
気が付けば、最後のブログをアップしてから、既に半年以上・・・
車を乗り換えられたみん友の方もチラホラ・・・
そんな中、今年初ブログです(爆)
自分は今年も車検受ける気まんまんなんで、まだまだ暫くAZRで頑張りますよ~!
とはいっても、昨年夏に着手したエンブレムも途中放置のままなんですが(* ̄m ̄) ププッ
では本題。
訳あって、先月末に、中古のバイクを購入しました。
いわゆる、リターンライダーの仲間入りです。
若かりし頃は、ヤマハのRZRという2ストのスポーツバイクに乗っていた私ですが、今回車種を選ぶにあたり、考えたのは・・・
車両・諸経費・自賠責含め支払いの総額は20万以下に抑えたい。
必然的に中古になるので、年齢なりにおとなしく乗れるネイキッド。
(ニーグリップできないバイクは自分は怖くて乗れないので、スクーターは却下)
400以上になると車検等維持費がかさみそうだし、通勤で使うつもりなので出来るだけ取り回しの良い小柄な250で。
という事でチョイスしたのは、ホンダのGB250クラブマンという250cc空冷単気筒のくせにDOHCというちょっと異色のエンジンを積んだバイクです。
とっくの昔に絶版になったバイク、しかも約25年前の車体という事で、当然のごとくサビはあるし、ゴムのパーツは劣化してるし、朝寒いと始動するまでグズグズ言うし、おまけに納車初日にフロントフォークからオイル漏れ・2日目にはメーターギアが壊れてスピードメーター動かなくなるし、修理で別のホンダのショップに持ち込んだらフロントブレーキ引きずってることが判明して更に修理費がかさむし、いろいろとトラブル続きでちょっと凹みもしましたが・・・。
まぁ、最初に購入したショップを、車両価格だけで決めてしまった自分も悪かったんですけどね。
でも、20数年ぶりに手に入れたおもちゃ・・・じゃない、バイクなんで、大切にメンテしながら、ちょこっと弄ったりもしながら可愛がっていきたいと思います。
Posted at 2012/02/05 21:01:33 | |
トラックバック(0) | 日記