• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@Shinsukeのブログ一覧

2011年10月10日 イイね!

連休は長崎方面へツーリング!!

3連休、最初の土日2日間は長崎方面へ
ツーリングに行ってきました!!

8日(土)
新門司港に大阪からやって来るる友人とみさんを待つ


到着のフェリーは満席だったらしい.....

私もこのフェリーをよく使いますが、
こんなにたくさん人、車、バイクが出てくるのを
見てびっくりした次第です。

さて、さて合流後、ウダウダ後、出発
九州道を新門司より入り、
目指すは長崎道 武雄北方インターチェンジ

今回は、250cc単気筒の
ビッグスクーターが移動の脚となります。
排気量から考えても高速道路ではパワー的に
非常に辛いのであります......

九州道をひた走り、とりあえず基山を目指した
のでありますが太宰府付近で事故により大渋滞.....

ここは、バイクの特権をいかして渋滞をスルスルと
抜けてあっさり基山へ到着&休憩......

さて、次は給油の都合で長崎道 金立SAを目指します。

金立にて昼食&コーヒーブレイク



SAに入ってくる車を見ながら休憩.....

フロントタイヤのエアーが少ない
アルファロメオ159を発見...

なんで気がつかんのかと思っていたら、
その後高速道路本線上でパンクして路肩に止まってました.....
皆さん、空気圧には注意しましょう.....

金立で給油の予定でしたが、給油待ちの車が
イッパイでスルーしてそのまま、武雄北方を目指す....

新門司〜武雄北方まで 約144キロ
ETCなら休日半額1450円.....
さすが2輪は安い(軽自動車と同額)

さて、さてその後諫早干拓道路を抜け
島原、雲仙を経由して本日宿泊予定の
佐世保までスクーターを走らせる事に......

途中の道の駅 鹿島 にて休憩

干潟の景色に感動....
(約2年振りに見たなぁ.....)

堤防道路を走り抜ける....
(ホント、ひたすら真っすぐでした.....)



ここから島原方面へ....
雲仙




その後、大村湾の景色を見ながら
今日の宿泊地 佐世保へ移動

佐世保では、烏賊を頂きました....
美味しかったです....


初日はここまで...
約360キロの旅でした.....

呑み過ぎたせいか
ホテルに戻って轟沈でした.....(爆)
Posted at 2011/10/10 21:37:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2011年10月08日 イイね!

ツーリングに行ってきます....

ツーリングに行ってきます....今日から長崎方面へツーリングに行ってきます...

今日は、九州道から長崎道に入り諫早方面を
めざし諫早湾干拓堤防道路 を走って雲仙へ、
そこから長崎方面へ向かい佐世保に入って一泊の
予定です。

さてさて、天気は良さそうだし
ツーリングを楽しんできます♬
Posted at 2011/10/08 06:12:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2011年02月20日 イイね!

KKKツーリング 筑豊緑地

KKKツーリング 筑豊緑地本日、KKKツーリングにご参加の皆様
お疲れさまでございました....

今日も、それぞれに楽しまれた事と思います。

今日は、デジカメを持って行き忘れたので
画像は、解散した後のカフェの画像しか
ありませんでした.....(笑)

今日は、スープラとZに試乗させて頂きましたが
やっぱり、マニュアルがよい.....

愛車をオートマにしてから、4年以上が経過
しましたが、シフトを自分で選択する醍醐味は
やっぱりいいですね.....

久々に、マニュアルに乗ろうかなぁ....

Posted at 2011/02/20 22:46:25 | コメント(16) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2010年07月11日 イイね!

軍艦島ツーリング

軍艦島ツーリング昨日は、会社の部下を引き連れて(?)
長崎までツーリングに行って参りました。
目的は、軍艦島上陸ツアーです。


前回は、4台でしたが今回は2台増えて
6台でのツーリング!



1300 1100 900 400 250X2
という組み合わせ....

私のみ、レンタルバイクの250....

6時過ぎに小倉東ICから九州道で入り
向かうは長崎港

行きの高速は、先頭4台の心地よい
高速バトルでした.....(笑!!)

250でも国産車のリミッター付近までは
出るもんですね、なかなかスリリング
でしたが気持ちよかったです。

今回のルートは、
小倉南 → 鳥栖JCT(長崎道) → 武雄北方IC

有田を経由して大村湾を見ながら長崎へ

さてさて、軍艦島上陸ツアーなんですが、
波が高く上陸が不可との事で周遊ツアーに
変更となりました.....(残念....)

軍艦島には、きちっとした桟橋がないらしく
波が高いと船が揺れて上陸が非常に危険
らしいので、波がない時しか上陸できない様です。

一緒に船に乗ったツアーの添乗員さんは
3回来て、3度ともNGだったとか......

軍艦島の画像は、フォトギャラリーをご覧下さい。

 軍艦島ツーリング1
 軍艦島ツーリング2

これは、行ってみる価値はあると思います。
それ位、すごいと思わせる廃墟です。

最盛期はこの島に5000人も住んでいたと言うの
ですから.......

今回のツーリングは、最初1泊2日の予定でしたが
天気を気にして日帰りにしたのですが......

帰りは、もう少し景色を見ながら帰るはずが、
天候を気にして長崎より高速に入り北九州を
目指したのですが.....

帰りの高速は、それはそれはすごい大雨.....
カッパを着ているにも関わらず、全身ビショビショ....
ヘルメットまでベンチシステムから雨が入り
濡れる羽目に.....

対向車線のクルマが跳ね上げる水飛沫が飛んで
来るは、大変でした.....

とりあえず、全員無事に帰宅できて良かったです。

画像は、昼ごはんの特製チャンポンです。






Posted at 2010/07/11 11:00:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「[整備] #5シリーズセダン フロントブレーキローター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/277557/car/3518791/8286279/note.aspx
何シテル?   07/03 08:04
車大好きな親父です。 車は、乗るのも弄るのも大好きです。 自分でできる事は、基本的に自分でします。 BMWの乗り味が大好きで現在まで8台を 乗り継ぎ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]マツダ(純正) ストラットタワーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 11:58:07
G310GS バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 07:45:47
BMW(純正) マルチスポークスタイリング416 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 14:26:32

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
間違えて購入してしまった.....
BMW 5シリーズ セダン 2代目通勤快速君 (BMW 5シリーズ セダン)
523d Mスポーツ  ハイラインパッケージ   イノベーションパッケージ 5シリ ...
BMW G310R キモヲタ2号 (BMW G310R)
久々にバイクに復帰 バイクもBMWをセレクト これで、3台のBMWが我が家に.... ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
手前のシルバー06モデルが愛車 奥は、とみさんの10モデル

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation