• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@Shinsukeのブログ一覧

2008年02月03日 イイね!

クルーズコントロール その2NEW

クルーズコントロール その2NEW











最初は、クルーズコントロールを装着したくて

マルチファンクションユニットを購入しました。

嫁実家に帰省する時等、長距離の高速走行で威力を

発揮する様に思ったからです。
(しかしながら、通勤で重宝することに......)

ツーリングを購入する時に、ステアリングを新品に交換して

もらって納車してもらったのですが、その時に見たアクセサリー

カタログにマルチファンクションユニット付が載っておりました。

担当セールスに聞くと、国産ならライン装着しか不可ですが

BMWの場合はこれをつければ、クルコンが付きますよって事

だったので、てっきり配線はきていて装着するだけOKと勝手

な解釈をしてました......

しかし、いざヤフオクで落札し装着しようといろいろ調査すると

やはり配線をしないと駄目な事が判明....

今回の装着に関しては、くろやんさんのページを参考に

させて頂きました。本当にありがとうございました。

さてさて、装着はくろやんさんのページをプリントアウトして

作業を開始、

クルコンの配線を取り回して10ピンコネクターへ

作業は、当然バッテリーの端子を外して行っていたのですが、

少し移動が必要になったので端子を装着したのを忘れ、コネクターを

外してしまい、エアバック警告灯を点灯させてしまいました。

(消灯は、有償です。 3360円~4200円)

実は、3回も点灯させてしまいました。(最悪の事態.....)

しかしながら、2回は無料で消して頂きました。(ラッキー....)

配線は無事に完了したのですが、何故かクルコンのランプは

点灯するもすぐに消灯してしまい、クルコンが効きません....

テスターでチェックしましたが、通電はしています。

10ピンコネクターの接続不良かと考え、クルコン付きの車輌から

10ピンコネクターを中古部品として購入し、配線をまたすべて

やり直し....(中古コネクターは1000円でした)

しかしながら、またもや反応せず.....

半分諦めが入っていたのですが、先日のウィンターチェックの時に

クルコンが効かないので見て欲しいと依頼したところ、エラーが

発見され無事にクルコンが効く様になりました。(ぱちぱち...)

という感じでいろいろな紆余曲折があったのでした....

クルコンのネタはこれにて終了にいたしまして、

次回はステアリングコントロールユニット

装着について取り上げみようと思います。

これもまた、紆余曲折がありましたので期待してください。
Posted at 2008/02/03 22:11:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ねた | クルマ

プロフィール

車大好きな親父です。 車は、乗るのも弄るのも大好きです。 自分でできる事は、基本的に自分でします。 BMWの乗り味が大好きで現在まで8台を 乗り継ぎ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     12
3 45 6 7 8 9
10 111213 141516
1718192021 2223
24 25 262728 29 

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]マツダ(純正) ストラットタワーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 11:58:07
G310GS バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 07:45:47
BMW(純正) マルチスポークスタイリング416 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 14:26:32

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
間違えて購入してしまった.....
BMW 5シリーズ セダン 2代目通勤快速君 (BMW 5シリーズ セダン)
523d Mスポーツ  ハイラインパッケージ   イノベーションパッケージ 5シリ ...
BMW G310R キモヲタ2号 (BMW G310R)
久々にバイクに復帰 バイクもBMWをセレクト これで、3台のBMWが我が家に.... ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
手前のシルバー06モデルが愛車 奥は、とみさんの10モデル

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation