• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月15日

(ドライブ記録) ひつまぶし 備長・モネの池・金華山

黒部周辺を調べています
マイカーだとプランが立てにくい…

--
さて
仕事が一段落したので
母を連れてうなぎを食べに



ひつまぶし 備長

しばらく前に「和風総本家」でちょびっと取り上げられていたお店です
開店時間狙いで到着
一回転目で座れてよかった
席は結構多めでした




焼き担当は一人なんだって
パリッとふわっと美味しゅうございました

母は うなぎ屋たむろ グリュー店 の方が好きだと言っていた
思い出補正というか 腹ぺこだったしね

わたしがこれまでに一番美味しいと思ったうなぎは
どこかのスーパーで売っていた中国産で
とろけるタイプの豚トロのようなふわっふわの食感でした
どんなエサで育てたんでしょうか
スイカが破裂するような国ですし 恐ろしい話です
それ以降 その ふわっふわな鰻に出会ったことはありません




ご飯の後
モネの池へ(わたしは二度目)




もう少し彩度の高いシーズン(初夏・紅葉)の方が映えますね
(二枚目は少し彩度上げました)

率直に言えば「湧水で透明度の高い小さな池」なだけなので
プロやハイアマチュアのような写真を撮ろうと思うと
ふらっと立ち寄ってすぐに得られるものでもないですよね
風はなかったので そこそこのコンディションではあったかもしれない
多摩・和泉ナンバーの方はいい写真撮れたでしょうか

この付近の川では鮎が捕れるそうで
鮎料理を出すお店がいくつかあるのだけど
うなぎからそれほど時間が経っていなかったので今回も断念




それから金華山へ




今日は歩いて登りません






ロープウェイで






岐阜城へ




天守の少し下に井戸
山の頂上に建てると水に困りそう










復元天守なので
中には普通の階段とプチ博物館が




天下布武 のスタンプ
読めない…

織田信長が
稲葉山城に入城した後
その地を岐阜と名付け 天下布武を打ち立てたと

「岐阜」「天下布武」の由来の小エピソードがちょっと面白いです
人が生きた歴史があって 今があるという










南→西→北→東
天守からのアラウンドビュー
もう少し天気がよければね




ツインアーチ138(一宮)の奥に見える高層ビルが名駅近辺
知多半島はちょっと無理かな

岐阜城に至る道のりは
バリアフリーとはだいぶ遠い造りでした
母は脚があまりよくないので








夜は
ナチュラルカフェ&ギャラリー 蔵 にて

サラダ
グリーンカレーとオムライス
デザートとドリンク

ナチュラルを謳いつつ
意識高すぎない いい感じのお店でした
ブログ一覧 | ドライブ記録 | 日記
Posted at 2019/09/15 18:05:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

だいごん@知多半島。 小さめの車と3ペダルが好き。 ルーテシア4 S MT (≒ZEN MT) に乗ってます。 もう一回り小さかったらなー。 何...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エパポレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 17:16:52
虫よけスプレーを使ったヘッドライト黄ばみとり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/08 16:24:43
[ルノー ルーテシア ルノー・スポール]AUTOBACS AQ デザインワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 04:33:27

愛車一覧

ルノー ルーテシア るーて4 (ルノー ルーテシア)
だいごん@知多半島。 ルーテシア4 (後期) S MT (≒ZEN MT) に乗ってます ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation