• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sasamasaのブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

吸音材を替えて

吸音材を替えて
部分的にプロファイルからミニソネックスに変更しました。 センターコンソール左右とダッシュボード運転、助手席アンダーカバーを変更しました。 さらに聴きやすくなりました♪
続きを読む
Posted at 2009/02/28 17:21:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2009年02月22日 イイね!

スピーカー前の

スピーカー前の
スピーカーはダッシュやキックパネルに大接近している為、篭らないように ニードルフェルトベースに黒いフェルトを被してあります。 アウターもフェルトだらけですね。 鳴きが気になるので(泣)
続きを読む
Posted at 2009/02/22 20:38:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2009年02月19日 イイね!

走行していると

最近また気になりだしました。 走行中にタイヤからの入力やフロント周りの 静寂性は向上しましたが、最近はリア周りの音が もう少し収まらないか気になり始めました(汗) フロントリアで静寂性のバランスは悪くはありませんが 少し気になるのです。なかなかやる気が・・・
続きを読む
Posted at 2009/02/19 21:38:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月14日 イイね!

ホームオーディオフェスタに

ホームオーディオフェスタに
オーディオフェスタに行ってきました(笑) なかなか勉強になりましたが、ピアノやボーカルがメインな曲は試聴させてくれませんね♪ 高級機がずらりでした~ 買えません(滝汗)
続きを読む
Posted at 2009/02/14 11:08:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2009年02月14日 イイね!

もうひとつ付けました。

もうひとつ付けました。
電圧計をパワーサプライの二次側に 付けました(笑)画像はエンジン停止状態です。電圧はいつもこのままです。 二次側電圧計は正面パネルにアクリルパネルでフラットブラックフェースです(笑) あと、いまさらながらHUのACCとイルミを2次側電源供給にして、パワーサプライはACC連動です♪
続きを読む
Posted at 2009/02/14 09:19:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年02月11日 イイね!

もうひとつ

もうひとつ
もうひとつ電圧計を付けようと思います。 パワーサプライ後の電圧を見たいので(笑) あと、車両側電圧は14.1V~14.3Vを表示しています(シガーソケットで)以前は(滝汗)
続きを読む
Posted at 2009/02/11 10:47:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年02月06日 イイね!

今まで信じていましたが

今まで信じていましたが
今までバッテリーはいつも充電していると思っていましたが(汗) 状況を把握したい為に電圧計を付けました。 面倒臭いので簡単なシガーライターに差し込みフレキシブルチューブを曲げ見やすい位置にするだけのものです(笑) デジタルが微妙(謎)ですが(汗)
続きを読む
Posted at 2009/02/06 20:16:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2009年02月03日 イイね!

やっと届きました(笑)

やっと届きました(笑)
カルフォルニアよりやっとダッシュマットが届きました。 ブラックなので違和感があまりありません。 フィッティングは良いと思います(笑) なかなかちりぎらがさらに減少して解像度が増しました。 なんチャってダッシュマットよりも効果がありました(笑) これで嫁さんとちびどもにも怒られません(爆) ...
続きを読む
Posted at 2009/02/03 21:42:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月29日 イイね!

いまさらながら(大滝汗)

いまさらながら(大滝汗)
 最近、フィットはアイドリング中にいきなりエンジンが止まりそうになり、 ナビ、オーディオが切れそうになります。止まることは無いのですが、気になって ディーラーさんに聞くと「オルタは保障が切れています」とさらっと言われてしまい ました。 ある方に相談して充電系統について説明を聞き(感謝)、配 ...
続きを読む
Posted at 2009/01/29 23:29:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月14日 イイね!

この前の続き

この前の続き
この前の続きでセンターコンソールサイドの吸音面積の増加とシート左右の下部に吸音材を貼り付けました。 更に低音の音階が判るようになり、篭らずにすっきり抜けていきます。 全域がリュームを下げても上げても更に聴きやすくなりました。
続きを読む
Posted at 2009/01/14 20:37:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@Tosizou お久しぶりです。お元気そうで何よりです!!」
何シテル?   09/30 08:38
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヤフオク インタークーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/09 19:22:30
冬の旧車の祭典 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 20:58:15
スバル インプレッサ WRX STI  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/07 01:33:43

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
目立たないようにいじってます。
日産 マキシマ 日産 マキシマ
エナペタル バネ 5センチダウンでした インフィニティスピーカーでした(爆) ヘッド面磨 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
シーケンシャルやめてパラツイン グローバルFRブレーキキット(F、R315ミリ)GTS- ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
人のクルマ

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation