• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月12日

ハイオク178円......

ハイオク178円...... 今日は、部下の異動の激励会って事で電車通勤....
盆休みは天川村にキャンプに行く予定であります。

それは別にして、現在大阪府下でガソリンの安い
地域はどうやら、泉北中央線界隈だと思われる...

先日、近所を通った時にノンブランドのGSだから
安いのかと思っていたら、エッソでもハイオク

178円

の表示で、レギュラーなら160円台なんですよね....

中央環状線の平野付近と比較すると約10円の違いあり...

早速、昨晩帰宅路を変更して盆休み様に満タンにして
きました。

私の場合は、スピードパスを使用して更に2円引きの
ハイオク176円での給油でした。

しかしながら、自宅近所ではハイオク181円の表示で
スピードパス使用で2円引き、更に次回給油用2円引き
チケットを使用して、177円になるので
帰り路を変えてわざわざ寄る必要はなかったかも.....
(今日は、約50Lの給油だったので50円安かった....笑!!)

しかし、次回2円引きチケットをゲットしたので次の給油は
174円でできるのか?????
(変動がなければね.......)
ブログ一覧 | ガソリン価格 | 日記
Posted at 2008/08/12 07:45:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南へ
バーバンさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2008年8月12日 8:59
オフ会の時にちょうどそのエリアの話題が出ました。GS同士が談合するよう協調性がないらしいですね(^^;ちょっとあさっての方向なので、ドライブ帰りでもないと入れれないのが残念(><)
コメントへの返答
2008年8月12日 9:54
うちの会社の中でも、話題になっていたらしいです。
その近辺に住んでいる後輩に価格を確認してから給油にいきましたよ...

なるほど、安いには理由があるんですね....
2008年8月12日 17:53
うらやましい話です。
私はツタヤカードで週末に給油すると1リッター当たり5円安くなるので
エネオスでしか入れません…

CarBinbouさんの給油エリアのエネオスだと、もっと安く給油できるのかしら(爆
コメントへの返答
2008年8月13日 13:55
TSUTAYAカードにそんな特典あるんですね~ 私も以前はエネオス派でしたがよく給油してた店が閉店してからESSOになってしまいました

プロフィール

「これはリコールもんですよねぇ....G30 http://cvw.jp/b/277557/48583291/
何シテル?   08/05 12:39
車大好きな親父です。 車は、乗るのも弄るのも大好きです。 自分でできる事は、基本的に自分でします。 BMWの乗り味が大好きで現在まで8台を 乗り継ぎ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]マツダ(純正) ストラットタワーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 11:58:07
G310GS バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 07:45:47
BMW(純正) マルチスポークスタイリング416 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 14:26:32

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
間違えて購入してしまった.....
BMW 5シリーズ セダン 2代目通勤快速君 (BMW 5シリーズ セダン)
523d Mスポーツ  ハイラインパッケージ   イノベーションパッケージ 5シリ ...
BMW G310R キモヲタ2号 (BMW G310R)
久々にバイクに復帰 バイクもBMWをセレクト これで、3台のBMWが我が家に.... ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
手前のシルバー06モデルが愛車 奥は、とみさんの10モデル

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation