• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月01日

(ドライブ記録) 効率厨的 秋ドライブ (2/2)

穂高を下りて北アルプス大橋へ。







丘の上は 非常時のヘリポートと山岳救助隊の宿舎。
時に 生と死の最前線。




ヘリポートから北アルプス大橋。
手前の紅のおかげで工夫しなくてもそれなりの写真になる親切仕様。








遅めの昼食に向かう道すがら。




お昼は ひがくの湯と登山者食堂にて。




「新穂高の旨すぎる水」
なんだか個性のあるお店です。






朴葉味噌定食と飛騨牛焼肉。

肉も朴葉味噌の方に入れると美味しいとのこと。
すべてが味噌になる。(名古屋県民)


この後の予定を検討。

時刻は 14:15。
塩尻の日の入りが 17:26。
15:00 に出て高ボッチまで 2h 6m。

行けそう…。




朴葉味噌も飛騨牛も美味しゅうございました。
日本一のうまい棒は食べておくべきだったよね。

このお店とロープウェイのセット割引があったらしい。残念。




狭いトンネルや工事・土砂災害・ブラインドカーブがいくつもあったけど
ちょうどいいペースカーが先導してくれたので楽ちんでした。
飛騨ナンバーの方 ありがとう。

時間にそれほど余裕がなかったので あまりのんびりできなかったけど
奥飛騨→松本 間もいいドライブでした。


ということで
高ボッチ高原から諏訪湖方面(↑)。
最近 オタクの聖地にもなりました。

条件がいいと富士山が見えるみたい。
太陽を背に霧に浮かぶ富士というよく知られた写真は
天気のよい空気の澄んだ秋冬・早朝の凪いだ時間帯に撮るそう。

他の地域でも未明からの朝凪を利用する場合が多いでしょうから
フォトグラファーさんは大変ですね。
それだけに達成感もあるのでしょう。
どの景色も一期一会ですしね。




電波塔付近から西。

到着後 10分ほどで日が暮れ始め。
ダウンジャケットを着ていたけれど
ニットキャップを車に置いてきたので
10分待つだけでもかなり寒い。
早朝だと相当でしょう。




先ほどの場所に戻って
手持ち夜景モードでぱちり。

肉眼だともっと暗かったのですが
露出変えて数枚撮って
手前のすすきも見えるように合成してくれました。

絵になるわぁ。
富士山は見えないけど。

神様が腰を下ろしたのも納得の風景でした。




やっぱりこうなる(笑)
隙間のない行程になりました。
出発前にこのプランを立てたら無謀ですが。


日が暮れてから高ボッチを下りるのは結構怖くて
白熱球と交換した LED とでハイビームの配光が結構違ってそうでした。
きつめのつづら折りで左右がよく見えない。
LED 挿す向きで変わるだろうか。

対向車には会わなかったけれど
鹿さんには2度遭遇しました。


何を撮っても絵になる一日の終わり。
ブログ一覧 | ドライブ記録 | 日記
Posted at 2020/11/01 16:58:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BH5旅行記(山梨県笛吹市 石和温 ...
BNR32とBMWな人さん

日産 フェアレディZ(RZ34)用 ...
AXIS PARTSさん

凄い時代に
giantc2さん

ミニ クラブマン クーパーS
R_35さん

これ面白くないですか?
のうえさんさん

武藤経済産業大臣が...、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2020年11月1日 18:51
度々お邪魔します。

長距離ドライブお疲れ様でした。
高ボッチで日の出狙いのカメラマン多いそうですね。
朝霧と朝日に富士山、私は夜景だけで充分ですがそろそろ通行止になる頃ですね。
夜景観賞に今年いけるかな?

私が訪ねた時は、土砂降りであの道が川でした(⌒-⌒; )
コメントへの返答
2020年11月1日 19:08
冬期にサマータイヤで事故った人がなんだか揉めたらしいですね。それで冬季閉鎖になったんだとか。(ネット情報)

塩尻側からのアクセスは相対的に楽な方らしいですが、明かりは完全に自車のみで結構怖かったです。ソロソロと下りました。

高ボッチ。
思った以上にいいところでした。足を伸ばしてよかったです。
2020年11月1日 23:21
紅葉が綺麗ですね♪

素敵なお車で楽しそうです。

当たり前に....

そういうコメントが出来る立派な大人にボクもなるんだと。

そう...思っていました...。

間違っても「巫女巫女ナース」の画像を待ち侘びてとりあえず本文読まずに日記をスクロールするような大人にはならないんだと...。

落ち込んだりはしてないけれど、

私は元気です。



...魔女子さんってちょっとめんどくさい女の子ですよね。

おそのさんの方が魅力的ですが、丸顔のイースト菌の妖精が浮かんでイマイチ入っていけないのが今のボクの悩みです。
コメントへの返答
2020年11月2日 0:17
中世の魔女狩りから派生して、旧来のファンタジー作品では「魔女」は「人間」とは別の種族らしいですね。どうやって子孫を残すのかわかりませんが。
近年では「魔女」に人の女の子も含まれるようになってきました。

しかし、「美」を足して「美魔女」はセーフな気がしますが、「子」を足して「魔女子」ってヤバみが深そうです。

巫女って概ね魔女といってもおかしくないですね。♪巫女・巫女・ナース!


ジブリでいったら紅の豚のフィオが好きです。単に「紅の豚」が好きなのですが。
そういえば女性人気は結構低いそうです。>紅の豚
あのしょうもないロマンがわからないのかもしれないですね。「しょうもない」というところが一番いいのに。

プロフィール

だいごん@知多半島。 小さめの車と3ペダルが好き。 ルーテシア4 S MT (≒ZEN MT) に乗ってます。 もう一回り小さかったらなー。 何...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エパポレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 17:16:52
虫よけスプレーを使ったヘッドライト黄ばみとり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/08 16:24:43
[ルノー ルーテシア ルノー・スポール]AUTOBACS AQ デザインワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 04:33:27

愛車一覧

ルノー ルーテシア るーて4 (ルノー ルーテシア)
だいごん@知多半島。 ルーテシア4 (後期) S MT (≒ZEN MT) に乗ってます ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation