• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月20日

デッキ クライオヒューズ?

デッキ クライオヒューズ? デッキのヒューズをクライオに替えてみました。つけたばかりですので効果はまだわからないです。感想はzzakiさんにお任せします(笑)
珍しく衝動買いです!
ブログ一覧 | オーディオ | 日記
Posted at 2007/11/20 03:25:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブルーミラー
パパンダさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
流星@さん

大阪から三重県四日市市へ
ライトバン59さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
インギー♪さん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2007年11月20日 3:49
こういうのを選ぶなんて 珍しいですね
私は好きですが 最近は 音色の違い程度に 位置付けしてますw
コメントへの返答
2007年11月20日 4:01
間違いなく衝動買いです(笑)
ナノリキッドも欲しいですが衝動買い出来ないです。高価すぎて・・・
2007年11月20日 6:17
おはようございます。
アルパインのHUは、5Aが2つ(デコデコも含め)でした・・・・・orz
これで、いいといわれたのですが、残念。と云う事で、感想お待ちしております。(笑)あと、アルコールで、RCA部を拭くだけで、音がずいぶん変わりますよとおっしゃってました。これは、やってみたいと思います。
コメントへの返答
2007年11月20日 8:41
ヒューズそれは残念ですね 効果はまだわかりませんがSR導体を初めて付けた時程の変化はないです(笑)アルコールで油脂を取るのですね やってみます(笑)どうもです!
2007年11月20日 9:16
以前行った佐賀のオーディオショップでは、クライオヒューズに何かをシュッと吹きかけて、ヤスリで先をカリカリ
それで中音が改善すると言ってましたが、私にはまったくわからず(汗)

でもたぶん接点改善剤はかなり効果が高そうです。試してませんけど
コメントへの返答
2007年11月20日 10:05
なるほど おくが深いですね。
ヤスリで何しているんでしょう(笑)
2007年11月20日 12:51
足跡付けて下さって
ありがとうございます
来て下さっても、何も書いていないと
失礼かなと思って
ブログ書き始めました
これからもよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2007年11月20日 12:57
ありがとうございます
覗いてみました
よろしくおねがいします(笑)
2007年11月21日 0:09
いろいろ試してみるのは楽しいですよね♪
知っていたらすみませんが、ヒューズは抜き差しするだけでも変わりますので、クライオがなじんだあと今一度ノーマルヒューズの音を確認するといいそうです。
コメントへの返答
2007年11月21日 0:31
抜き差しでもかわるんですか! あまりやったことないです 今度やってみますね 言われてみるとそうでしょうね(笑)
2007年11月21日 0:50
車輌のすべてのヒューズを抜き差しすると車のコンディションが良くなったりしますよ!
新しい車だと分りませんが・・・
エスカレートすると接点をすべて磨きたくなります(笑)
コメントへの返答
2007年11月21日 1:37
そうですねよ 良く見ると端子部は酸化している場合が多いので効果あるでしょうね。まずはオーディオ部分をやってみたいと思います。という事はナノリキッドみたいなものは効果絶大の可能性ありですね(笑)
2007年11月21日 1:35
ヒューズのみならず リレーまで 抜き差しした 阿呆が 此処に居ます(爆)
まあ 接点を磨くと思っていだければ 判りやすいかと
コメントへの返答
2007年11月21日 1:40
理屈は理解できました。(笑)
後はカズマさんがナノリキッドをためしてみて~と届くのを待つだけです(爆)
2007年11月21日 1:43
えw 貧乏ですので 無理ですw 自分のナノリキッドも切れました(涙)
コメントへの返答
2007年11月21日 1:58
いえいえ冗談です。
いずれ購入して見ます。
まずはアルコール 抜き差しですね(笑)
2007年11月21日 22:40
こんばんは~どうっすか?クライオの調子は?
なんだか劇的に効くなんてコメントもお見受けするので、ちょっと気になりーの
です
コメントへの返答
2007年11月22日 0:47
こんばんは!(笑)
効果はわかんないんです。どうなんでしょうか?まだ様子見ですすいません。
2007年11月22日 2:30
端子磨きやSPケーブルの剥き直しは大事ですよね。

クライオ処理って冷やして分子配列を整えて常温に戻すと言う物ですよね?
どこぞやの物理学者はどうこう仰っていましたが・・・

こういう物は実際使ってみないと解りませんよね。
効果が高ければそこまで高い物でもないですし(ヒューズにしては高いですが・・・)真似させていただきます(笑)

感想お待ちしています!
コメントへの返答
2007年11月22日 8:50
クライオは初めて使いましたが自分の耳ではわからないですがどうなんでしょうね 鈍感なのかも(笑)

プロフィール

「@Tosizou お久しぶりです。お元気そうで何よりです!!」
何シテル?   09/30 08:38
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヤフオク インタークーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/09 19:22:30
冬の旧車の祭典 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 20:58:15
スバル インプレッサ WRX STI  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/07 01:33:43

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
目立たないようにいじってます。
日産 マキシマ 日産 マキシマ
エナペタル バネ 5センチダウンでした インフィニティスピーカーでした(爆) ヘッド面磨 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
シーケンシャルやめてパラツイン グローバルFRブレーキキット(F、R315ミリ)GTS- ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
人のクルマ

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation