• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月18日

昔はこのクラスが熱かった....

昔はこのクラスが熱かった.... ZCエンジンをご存知の方は、間違いなく
アラフォー世代と思われる。

ホンダとしては久々に出したDOHCエンジンです。
当時、大ヒットしていたワンダーシビックとCRXに
搭載されましたよね....


当時は、テンロククラスが非常に熱かったです。
AE86, カローラFX、ミラージュ(唯一のD0HCターボ)等

86が92にモデルチェンジする時は、大幅値引きの叩き売り
してましたよ.....
(しかし、現在でも86は人気で92は絶滅....)

このZCエンジン、4AGよりロングストロークなんで
吹き上がりのフィーリングは劣ってましたが、
明らかにトルク感があって、乗り易かった記憶が
あります。

私は、ワンダーを買わずにあえてインテグラを購入し
マフラー&タコ足の排気系チューンと軽量フライホールで
かなりご機嫌な仕様で乗ってました。

暇人大学生は、夜な夜な峠や環状線を攻めに行ってましたね.....

当時の環状は、ワンダーのシャコタンがガンガン
走ってましたよ....

KP61やB210なんかもいましたね.....
(う〜ん、懐かしい.......)

最後は、某漫画でも出てくるスポットにてスピンして
大破し廃車になってしまいましたが......(笑!!!)
ブログ一覧 | 車ねた | 日記
Posted at 2010/03/18 08:03:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

美しい造形と、清らかな恵みに心洗わ ...
tompumpkinheadさん

有間ダムにドライブ🚗💨
T19さん

ブルベア投信
京都 にぼっさんさん

祝・みんカラ歴8年!
HiRO@ZC33Sさん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

今日のランチは、ブロンコ・ビリー
シロだもんさん

この記事へのコメント

2010年3月18日 8:45
ZCは結構トルクが下から出てましたから
乗りやすいエンジンでしたね。
車が軽量だったんで加速も軽快でしたしね。
VTECが登場するまでのホンダの旗艦エンジンでした!
コメントへの返答
2010年3月18日 12:38
ZCにはじめて乗った時は
感動しましたよ.....

しかし、EG6のVTECはもっと
ビックリしました....(笑!!)

プロフィール

車大好きな親父です。 車は、乗るのも弄るのも大好きです。 自分でできる事は、基本的に自分でします。 BMWの乗り味が大好きで現在まで8台を 乗り継ぎ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]マツダ(純正) ストラットタワーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 11:58:07
G310GS バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 07:45:47
BMW(純正) マルチスポークスタイリング416 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 14:26:32

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
間違えて購入してしまった.....
BMW 5シリーズ セダン 2代目通勤快速君 (BMW 5シリーズ セダン)
523d Mスポーツ  ハイラインパッケージ   イノベーションパッケージ 5シリ ...
BMW G310R キモヲタ2号 (BMW G310R)
久々にバイクに復帰 バイクもBMWをセレクト これで、3台のBMWが我が家に.... ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
手前のシルバー06モデルが愛車 奥は、とみさんの10モデル

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation