• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sasamasaのブログ一覧

2008年07月07日 イイね!

まだ

まだまだ前のピラ-は、鉄の空洞内に発泡ウレタンを注入し、カバーはダイポルギが塗布してあります。また近い内にカバー内うらのプラスチックリブに粘土を埋め尽してみようと思います(笑)ピンが外れれば(汗)

Posted at 2008/07/07 20:38:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | オーディオ | モブログ
2008年07月04日 イイね!

ちょっと気になり

前々から刺さり音が気になりどうしたら?と思っていましたが、ふと思い出して

ライントランスからライン真空管アンプ間のSR導体RCAを外しHUからDAC間のデジタル

ケーブルの両端につけ直しました。刺さりが減り尚且つ広がりが感じられるようにな

りました(笑)ちなみにデジタルケーブルはアクロテック(古)OFC BS同軸ケーブルジ

ルジル仕様です。効果は気のせいかも(謎)
Posted at 2008/07/04 22:31:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月02日 イイね!

作り直したですねぇ

作り直したですねぇ作り直したLIPなんですが
なんか調子悪いなぁと思って
よーくアンプの端子台を見てみると
マイナスが外れてました(滝汗)
Posted at 2008/07/02 14:56:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2008年06月30日 イイね!

MCS製 サンプルらしい

MCS製 サンプルらしい えー MCSさんよりサンプル品として秘密の粘土を手に入れました(笑)

お話によると粘土なんですがSPに使うのを前提に開発されたそうです。

流石に私にも企業秘密だそうで中は良く分かりません(汗)

デッドニングしていないと効果が分かりにくいそうです。更にホームでしたら

効果抜群だそうです。

実際使いましたが使い始めはうーん良くわかりませんでしたが、その後数時間で化

けました!

全域綺麗に滑らかにそして信号に対してSPがしっかり反応するようになりました。

音の立ち上がり、立下りがすばらしく、弦のはじく感じやボーカルの声の強弱が分か

りやすくなりました。最後の余韻まで正確に出てくるような感じです(笑)ゾクゾクし

ます。尚且つ柔らかい♪ ダンピングもすばらしい(笑)

日に日にこの状態が向上していくような感じがあります。ユニットが変わったかと錯

覚するぐらいでした(笑)数日変化していきました♪

貼ってある部分はspのフレームとマグネットのネック部、そしてリアエンドの外周

です(少しあまったので)この効果は僕が感じたものです(笑)

もっと貼ってみたいですね!危ないです(笑)まだ試作段階だそうです♪
Posted at 2008/06/30 19:44:31 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月29日 イイね!

やっと

スピーカー前に反射板がなくても良さそうなので外しました~
奥が深ですねぇ(汗)
Posted at 2008/06/29 15:24:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | オーディオ | モブログ

プロフィール

「@Tosizou お久しぶりです。お元気そうで何よりです!!」
何シテル?   09/30 08:38
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヤフオク インタークーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/09 19:22:30
冬の旧車の祭典 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 20:58:15
スバル インプレッサ WRX STI  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/07 01:33:43

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
目立たないようにいじってます。
日産 マキシマ 日産 マキシマ
エナペタル バネ 5センチダウンでした インフィニティスピーカーでした(爆) ヘッド面磨 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
シーケンシャルやめてパラツイン グローバルFRブレーキキット(F、R315ミリ)GTS- ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
人のクルマ

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation