• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベリデリックのブログ一覧

2019年05月01日 イイね!

I-K77とI-K99とI-K900

I-K77とI-K99とI-K900
いまさらですが、 I-K77の上位機種にはI-K99があります。 CDドライブがなくなった替わりに映像が見られるということで、 小さい液晶がついているようですが、 重要なのはそこではなく、USB音源でwavが再生できるとのこと。 今時何を言っているのかと思われるでしょうけど、 I-K77はA ...
続きを読む
Posted at 2019/05/01 22:55:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 音楽/映画/テレビ
2018年12月01日 イイね!

RCAケーブル交換~モガミ3080

RCAケーブル交換~モガミ3080
I-K77にしてから押し出しが強いためか、 モガミ2534がしっくりこなくなりました。 以前交換したカナレL-4E6Sで和らかい音になったのは良いのですが、今度は押し出しに不満が出てきまして、まるでイタチごっこです。 某所で良く見かけるモガミ3080が気になってきました。 情報では、かなりフ ...
続きを読む
Posted at 2018/12/01 20:36:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2018年10月12日 イイね!

I-K77のコンデンサ交換

I-K77のコンデンサ交換
I-K77を5台とI-K700を1台手に入れまして、聴いてみると1台ごとに音が違います。 製造が古い物から新しい物になるほど音色が良く、 それが綺麗に順番通りになっています。 使い方や保存状態によって もっとバラバラの順になると思っていたので少し意外でした。 (追記) 下に書いていますが、全 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/12 21:35:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2018年10月12日 イイね!

DEH-P01のボリューム修理

DEH-P01のボリューム修理
以前からDEH-P01のボリュームが不調でして、 ボリュームを上げようとすると、 上がったり、下がったりを繰り返します。 ツマミを引っ張りながら回すと正常に動くのですが・・・。 蓋を空けて修理を試みることにしました。 以前は、蓋の取り方が分からなかったのですが、 分かってみれば何ということはな ...
続きを読む
Posted at 2018/10/12 21:36:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月04日 イイね!

I-K77とI-K700

I-K77とI-K700
I-K77が気に入ったので、I-K77をもう4台と、 I-K700を1台追加購入しました。 今や中古品しか手に入らない状況ですので、 何が本当か非常に分かりにくい状況になっています。 (追記) 別に書いていますが、現在手に入るものは 動作はしてもコンデンサ他が劣化している物が多いです。 (中に ...
続きを読む
Posted at 2018/10/04 22:58:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月01日 イイね!

MZ-200とDPV-7000

MZ-200とDPV-7000
I-K77が思いの他良かったので、 サウンドナビ300プレミの熱が冷めてきまして。 素のMZ200で、サウンドナビが自分に合うかどうか 確かめてから買った方が良いのではないかと思いはじめました。 サウンドナビを以前聴いた時は、確かに粒立ちの良い音でしたが、 自分の車に取り付けてでどうかというと ...
続きを読む
Posted at 2018/09/30 10:19:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月16日 イイね!

1/12oct周波数特性

1/12oct周波数特性
周波数測定のモノトーンは1/3octが普通ですが、 実際には1octで12半音あります。 ネットの情報によると、 実際の調律された音で聞こえてくるのは、 A2のラが110Hzで各音階とも端数のついた周波数のようですね。 つまり、1/3octのモノトーンの音は あまり聴いてないということになり ...
続きを読む
Posted at 2018/08/16 17:23:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月11日 イイね!

I-K77とオペアンプとRCAケーブル

I-K77とオペアンプとRCAケーブル
DEH-P01がボリュームの接触不良?で調子が悪いので、自分で治せるものか検討中です。 少し面倒なので、サウンドナビに替えようかどうしようかとネットの価格表を見る毎日ですが、ノーマルMZ-200が盆休み前に値下がりしていますね。 300プレミが安くなれば導入を考えていたのですが、今だにかなりお高 ...
続きを読む
Posted at 2018/09/30 10:19:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2018年05月20日 イイね!

周波数特性とソース

周波数特性とソース
クロスオーバーとタイムアライメントのところで 最近はMIDはローパスなしでツイーターは 6.3kHzクロスの-12dB/octで違和感がないと書きましたが、 書きながらどうにも不思議でなりませんでした。 今のバランスは満足していますし、私の好みからすると、 下は100Hzからゆるやかに落ちて、3 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/20 18:08:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月01日 イイね!

MDFアウタ-バッフル

MDFアウタ-バッフル
前回、何種類かのアンプでオペアンプを色々と交換してみて、何となく分かってきたことがあります。 システムの限界・・・。 どのアンプも素晴らしいのですが、 突き抜けたような顕著な違いが出てきません。 アンプの能力に他のシステムが 追いつけていないのではないかと考え始めました。 ちなみに音源は主 ...
続きを読む
Posted at 2017/12/01 21:47:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記

プロフィール

「アンプのオペアンプ交換 http://cvw.jp/b/2775154/40669767/
何シテル?   11/05 12:52
ベリデリックです。 愛車シルフィでオーディオを弄ってます。 よろしくお願いします。 車幅1.76m以下で後部座席が広いセダンの中から、スピーカーをしっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 シルフィ 日産 シルフィ
日産 シルフィに乗っています。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation