16日は天気も良く…大変暑い一日でございました。
友人と「温泉に入りたい。じゃあついでに吊橋も見てこよう」ということになり、宮崎県の綾町という所まで出かけることに。
MGFには昨日ガソリンを入れるついでに洗車もしたので虫も落ちてピカピカに!
いざ出発し山の中、少しは涼しいかと期待していましたが…さすが南国宮崎でした。
景色も良く橋の途中で写真を撮ろうかとも思ったのですが、落とすのも怖いということで渡りきった後に吊橋の写真を。
それと一緒に行った友人が怖がり体を縮こまらせながら早足で先へ先へと。
手すりもあるし道は道、景色がいいなーくらいしか考えていない私とは正反対なようで。
その後は遊歩道を進み滝をみたり、川へ降りたりと楽しみました。
普通の服だったので全身という訳にはいきませんでしたが、足だけでも川につけると気持ち良いものです。苔で滑るので注意が必要ですが。
さて、大吊橋から見えた川は遥か下。でも川の写真はその川原から。
そうです。下ってきたからには上らなくてはなりません。
これが結構きつく徐々に足も上がらなくなり、休み休み上ってようやく出口につく頃には「2度と下りるか」と思っていたようなきがします。
体力、もう少しつける努力をしましょうか。
上りきってプルプル震えるような足で運転できるだろうかと思い、丁度汗をかき喉も乾いていたので喫茶店で休憩を。アイスののったマンゴーソーダを飲みました。
そして車に乗り込もうとドアを開けると、外にいる以上の熱気が…。外の方がマシだったので乗り込むのを諦め、エアコンをつけて少し放置することに。
ついでに写真を撮りました。
そんなに冷えるものでも無いので諦めて乗り込み温泉へ向かうことに。
やはり革シートは苦手です。
温泉は酒泉の杜という所だったのですが、丁度地ビールのイベントをやっておりました。車でなければ…!
温泉を1時間半くらい楽しみまして帰ることに。効能は覚えていませんが、疲労回復は書いてあったと思います。そもそも疲労の回復しない温泉があるかは謎ですが。いいお湯でございました。
帰り着く頃にはもう暗く、西の方が少し赤く見える程度に。
そこから「ポケモンの映画が昨日からやってるみたい」ということで、レイトショーに間に合いそうなので映画館へ。
20周年!って出てきて、ゲームボーイで遊んでいた頃からそんなに経つのかと…。
映画の細かいストーリーは人それぞれ違う感想を持つと思いますが、大筋としては少し泣きそうになる良い話だったと思います。ピカチュウには衝撃を受けましたが…。
少し久しぶりにポケモンで遊んでみたくなりました。3DSはどうぶつの森をやるために持ってはいるのです。
まあなんというか、休日を満喫できましたというお話でした。
Posted at 2017/07/17 01:17:31 | |
トラックバック(0)