベースなのに・・・

(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ

(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ

(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ


点滅回路自体は、おもちゃに仕込まれていたものですよ!
子供のおもちゃ、しかも100均とはいえ、侮れません_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!
2008年8月17日 21:59
だいぶご無沙汰してま~す♪

作業オツです♪

疲れた時は放置もいいですよ~ってワタスが言うのもなんですが…f^_^;
コメントへの返答
2008年8月17日 23:08
w(°o°)w おおっ!!

ひでちんもお元気でしたか~?

いやいや~、みんカラは中毒患者なんで、いろいろ思ってもきっとやめられないと思います(* ̄m ̄) ププッ
2008年8月17日 22:04
おおお~~~~~!

これは!
(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ...

やっぱり貴方は!
(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ...

みんカラ…自分のペースでいいんじゃないんでしょうか…。
ボクなんかチョコたんよりず~っとサボってますよ♪
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
コメントへの返答
2008年8月17日 23:12
あざ~す♪

あざ~す♪

(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ

僕が凄いんじゃなくて、100均おもちゃがハイレベルなんすよ~(爆)
しかし、使われてるLEDはしょぼかった_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!

ん~、忙しい時は僕も放置になりますが、いろいろと思うとこがあって・・・

でも、絶対やめられないと思いますけどネ!(* ̄m ̄) ププッ
これからも、自己満ブログにお付き合いくださいね(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
2008年8月17日 22:25
お疲れ~♪

Aピラー上部に反射して凄く綺麗ですよ(^^)ニコ

流石、遣ることだ違いますね~

オラも正直みんカラやめようかなんて思ったこと
ありますがやめたら=車弄りも止めになっちゃうと
思うからやめられませんね~
何よりこんなに沢山の共通の趣味をもった素晴らしい
方々とお友達になれましたからね(^^)ニコ





コメントへの返答
2008年8月17日 23:15
あざ~す♪

夜、点灯させてみて、ピラーに写りこんでるのは嬉しい誤算でした~(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

100均おもちゃ使ってみようと思ったきっかけは、くぅ~たんのアイデアなんですけどね(* ̄m ̄) ププッ

車弄りは、みんカラとは関係なくやめられない気もしますが・・・
僕も随分、オジちゃん含め、お友達に助けて頂いてますからネ!
これからも自分のペースで、ますます自分勝手に楽しませて貰うことにします(* ̄m ̄) ププッ
2008年8月17日 23:23
おもちゃのために
DCコンバータを造ってしまうとは。。


ハマるよ。
そのうちICとかマイコンを
使いだすようになるから。。
コメントへの返答
2008年8月18日 22:36
おもちゃのためにと言うか・・・
おもちゃ利用したかったからなんですけどネ!(* ̄m ̄) ププッ

だって、こんな点滅回路自分では作れないですもん・・・

なえぱぱさんと違って自分はプログラミングしたり設計出来るほど知識がないので・・・でも、やってみたい気持ちはあるかも(爆)
2008年8月17日 23:30
お疲れ様でーす♪

僕もリサイクル系考えてましたが、電圧の変換に悩んでました(;´д`)ウウッ…

さすがチョコさんですね(  ̄ー ̄)☆キラン
コメントへの返答
2008年8月18日 22:39
お疲れ様で~す♪
ほんとはそのまま車で使えるくらい許容範囲がある事を期待したんですが、ちと無理でしたね~。
電圧を下げる回路はネットで拾ったものでオリジナルではないので・・・そんな難しい事出来ないですよ(* ̄m ̄) ププッ
2008年8月17日 23:52
100均の光物って不思議なのが多くて
流用したいと思いながらも電圧が違ったり
やたら熱持ったりと流用はあきらめていましたが、

12V⇒5Vの降圧安定化電源の回路を作るとは
流石ですネ!!

(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ...
コメントへの返答
2008年8月18日 22:42
こういうおもちゃがある事は前から知っていたのですが、降圧回路作るのと、加工するのがめんどくさくて放置してたんですよね~(* ̄m ̄) ププッ

期待通り、車で使えるようになって嬉しかったです♪だって、みんな点滅系に走ってるんですもん(爆)
2008年8月18日 0:23
チョコたん!

凄いんでね~の!!!

興味深深デツYO~!

ってか、(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ

止めなくて良かった~!!!
コメントへの返答
2008年8月18日 22:45
あざ~す♪

100均おもちゃの割には、(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァでそ?

(* ̄m ̄) ププッ

まぁ、ぼちぼちやっていきますよぉ~。変な事書いちゃってごめんね!
2008年8月18日 0:40
おぉぉ!!!

こ、これは!!!

(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ

(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ

(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ

すぎますね!!!


ワタスも電圧変換にかなり興味津々でつ!!!
コメントへの返答
2008年8月18日 22:46
あざ~す♪

そんなに感動して頂けると・・・

(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ

(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ

(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ

ですネ!(* ̄m ̄) ププッ


降圧回路はネットで販売もしてますし、ググれば回路も見つかりますよ~( ̄ー ̄)ニヤリ
2008年8月18日 9:12
すげー♪
ピカピカピカピカ(;´Д`)スバラスィ...ハァハァ

しかも百均でやってしまうとは・・・
ちょこたん・・・(;´Д`)スバラスィ...ハァハァ

自分も以前点滅するおもちゃでやってみようと12V突っ込んだら煙がでてスグに逝きました(爆)
電圧変換という手があるんですね(^^♪
メッチャ勉強になりました(;´Д`)スバラスィ...ハァハァ
コメントへの返答
2008年8月18日 22:51
あざ~す♪
皆さん、点滅系やりはじめているので負けじとやってみました(爆)
100均の、このおもちゃは前から流用しようと思って入手してたんですよね~( ̄ー ̄)ニヤリ

確かに、僕も試してみましたが(爆)すぐに逝きました_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!

そうなんですよ~、5V程度まで降圧してやれば、車でも流用できますヨ!

(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァしてみてくださいネ!
2008年8月18日 10:35
お疲れ様です~♪
こっ、これは(*´Д`)スバラスィ…ハァハァ・・・でないかい♪

最近、点滅系に興味津々なんで、参考にさせて下さい!

とはいえ、作業は来月以降ですが・・・( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
コメントへの返答
2008年8月18日 22:54
あざ~す♪
いや~、皆さんにそう言って頂けると嬉しいですね♪

最近、点滅系はやってますものね!やりたくなっちゃいますよね!

お時間が出来たら是非やってみてくださいね~♪
2008年8月18日 11:02
おぉ~♪


オイラは、工事現場の点滅するやつ使えないかなぁって

いつも思ってました(笑)


知り合いがたくさん持ってるんで、

いただけるんですよ(* ̄m ̄) ププッ



で、みんカラやめてたら

とりあえず直接そちらにお邪魔しに行ってたとこですわ( ̄^ ̄)


オイラはいまだ、なにもないですが

いろいろあるようですからねぇ・・・


けど、せっかくの記録がなくなっちゃうんで

やめちゃあかんです(* ̄▽ ̄)ノ
コメントへの返答
2008年8月18日 22:57
工事現場の点滅系は思いつかなかったですよ~(* ̄m ̄) ププッ

このおもちゃ買ったのはもう数ヶ月前なんですが(爆)

もし、だいちゃんがうまく流用できたら・・・僕にも回してネ!(* ̄m ̄) ププッ


~~~(ノ><)ノ ヒィ

やめないから許して~!
_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!

たいした事はないにしろ、今まで弄った記録でもありますから、細々とやっていきますm(_ _)m
2008年8月18日 13:54
100均技すごいです♪
最近の100均は品揃えもいいし、LED関連グッズも意外とおいてますよね♪

これからも、いろいろ参考にさせて下さいm(__)m
コメントへの返答
2008年8月18日 22:59
ありがとうございます♪
ついつい、100均やホームセンター行っても、何か弄りに使えるネタはないかと探しちゃいますよね~(* ̄m ̄) ププッ

こちらこそ、大したネタではありませんが、参考になるものがありましたら見てやってください(* ̄m ̄) ププッ
2008年8月18日 14:25
お疲れ様です☆

100均 のオモチャで作れるんですね♪

電圧の回路なんて自分にはチンプンカンプンで~す(≧▽≦)

流石 choco-papaさん(^O^)/

動画は後ほど見させてもらいますね(笑)

コメントへの返答
2008年8月18日 23:01
ありがとうございます♪

電圧さえ合わせてやれば、流用できますョ!ググれば案外電子回路って拾えちゃうものです(* ̄m ̄) ププッ

パソコンでしか見れないですが、良ければチカチカ具合を見てやってください!
2008年8月18日 21:55
お疲れ様です^^

いい感じのフラッシュですね

5Vかぁ・・・ラジコンにばっちぐぅぅぅぅじゃないですか!

○ソー?Can○?

早速探しに行かなくちゃ!!
コメントへの返答
2008年8月18日 23:04
ありがとうございます♪

100均のおもちゃの割には点滅パターンも多彩で楽しめますよ~♪

ラジコンは5Vなんですか?自分やらないものですから良く知らなくてf(^^;) ポリポリ

これは、イオン系の100均だったんで・・・Canドゥーだったかな?

PIKAPIKABOUって言う名前で売ってますよ~。レインボーの他に、赤と青と緑の単色のもありましたよ~。

プロフィール

「[パーツ] #C-HRハイブリッド ゴミ箱 C-HR 右ドアポケット用 NZ577 https://minkara.carview.co.jp/userid/277501/car/2726876/9725620/parts.aspx
何シテル?   02/24 10:44
クルマをC-HR G"Mode-Nero"に乗り換えました。 バイクもYAMAHAのXSR900に乗り換えです。 基本的に貧乏人なので、DIY中心でイジイジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kotaka.net 
カテゴリ:クルマ関係
2008/04/07 20:31:21
 
貫ブレム’S 
カテゴリ:クルマ関係
2007/12/03 21:17:37
 
VOC 
カテゴリ:クルマ関係
2007/12/03 21:16:45
 

愛車一覧

ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
以前乗っていたRZRカラーをイメージさせる2020年カラーに惹かれて乗り換えました。人生 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
新しい愛車です。 特別仕様車のG"Mode-Nero" カラーはホワイトパールクリスタル ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
2008年製国内モデルです 普段走る分には十分なパワーがありますが、R1譲りの水冷4気筒 ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
通勤メイン、たまにプチツーリングを楽しんでいます。25年前のバイクなので、整備や部品交換 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation