• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月16日

電話にまつわる話パート1  携帯電話

昨日、会社で部下と電話にまつわる話を
しているとすごく盛り上がったので
ここで私なりに取り上げたいと思います。



まずは、携帯電話....
携帯電話は、急激に普及し著しく進化したモノ
だと思います。

私が携帯を初めて持ったのは1993年と
記憶しています。

当時の大阪では、
ドコモ関西 関西セルラー 
ツーカーホン関西 関西デジタルホン
の4社がありました。(懐)

その後、
関西セルラー   → AU
ツーカーホン関西 → AUに統合
関西デジタルホン → J-フォン → ソフトバンク

てな感じでしょうか.....

ツーカーのCM

ツーカーは、ハリソンフォードを
CMに起用していたのでした.....

その後、ブラッド・ピットも起用

関西セルラー

若村麻由美さんが若いですねぇ....

セルラーは自動車電話から移行したので
関西では普及率は高かった様な.....

私は、ツーカーホンを最初に持ってその後、
ドコモのシティオにしたかなぁ.....

シティオのCMは、なんとオセロでした...

しかし、シティオだと関西地域のみの通話で
出張等で、関西圏外へ行くと通話できず
結局MOVAに変更.....

しかし、MOVAも死語ですね.....
アナログMOVA → デジタルMOVA → FOMA
でしたけぇ......

FOMAの初期は、通話エリアが狭く
FOMAとMOVAの切り替え可能の携帯を持っていました。(懐)
デュアルネットワークとか言いました...


iモードってこの頃から普及したのかな????
もう記憶が定かでない.....

iモードは、最初は携帯番号+@docomo.ne.jpで
メールができるが売り物だったと記憶しています。
しかしながら、迷惑メールが横行して任意のアドレスに
変更なりましたよね.....
かえって今それを使用してみると面白いかもです。

最初の携帯は、通話のみでしかも大きかったです。
その後、ドンドン小さくなりましたが、
カメラがついて、メール、ネットができる様になり
お財布変わりにもなる様になりました。
ただ、サイズは少し大きくなった様な気がします。

この先、どの様に進化して行くのか楽しみです。

私の希望は、家の鍵にもなってくれるとうれしいです。
これなら、忘れて行く事がありませんが落とすと大変
ですね.....(爆)


ブログ一覧 | 電話にまつわる話 | 日記
Posted at 2011/04/16 10:38:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ダ・カーポ - 地球 (テラ) へ…
kazoo zzさん

渋滞を避けての夏季休暇(=^x^= ...
rescue118skullさん

雨の海
F355Jさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

この記事へのコメント

2011年4月16日 10:43
携帯ない時のほうが
女子との交流はやりやすかった~~(笑)
コメントへの返答
2011年4月16日 10:47
確かに言えている部分もありますねぇ...
私は、メールで交流を深めてます...(爆)
2011年4月16日 11:08
当時のセルラーはいつも圏外表示で、
緊急な時に使えなかった記憶が…

あまり携帯電話を持ってる野郎がいなかっったので
コンパでモテモテでしたが、
繋がらないから意味のないアクセサリーでしたわ。
コメントへの返答
2011年4月16日 11:25
当時は、保証金が必要だったのでは???
モトローラのヤツですか(懐)

確かに、セカンドポーチを小脇にそして
わざと携帯を手に持って見せびらかし
ながら歩いている輩が多かったですね....
確かに、アクセサリーの様でした...(笑)
2011年4月16日 12:04
携帯の進化、普及はすごいですね~


話はそれますが、携帯メールで壊された人間関係も増えていると聞きます……


更に進化した話も聞きましたが→そこまでやるかなぁ~と呆れてしまいました(笑)

シンプルに使いたいですねヾ(=^▽^=)ノ
コメントへの返答
2011年4月16日 13:11
そうでしょ....

確かに、メールだと伝わり方が取り方次第に
なるのでうまくいかない場合がありますね
これは私も実感してます.....

確かに、使っていない機能ばかりで
シンプルな方がいいかもですね....
2011年4月16日 12:48
1分間30円は激高でワロタですな(!)
あのころからすれば各社とも通話通信料金てのは安くなったもんです・・・

それにしても今の国産携帯電話機はいらん機能が多すぎて、はたしてこれは「電話機」と呼べるのだろうか・・・?

ちなみに私の今使ってる携帯電話機(iidaのほう)、新品から半年で「通話機能」が壊れて最近修理しました(ニヤニヤ)
コメントへの返答
2011年4月16日 13:14
ウケてくれましたか......
昔は通話しなくても1諭吉とらえてましたから...

確かに、日本の携帯はカラパゴス化して
いますもんねぇ....

私の今の携帯は、2回続けて通話できなく
なり修理しましたよ....(笑)
2011年4月16日 12:58
お疲れ様です(@^^)/~~~
自分ははじめて買った携帯は当時J-Phoneの写メがメール送信できる携帯でした!!!

それがいま使ってるのはi Phone4です(笑)
携帯の進化は凄すぎですよね(^。^)
コメントへの返答
2011年4月16日 13:17
お疲れさまで〜す♪

J-Phoneとは懐かしいなぁ....
ソフトバンクになってしまったねぇ....

実は、今ドコモなんですが家族揃って
i Phone に機種変更するか思案中です....
2011年4月16日 13:08
僕がはじめてPHSを持たせてもらったのが小学校4年生でした・・・
小学校6年生の時から今年の2月までずっとドコモで番号変わらず使ってましたねぇ^^
途中で番号が10桁から11桁になりましたね!!

なつかしい・・・

着メロ3和音www
コメントへの返答
2011年4月16日 13:19
PHSかぁ....関西はアステル関西というのが
あってナイナイがCMしてましたよ...

030 → 090 になっ
最初に3つけて11桁になったよね....

いろいろ懐かしい事だらけですね....
2011年4月16日 13:37
うちのおとんは、携帯が日本で発売されてすぐにでっけぇ携帯電話を買ったと言うておりました。
コメントへの返答
2011年4月16日 13:40
それは、こんなヤツだと思います。
  ↓
http://history-s.nttdocomo.co.jp/list_mobile.html

連続通話が長くできなかったはず....
こんなに大きいのに.....(爆)
2011年4月16日 19:08
昨日は。。。どうも^^

携帯電話の普及と、同時に。。。
ポケベル時代に、比べて・・・

仕事を、のんびり出来なくなりました。(笑w汗)


コメントへの返答
2011年4月16日 20:27
昨晩はどうもでした....

確かに、携帯はどこでもトイレの中まで
追いかけられますもんねぇ.....

会社の携帯は一日に20回以上も
着信あった事が...(笑)

プロフィール

「これはリコールもんですよねぇ....G30 http://cvw.jp/b/277557/48583291/
何シテル?   08/05 12:39
車大好きな親父です。 車は、乗るのも弄るのも大好きです。 自分でできる事は、基本的に自分でします。 BMWの乗り味が大好きで現在まで8台を 乗り継ぎ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]マツダ(純正) ストラットタワーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 11:58:07
G310GS バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 07:45:47
BMW(純正) マルチスポークスタイリング416 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 14:26:32

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
間違えて購入してしまった.....
BMW 5シリーズ セダン 2代目通勤快速君 (BMW 5シリーズ セダン)
523d Mスポーツ  ハイラインパッケージ   イノベーションパッケージ 5シリ ...
BMW G310R キモヲタ2号 (BMW G310R)
久々にバイクに復帰 バイクもBMWをセレクト これで、3台のBMWが我が家に.... ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
手前のシルバー06モデルが愛車 奥は、とみさんの10モデル

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation