• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月12日

DEH-P01のボリューム修理

DEH-P01のボリューム修理 以前からDEH-P01のボリュームが不調でして、
ボリュームを上げようとすると、
上がったり、下がったりを繰り返します。
ツマミを引っ張りながら回すと正常に動くのですが・・・。

蓋を空けて修理を試みることにしました。

以前は、蓋の取り方が分からなかったのですが、
分かってみれば何ということはなかったです。



ここがバネになっていて、押すだけですね。


左のツマミがボリュームです。


ハンダを溶かして抜いてやりました。
ピンぼけしていますが、アルプスのもののようです。


ボリュームの背面で金具がとめられています。


マイナスドライバで起こして解体しました。


左側の金属部に黒い跡が残っていますので、
綿棒に無水アルコールをつけて洗浄してやりました。

よく洗浄グリスアップをされていますが、CRCでも塗るのでしょうか?
サンハヤトでそれらしきものがあります。

防錆用と潤滑のためだと思いますが、
グリスらしきものはしっかり残っていたので、
ピンを少しだけ起こして今回はこのまま蓋をしました。

これだけで修理できているのか良く分かりませんが、
とりあえず復旧完了。



組み付けて使ってみると、運よく直っていました。
今回は幸運でした。



カウンター


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/10/12 21:36:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

4/25)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

久しぶりに飲みました!
のうえさんさん

雨上がリマーブリングの雲や春
CSDJPさん

だから、私のにはシビエのドデカフォ ...
P.N.「32乗り」さん

セドリックワゴン
パパンダさん

コメ作ろ
blues juniorsさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アンプのオペアンプ交換 http://cvw.jp/b/2775154/40669767/
何シテル?   11/05 12:52
ベリデリックです。 愛車シルフィでオーディオを弄ってます。 よろしくお願いします。 車幅1.76m以下で後部座席が広いセダンの中から、スピーカーをしっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 シルフィ 日産 シルフィ
日産 シルフィに乗っています。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation