• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

choco-papaのブログ一覧

2007年08月01日 イイね!

やっと来ました!サービスキャンペーンのご案内

なかなか、ウチには来ないなぁ~って思っていた、「ご愛用車の無料修理実施のご案内(サービスキャンペーン)」・・・って書いてありました(* ̄m ̄) ププッ

本日、家に帰るとやっと届いておりました~!
今からだと、お盆前の予約は取れないでしょうね。10日~12日で旅行の予定があったので、それまでには済ませておきたかったんですけど、無理だろうな~。

今週末、この案内を持って、予約を取りがてら、先日のキーレスのカバー破れの件で、やんわりとDに凸して参ります♪

ついでに、新型VOXYなめまわしてきまつ( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2007/08/01 23:44:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年07月31日 イイね!

遅々として進まず・・・

遅々として進まず・・・以前、こちらのブログでちらっとお書きしましたが、某オクでポチしたブツ・・・

とっくに手元には届いており、いろいろと以前からネタも買い集めてはいたのですが、構想ばっかりでなかなか進んでいません(* ̄m ̄) ププッ

まず、オクで買ったのは・・・
フォグのメクラブタ
左右セットで1,000円!

そして、これをやろうというきっかけになった、パーツ屋で見つけた10㎜超高輝度白色LED(輝度なんと、18,000~20,000mcdとのこと・・・ほんとかぁ?)

あと、少しでもコストを抑えようと、200円で購入した芳香剤のフタや、水道管の繋ぎパイプ、アクリル板など。

もう、何作ろうとしているかはバレバレですが(爆)
先日の日曜日に、やっとメクラブタに穴あけを開始しました。
まだ、バリもとってなければ、成型もしていません(* ̄m ̄) ププッ

まぁ、そう焦ってもいないので、長期計画で、ぼちぼち進めます。照射角度とかも考えなくちゃいけないし、ランプ部分の固定をどうするのかもまだ検討中なんです。それより先に、ヘッドランプのバルブを換えたら非常に気になるようになってしまったポジションランプの白色LED化が先に出来ちゃうかも!( ̄ー ̄)ニヤリ
みなさんの、整備手帳を大いに参考にさせて頂きま~す♪
でも、これ完成して取り付けたとしても、車検通るのかなぁ・・・・・( ̄。 ̄ )ボソッ
Posted at 2007/07/31 21:52:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年07月28日 イイね!

気になっていた部分を補修しました♪

気になっていた部分を補修しました♪先日のブログでもご報告しておりました、ドアミラーウインカーのレンズ内に侵入しておりました水滴・・・梅雨明け後の猛暑で、昨日までにすっかりと乾燥いたしました~♪
今度は絶対に泡&水の浸入を阻止するべく、早朝より防水対策を行いました。
前回はバスコークを使ったのですが、今回はシリコンシーラントを使用して、これでもかっていうくらい(爆)隙間を埋めてやりました。
(ちなみにレンズの端のほうがくすんでいるのは、以前両面をはがすときに使用した溶剤が溶けてしまったもので、コーキング剤がくっついているわけじゃありません_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!)
これで、完璧になってくれるといいんですけどね~(´-ω-`;)ゞポリポリ

そして、加工・装着したアイラインですが、そろそろ塗装も完全に乾いた頃だと思って、液体コンパウンドで最後の仕上げを行いました。
確かに何もしないより、かなり艶は出ます!ぱっと見、そう気にならないレベルまでにはなると思いますが・・・いかんせん、自家塗装なのでアラが目立ちますね(爆)
塗装が上手な方なら、もっとうまく行くのではないでしょうか?右側ちょっとクリアが足らなかったかな~って感じです。

プーさんの結果報告待ちもございましたので、一応写真が見れるように、こちらの整備手帳にアップしときました。でも、ほんとに塗装がうまくないので、あんまりマジマジと見ないでね(爆)
Posted at 2007/07/28 10:00:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年07月22日 イイね!

久し振りの好天♪そして洗車!

久し振りの好天♪そして洗車!今日は、朝から久し振りの良い天気!そろそろ、名古屋でも梅雨明けでしょうか?暑い季節がやってきます。

梅雨時は、なかなか本格的な洗車ができなかったのですが、今日は午後のあっつ~い時間に(爆)久し振りに気合入れて洗車しました。

ついでに、みんカラステッカー貼るためにVOCステッカーを印刷し直して、右側に移動、燃費関連で元から貼ってあった2枚のステッカーは剥がしちゃいましたが・・・・・( ̄。 ̄ )ボソッ


今回、洗車したときに初めて「Bliss(ブリス)」っていう高密度万能ガラス繊維系ポリマーっていうのを使ってみました。洗車直後は「こんなものかな?」っていう程度でしたが、改めて写真撮ってみたりすると、かなり艶ってる感じ?心なしか、洗車キズも目立たなくなった気もします。
濡れたボディにそのまま塗りこめて拭き取るだけっていう手軽さにも惹かれたのですが、手間はワックスがけと、そう変わらないような・・・

ピカピカのところで、プロフィール画像と愛車紹介の画像も変更しておきました( ̄ー ̄)ニヤリ
艶ってる感じはプロフィール画像のほうが分かりやすかったですね♪
Posted at 2007/07/22 20:43:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年07月21日 イイね!

待ちきれなくて、装着!

待ちきれなくて、装着!先日、格安ゲットして加工・塗り直していたアイラインですが、当初もう1週間くらい乾燥させてから取り付けしようと思っていたものの、ついつい待ちきれなくて雨の止んだ隙に装着しちゃいました(* ̄m ̄) ププッ

以前、取り付けをしていたアイラインを高速で吹っ飛ばしてしまった経験があるので、ドアミラーカバーを装着した時に購入した超強力両面テープで貼り付けしました。フチだけじゃなくて、真ん中部分にも種類の違う強力タイプを貼っているので、飛ばない事を祈るのみです・・・

取り付けて見たところ、前側がもう少し浮くかと思いましたが、意外にフィットしてくれました。ただ、サイドは予想通り浮いていますが・・・まぁ、近くで見ないと分かんないし、いいかな?

実際のボディとは色目の違いはそれ程気にならないものの、やはり艶が全然違います。クリアって難しいですね~。1週間位たったら、液体コンパウンドで磨いてやろうと思っていますが、もう少し艶も出てくれるかな?

いずれにしても、自分で手を加えたものだけに、愛着だけはありますよ~(=^_^=) ヘヘヘ
Posted at 2007/07/21 16:16:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #C-HRハイブリッド ゴミ箱 C-HR 右ドアポケット用 NZ577 https://minkara.carview.co.jp/userid/277501/car/2726876/9725620/parts.aspx
何シテル?   02/24 10:44
クルマをC-HR G"Mode-Nero"に乗り換えました。 バイクもYAMAHAのXSR900に乗り換えです。 基本的に貧乏人なので、DIY中心でイジイジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

kotaka.net 
カテゴリ:クルマ関係
2008/04/07 20:31:21
 
貫ブレム’S 
カテゴリ:クルマ関係
2007/12/03 21:17:37
 
VOC 
カテゴリ:クルマ関係
2007/12/03 21:16:45
 

愛車一覧

ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
以前乗っていたRZRカラーをイメージさせる2020年カラーに惹かれて乗り換えました。人生 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
新しい愛車です。 特別仕様車のG"Mode-Nero" カラーはホワイトパールクリスタル ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
2008年製国内モデルです 普段走る分には十分なパワーがありますが、R1譲りの水冷4気筒 ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
通勤メイン、たまにプチツーリングを楽しんでいます。25年前のバイクなので、整備や部品交換 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation