• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sasamasaのブログ一覧

2007年10月04日 イイね!

更なる音色等の向上を目指して!

更なる音色等の向上を目指して!
実はセームエッジを2作までは4枚に貼りわけその後の製作品はセーム1枚張りでした。 天の声が聞えてセームエッジを張り分けないとSPのスムーズな動きを邪魔するという事でまた新たに製作中です。今回は6枚にきりわけ、出来る限りエッジを長く取りフルストロークするぐらいでもエッジが延びきらない使用にします。そ ...
続きを読む
Posted at 2007/10/04 01:58:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月27日 イイね!

砂
VVF1.6をねじりチューブの中にいれてロートをつけて高いところにくくりつけてジルコンサンドを入れています。なかなか地道な作業で魂が抜けていきます。これは私様ではないですが・・
続きを読む
Posted at 2007/09/27 01:07:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月26日 イイね!

ジルコン 単線 チューブ 2

ジルコン 単線 チューブ 2
なごやーんのため電源ケーブル製作中の写真です。VVF1.6を割いてねじねじしてチューブの中に入れています。(強烈にねじりました)砂は注文中なのでマダ入ってないです。これも効きそうです。もったいないかも!
続きを読む
Posted at 2007/09/26 00:58:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月25日 イイね!

はずかしながら

もちろん耳でセッティングしていますが 右左が正しくつながっているか確認できていないです! 多分あっていると思いますが。ラジオでの左右はあっていますがCDの場合デッキを通っていなくもちろんバランスなどもないので左右逆かも・・・ 多分大丈夫ですが・・ あー恥ずかしい ゲインはあってますよ
続きを読む
Posted at 2007/09/26 00:51:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月24日 イイね!

SR導体病

SR導体を SPに4パラ アンプ電源に4パラ DAC、デッキ電源に1セット RCAに1セット ですがやはりマダ付けたい!間に挟むと音が劣化するのが普通だが これだけは不思議、DACのRCA、アッテネーター出口にも入れたい 止まらなくなってきた。恐ろしい導体です。
続きを読む
Posted at 2007/09/24 22:54:11 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月22日 イイね!

ジルコン ダンプ単線ケーブル

以前作りましたバッテリーからパワーサプライまでの電源線を、ジルコン単線ケーブル取り付けましたがコメントのしようが無いです。 最高です!! すべてリアル! 最初の一音で顔がにやけて止まりません。とても濁りが無く音が刺さるのではなく飛んできます。音の強弱もはっきり出ますので、うまい下手もすぐばれてしま ...
続きを読む
Posted at 2007/09/22 19:28:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月22日 イイね!

デジタルケーブル オヤイデ

FTVS-408というデジタルケーブルに交換しました。以前はOFCアクロテックデジタルケーブルです。銀の芯線ですがこれにしたら多少音が太くなった感じがします。なんとなくですのでアクロテックも結構良かったのでは!? こんなものでしょうかねぇ
続きを読む
Posted at 2007/09/22 19:14:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月22日 イイね!

うるしが見つかりました

皆さんに探していただき ありがとうございました。 うるしが見つかったので購入しました。東急ハンズにて・・ でも買ったのは良いのですがかぶれが怖くてキャップさえあけれないです。 やはり怖いのでピンケーブルを、ジルねじれーよんにしようかなぁ!?塗り方もよくわからないし・・
続きを読む
Posted at 2007/09/22 14:08:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月20日 イイね!

ジルコン 単線 チューブ ダンピング

ジルコン 単線 チューブ ダンピング
電源ケーブル製作しました。1.2単線をねじりそれをジュンフロンPTFEチューブに入れてジルコンサンドを流し込みました。ジルコンは制震性に優れていますのでねじる事により電線鳴を抑えていますが、更に砂でダンピングするというものです。ジュンフロンチューブは良いのかわかりませんが、硬かったので採用しました ...
続きを読む
Posted at 2007/09/21 01:24:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月19日 イイね!

単線ですが・・ 

天然素材ケーブル ここで売ってますよ。 より線も単線もあります。レーヨンよりは良いとは思いますがこちらの商品は試したことがありません。よろしければねじねじお試しくださいね。単線の細さは良いですね。より線はどんな音がするのでしょうね? 単線マニアですので試す勇気がないかと!まずはベル単線で音の方向性 ...
続きを読む
Posted at 2007/09/19 11:12:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Tosizou お久しぶりです。お元気そうで何よりです!!」
何シテル?   09/30 08:38
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヤフオク インタークーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/09 19:22:30
冬の旧車の祭典 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 20:58:15
スバル インプレッサ WRX STI  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/07 01:33:43

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
目立たないようにいじってます。
日産 マキシマ 日産 マキシマ
エナペタル バネ 5センチダウンでした インフィニティスピーカーでした(爆) ヘッド面磨 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
シーケンシャルやめてパラツイン グローバルFRブレーキキット(F、R315ミリ)GTS- ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
人のクルマ

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation