• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@Shinsukeのブログ一覧

2011年10月13日 イイね!

次は、これを装着しよう...!?

まさにバイク(ビッグスクーター)にハマりました♡
今週も毎日、通勤に乗ってます...



私の手元にやっきてまだ一ヶ月未満
なんですが、既に1000キロ以上を
走破してしまいました.....
(ツーリングだけで700キロですが....)

さてさて、次はこれを装着します!!
やっぱり、音は大事です.....(笑)
軽量化にも繋がります....

Posted at 2011/10/13 21:17:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年10月13日 イイね!

長崎ツーリングレポ 後半

お待たせしました....(誰も待ってないか....笑)

長崎ツーリングの後半篇です。

佐世保の夜を楽しんでホテルで爆睡....
早朝より次の目的地へスタート

目指すは、平戸大橋を渡り
橋で結ばれた日本再西端の漁港
  「宮ノ浦漁港」 であります。

佐世保から国道204号線をひた走り平戸大橋を渡り
そこから国道383号線を走ります。



国道383号線は、非常に走り易く
高速ワインディング道路って感じでした....
2台のフォルツァはハイペースで駆け抜けました...(笑)


この先には道はありません.....


のどかな漁港でした....

さてさて休憩の後は、北九州を目指して復路に入ります。

先程のコースを逆戻りし平戸大橋を再度渡り
松浦、伊万里と経由して唐津へ、そして
虹の松原を目指し、からつバーガーを昼食に頂きました。


空腹で、撮影せずに食べてしまいました....
という事で、画像はありません.....(笑)

ここからは、海沿いに走って糸島に入り
百道から都市高速経由で九州道へ.....

九州道では、リッターバイクと全開バトル!?
(むこうは、楽勝でしょうがこっちは常に全開です,,,笑)

そんなこんなで北九州へ

大阪南港行きのフェリーの時間迄は
門司港で観光となりました.....



夕食に焼カレー


その後、新門司港へ
帰阪するとみさんを見送り解散


2日間で約700キロの旅でした....


お疲れさまでした....

次は、紀伊半島一周ツーリングの予定....
(いつになる事やら........)
Posted at 2011/10/13 08:16:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2011年10月12日 イイね!

ツーリングレポ後半の前に...

ツーリングレポ後半の前に...今回、2日間で700キロのツーリングを
敢行した訳ですが.......

案の定、バイクの楽しさにハマった次第です。

ビッグスクーターはそこそこ峠も攻めれるし
高速もラクチンなんですが、いかんせん
パワー不足.....

九州道を全開でリッターバイクに
食い下がるも勝てる筈もなく....

俺も、リッタークラスのバイクが
欲しくなりました......

案外、中古でBMWのバイクが安い
のであります.....(爆)

(その前に免許が.......苦笑)
Posted at 2011/10/12 08:23:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年10月10日 イイね!

連休は長崎方面へツーリング!!

3連休、最初の土日2日間は長崎方面へ
ツーリングに行ってきました!!

8日(土)
新門司港に大阪からやって来るる友人とみさんを待つ


到着のフェリーは満席だったらしい.....

私もこのフェリーをよく使いますが、
こんなにたくさん人、車、バイクが出てくるのを
見てびっくりした次第です。

さて、さて合流後、ウダウダ後、出発
九州道を新門司より入り、
目指すは長崎道 武雄北方インターチェンジ

今回は、250cc単気筒の
ビッグスクーターが移動の脚となります。
排気量から考えても高速道路ではパワー的に
非常に辛いのであります......

九州道をひた走り、とりあえず基山を目指した
のでありますが太宰府付近で事故により大渋滞.....

ここは、バイクの特権をいかして渋滞をスルスルと
抜けてあっさり基山へ到着&休憩......

さて、次は給油の都合で長崎道 金立SAを目指します。

金立にて昼食&コーヒーブレイク



SAに入ってくる車を見ながら休憩.....

フロントタイヤのエアーが少ない
アルファロメオ159を発見...

なんで気がつかんのかと思っていたら、
その後高速道路本線上でパンクして路肩に止まってました.....
皆さん、空気圧には注意しましょう.....

金立で給油の予定でしたが、給油待ちの車が
イッパイでスルーしてそのまま、武雄北方を目指す....

新門司〜武雄北方まで 約144キロ
ETCなら休日半額1450円.....
さすが2輪は安い(軽自動車と同額)

さて、さてその後諫早干拓道路を抜け
島原、雲仙を経由して本日宿泊予定の
佐世保までスクーターを走らせる事に......

途中の道の駅 鹿島 にて休憩

干潟の景色に感動....
(約2年振りに見たなぁ.....)

堤防道路を走り抜ける....
(ホント、ひたすら真っすぐでした.....)



ここから島原方面へ....
雲仙




その後、大村湾の景色を見ながら
今日の宿泊地 佐世保へ移動

佐世保では、烏賊を頂きました....
美味しかったです....


初日はここまで...
約360キロの旅でした.....

呑み過ぎたせいか
ホテルに戻って轟沈でした.....(爆)
Posted at 2011/10/10 21:37:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2011年10月08日 イイね!

ツーリングに行ってきます....

ツーリングに行ってきます....今日から長崎方面へツーリングに行ってきます...

今日は、九州道から長崎道に入り諫早方面を
めざし諫早湾干拓堤防道路 を走って雲仙へ、
そこから長崎方面へ向かい佐世保に入って一泊の
予定です。

さてさて、天気は良さそうだし
ツーリングを楽しんできます♬
Posted at 2011/10/08 06:12:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「[整備] #5シリーズセダン フロントブレーキローター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/277557/car/3518791/8286279/note.aspx
何シテル?   07/03 08:04
車大好きな親父です。 車は、乗るのも弄るのも大好きです。 自分でできる事は、基本的に自分でします。 BMWの乗り味が大好きで現在まで8台を 乗り継ぎ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4567 8
9 1011 12 1314 15
1617 18 1920 2122
23 24252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]マツダ(純正) ストラットタワーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 11:58:07
G310GS バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 07:45:47
BMW(純正) マルチスポークスタイリング416 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 14:26:32

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
間違えて購入してしまった.....
BMW 5シリーズ セダン 2代目通勤快速君 (BMW 5シリーズ セダン)
523d Mスポーツ  ハイラインパッケージ   イノベーションパッケージ 5シリ ...
BMW G310R キモヲタ2号 (BMW G310R)
久々にバイクに復帰 バイクもBMWをセレクト これで、3台のBMWが我が家に.... ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
手前のシルバー06モデルが愛車 奥は、とみさんの10モデル

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation