• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

choco-papaのブログ一覧

2007年10月31日 イイね!

待ってるモノ達(爆)

待ってるモノ達(爆)岩瀬が9回をきっりと締め、日本シリーズ王手をかけた中日に拍手を送りながら、安心してカキコしております(日ハムファンの方、ごめんなさいm(_ _)m)

(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!

ところで!


まったく、話題は変りますが。。。

実は、随分前から最近になって手に入ったものまで、いろいろやってみようと思っているブツがイパ~イあるのですが、なかなか前に進まず中途半端になってます・・・

写真にあるのは、つい先日頂いた後期純正のルーフスポイラー。そして、出所は内緒にねって言われているので明かせませんが、これも頂き物のフロントグリル、そしてこれに加工して取り付けようと思っているメッキ調の・・・なんて言うんだろ?フロントグリルに付けるルーバー?なんと500円ナリ(爆)

塗装もしなくちゃ・・・なんだけど、なかなか足付けにすら取り掛かれません(* ̄m ̄) ププッ
昨夜もついついDIY塗装のホームページを見まくって、かなり夜更かししてしまいましたがf(^^;) ポリポリ


この他に!
以前にブログに書いたものも多々ありますが~

・配線を引き直して集中させようと思っているスイッチボックス
・作り直そうと東急ハンズで買っておいたイカリング用の80mmアクリルリング
・ハイマウントポジ化用にボリュームとダイオードを仕込んで配線してあるケース
・ステップ下路面照射イルミを、現在装着している砲弾型から変更してリベンジしようと購入してあるFluxLED(青&白)
・何も考えてませんが、何か加工してやろうと思っているテールランプのガーニッシュ




そして!極めつけは・・・自宅に何故か・・・2つもあるリアスカート(いずれもモデリスタケンスタイル・・・)ひとつは間違えた4WD用、そして、我慢しきれずにポチり直してしまった2WD用!もちろん、いずれも色違い_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!

だって、またいつモデのケンスタイルが出てくるか分からなかったんだもん・・・・・( ̄。 ̄ )ボソッ



おかげさまで、資金稼ぎにと出品してみたブツも順調に落札して頂き、多少の入金はあったのですが、タダでさえ金欠状態な今日この頃・・・こちらも順調に生活費に消えていきそうです(爆)

ああっ!何から手をつけよう!とりあえず、紙やすりで削るかな・・・

リアスカートは、バレバレ覚悟で出品してみちゃおうかな~。
Posted at 2007/10/31 22:42:12 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年10月28日 イイね!

浜名湖オフに参加してきました。

浜名湖オフに参加してきました。今日は、みん友のどばどばさんが主催された、浜名湖SAでのオフに参加してきました~♪

告知されていた時から、参加しようと思って家族に「浜名湖行くんだけど、ついて来る?」ってお伺いを立てたところ・・・

中3の息子はちょうど漢字検定のため無理、嫁さんはじゃぁ留守番という事となりましたが、娘は友達に声を掛けて、オフには来ないけどパルパルっていう遊園地に行くという事で(爆)お友達を含めて中1のお嬢さん4人を乗せて・・・
(* ̄m ̄) ププッ
名古屋を出発!遊園地に娘達を送ってから、オフに参加するつもりで、ぎりぎり時間に間に合うかと思いましたが、今日はオフ日和?なのか、遊園地近辺でオフするものと思われるRX-7軍団に阻まれて、少し遅れての参加となりましたm(_ _)m

出席者の方々は・・・
どばどばさん
20インチのホイールが迫力でした!自作ノーズブラも目立ってましたよ~。彼女のレタ子さんとご一緒でした。らぶらぶ~♪(ふるっ!)
oikitakoさん
メッキホイールにメッキフロントグリル、そして内装はインテリアパネルが綺麗にまとめられていて、とても品のある弄りをされていました。どばどばさんから譲って頂いたという車高調で、超低空飛行・・・指がぎりぎり?って感じでした。
なおや@VOXYさん
彼女の体調のすぐれない中、参加して頂きました!ありがとうございます!
なおやさんとは、以前名古屋ドリームカーショーでお会いして以来、2度目の再会です。スワロ貼り付けエンブレム見られるかと思ったのですが、残念ながら今回まだ装着されておりませんでした~。LED弄りにはまっているようで、同じニホヒがします(爆)

う~ん、僕が一番おじさんなんですが、なんか皆さん落ち着かれていて、なんだか自分が一番オコチャマなような気がしましたね~_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!

お昼も過ぎて、次のオフへ向かわれる(爆)なおやさんとお別れして、どばどばさん、oikitakoさんと浜松まで移動して、最初に目に付いたうなぎ屋さんで昼食!やっぱり、浜名湖まで来たらうなぎですよね~!・・・と言いながら、お値段の割には・・・

それから先は店を選んだ僕の責任になりそうなので、言いません(* ̄m ̄) ププッ

皆さんと楽しくお話させて頂き、僕はそこで別れて娘達のお迎えの時間まで、浜名湖で釣りをして、暑いくらいの好天の休日を、大変楽しく過ごさせて頂きました♪

日頃、お会いする事のない地域の離れた皆さんとオフをする機会に恵まれ、いろいろ刺激を受けて・・・

そして、昨日のブログを見てくれていたどばどばさんから、大変嬉しいプレゼントまで頂いちゃいました!!

これですっ↓


なんとっ後期用の羽根!

どばどばさん、本当にありがとうございました!めっちゃ、嬉しかったです♪
ボディに穴あけする根性のないヘタレのワタクシは、両面テープとステーで取り付けしちゃおっかな~、塗装は(お金ないので・・・)自家塗装かな~、なんて思ってるんですが。。。良く考えたら、ハイマウントって穴あけしないと配線通らないんですよね?やっぱ、思い切って開けるかな~・・・・・( ̄。 ̄ )ボソッ

いずれにしても、装着はちょっと先になりますが、楽しみがまた増えちゃいました♪


本日、参加頂いた皆様、大変お世話になりました♪これに懲りずにまた、遊んでやって下さいね~_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!

Posted at 2007/10/28 21:55:17 | コメント(20) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年10月27日 イイね!

30,000HIT突破でぇす♪

30,000HIT突破でぇす♪先ほど、何気にカウンター見てたら・・・

30,000超えてました~♪

最近、これと言って整備手帳ネタもなかったのに・・・ありがとうございます(* ̄m ̄) ププッ

キリ番、踏まれた方!

何も差し上げられません( ̄^ ̄)キッパリ!


(* ̄m ̄) ププッ

余ってるFETリレーで良かったら差し上げますよ?
よろしければ、ご一報を(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
Posted at 2007/10/27 23:54:30 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月27日 イイね!

この辺が限界?

この辺が限界?本日、再塗装に出していたフロントハーフスポイラーを朝の内に取りに行ってきて、洗車した後再び取り付けしようと思っていたのですが・・・

朝から降り続いている雨が、ちっともやまない!

天気予報では、午後から回復してくるような事を言っていたのに、結局雨が上がって晴れ間が出てきたのは3時位でしょうか?
待ちきれずに、フロントスポイラーは、ガレージの屋根の下に前から突っ込んで、お尻を半分車庫から出した状態で(爆)取り付けしちゃいましたが・・・

それから慌てて、必死で洗車を頑張りました(爆)




で・・・・


再塗装したスポイラーなんですが・・・

今回は、データ通りに調色したとの事でしたが、やっぱり実車に比べると、光があたるとやや明るめです(T_T)
やっぱり、多少お値段が上がっても、現車合わせでやってくれるところじゃないとダメって事なんでしょうね。もう少し、紺色のような濃色車は色の違いが目立たないのかと思いましたが、そうでもないみたいですね(T_T)
写真は夕方、日の落ちかけている頃に撮影したので、ちょっと違いが分かりにくいかも知れないですね。




そして、もうひとつ楽しみにしていた事!
それは、sekibaさんから送って頂いた、azr road 4wheelのステッカー貼り付けです。
予定通り、リアウインドウのハイマウント下に貼ってみました。ただ、僕のは羽根がついていないので、若干下気味です。
そして、何よりもショックだったのが・・・


慎重に貼り付けしたつもりだったんですが、外周の楕円がすこしづつ微妙にずれていってしまったため、なんとか修正しようと思ったのですが、どんどん泥沼にはまってしまい、右側がいびつに!


ヾ(@† ▽ †@)ノうわーん

かなり、ショックでつ・・・

皆さん、上手に貼られていてうらやましぃ・・・

でも、もったいないので、このまま貼り続けます( ̄^ ̄)キッパリ!


PS.セカンドシートの回転は、皆様に頂いたアドバイスのおかげで、無事回す事ができました!ありがとうございました。
Posted at 2007/10/27 19:46:33 | コメント(19) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年10月26日 イイね!

マルチ回転シート・・・って?

マルチ回転シート・・・って?ハードだった今週のお仕事もとりあえず本日で一段落!ちょっと、ほっとしています( ̄ー ̄)ニヤリ



いきなりですが、ウチのVOXYのセカンドシートは、マルチ回転シートを選択しています。どちらかというと回転させて乗車するため・・・というよりは、サードシートへのアクセスがし易いために選んだと行っても過言ではありません(爆)

実際、セカンドシートの真ん中の席はとても固くて座っていれらないと思いますが、基本4人家族なのでこれでも問題なく今まで使用しておりました。

が!

今度の日曜日に浜名湖へ行くにあたり、娘とその友達合計4人を後部座席に乗せていくため、娘に回転させといてねって言われております。

しかしっ!

VOXY購入以来、セカンドシートって回転させた事がないんです!

つまり・・・やり方を知らないんですが・・・・・( ̄。 ̄ )ボソッ

なんとなく、セカンドの背もたれを前に倒せば回転できるって聞いた気もするのですが、先ほどちょっとやってみましたが、回転するそぶりなし・・・

「説明書読めよ」って突っ込みはなしで、どなたか回し方知っている方、教えてください_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!

ちなみに、みなさんのシートは回転ですか?タンブルですか?


(画像はイメージです)

Posted at 2007/10/27 00:18:08 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #C-HRハイブリッド ゴミ箱 C-HR 右ドアポケット用 NZ577 https://minkara.carview.co.jp/userid/277501/car/2726876/9725620/parts.aspx
何シテル?   02/24 10:44
クルマをC-HR G"Mode-Nero"に乗り換えました。 バイクもYAMAHAのXSR900に乗り換えです。 基本的に貧乏人なので、DIY中心でイジイジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  12 3 45 6
7 89 101112 13
1415 16 17 1819 20
21 2223 2425 26 27
282930 31   

リンク・クリップ

kotaka.net 
カテゴリ:クルマ関係
2008/04/07 20:31:21
 
貫ブレム’S 
カテゴリ:クルマ関係
2007/12/03 21:17:37
 
VOC 
カテゴリ:クルマ関係
2007/12/03 21:16:45
 

愛車一覧

ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
以前乗っていたRZRカラーをイメージさせる2020年カラーに惹かれて乗り換えました。人生 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
新しい愛車です。 特別仕様車のG"Mode-Nero" カラーはホワイトパールクリスタル ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
2008年製国内モデルです 普段走る分には十分なパワーがありますが、R1譲りの水冷4気筒 ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
通勤メイン、たまにプチツーリングを楽しんでいます。25年前のバイクなので、整備や部品交換 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation