• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@Shinsukeのブログ一覧

2010年02月12日 イイね!

とりあえず.....

とりあえず.....バレンタインデーには
まだ早いですが....

とりあえず手作りチョコを
ゲットしてきました。

早速食べましたが、
美味しかったです。

anvilのパンツ、シャツ、ソックスも
あわせてもらいました。(笑....)
Posted at 2010/02/12 01:01:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 風景 雑感 | 日記
2010年02月11日 イイね!

バレンタインDAY近し.....

バレンタインDAY近し.....バレンタインデーって ? ウィキペディアよりコピペ

バレンタインデー あるいはセントバレンタインデー(St. Valentine's Day)は、2月14日に祝われ、世界各地で男女の愛の誓いの日とされる。もともと、269年にローマ皇帝の迫害下で殉教した聖ウァレンティヌス(テルニのバレンタイン)に由来する記念日であるとされているが、これは主に西方教会の広がる地域における伝承である。聖ウァレンティヌスを崇敬する正教会の広がる地域では、西欧文化の影響を受けるまでこのような習慣はなかった(後述)。

日本 [編集]
日本でも、バレンタインデーの習慣が定着している。ただし、その内容は日本独自の発展を遂げたものとなっている。戦前に来日した外国人によって一部行われ、戦後まもなく流通業界や製菓業界によって販売促進のために普及が試みられたが、日本社会に定着したのは、1970年代後半(昭和50年代前半)であった。女性が男性に親愛の情を込めてチョコレートを贈与するという「日本型バレンタインデー」の様式が成立したのもこの頃であった。
現代日本社会におけるバレンタインデー文化の、起源、普及過程、社会的機能、歴史的意義などについては、民俗学、社会学、宗教学、歴史学(文化史、商業史)の各分野から研究されるべき事項であるが、バレンタインデーに関するまとまった研究は存在しない。
日本のバレンタインデーの特徴 [編集]
女性が男性に、愛情の告白としてチョコレートを贈る習慣は日本独自のものである。欧米でも恋人やお世話になった人にチョコレートを贈ることはあるが、決してチョコレートに限定されているわけではなく、またバレンタインデーに限ったことでもない。女性から男性へ贈るのみで反対に男性から贈ることは珍しいという点と、贈る物の多くがチョコレートに限定されているという点は、日本のバレンタインデーの大きな特徴である。最近ではチョコレートにこだわらず、クッキーやケーキなどを贈る人もいる。
「日本型バレンタインデー」の特徴を整理すると、以下の3点となる[2]。
贈答品にチョコレートが重視される点
女性から男性へ一方通行的贈答である点
(女性の)愛情表明の機会だと認識されている点
このほか、職場における贈答習慣が強い点[3]や、キリスト教との直接的関連はほとんど意識されていない点[4]も日本型バレンタインデーの特徴である。

なるほどね.....

どっちかと言えば、商業的な感が大きいと思われ.....
私が、社会人になった頃はバブル期と重なったからか
義理チョコを含めて、かなりの数のチョコを毎年もらってました~(爆)
当時の職場は、歳上のお姉さんに囲まれていたので若造がかわいかったのでしょう。
ホワイトデーが大変で、当時つきあっていた彼女にお返しの品を
選んでもらった記憶が残ってます.

ここ数年の戦績は、

2009年 0個  2008年 0個  2007年 3個

という悲惨な状況でありまして......
今年はどうかな.....(爆!!!!)
Posted at 2010/02/11 08:47:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 思う事 | 日記
2010年02月09日 イイね!

福岡カスタムカーショー2010

福岡カスタムカーショー2010福岡カスタムカーショー2010ってのが
あるのですね....
はじめて知りました。

残念ながら、22日が本社の研究発表会で
事例発表をする事になっているので土曜日
より大阪入りの予定なんです。

どっちにしても行く相手もいませんし....(笑..)

その一週前に大阪オートメッセってのが
インテックス大阪で開催されますが....

こっちは、お友達のショップも出展しているので
毎年かかさず行ってました。
朝一からささっと見て、お昼のランチはWTCの48階
行くのが恒例になってます。

今年もやっさんたちはそのコースをたどるの???
Posted at 2010/02/09 07:58:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ねた | 日記
2010年02月08日 イイね!

素直になれたら....

「君のすべてに」より
こっちの方が切なくなりますね......

後半の 「もしもし」の声が泣けますね.....

Posted at 2010/02/08 00:24:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | Music | 日記
2010年02月07日 イイね!

サンポー食品「焼豚ラーメン」

サンポー食品「焼豚ラーメン」九州のローカルCMだと思いますが
朝からよく見かけます。

最初このCMを見た時、てっきり 
花*花かと思いました.....

部下に 『梅☆星』って教えてもらいました。(笑!!)

でも、似ていると思いませんか???




梅☆星 サンポー食品「焼豚ラーメン」


花*花 あ~よかった
Posted at 2010/02/07 14:45:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | CM | 日記

プロフィール

車大好きな親父です。 車は、乗るのも弄るのも大好きです。 自分でできる事は、基本的に自分でします。 BMWの乗り味が大好きで現在まで8台を 乗り継ぎ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  1 2 345 6
7 8 910 11 12 13
14 15 16 1718 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]マツダ(純正) ストラットタワーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 11:58:07
G310GS バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 07:45:47
BMW(純正) マルチスポークスタイリング416 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 14:26:32

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
間違えて購入してしまった.....
BMW 5シリーズ セダン 2代目通勤快速君 (BMW 5シリーズ セダン)
523d Mスポーツ  ハイラインパッケージ   イノベーションパッケージ 5シリ ...
BMW G310R キモヲタ2号 (BMW G310R)
久々にバイクに復帰 バイクもBMWをセレクト これで、3台のBMWが我が家に.... ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
手前のシルバー06モデルが愛車 奥は、とみさんの10モデル

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation