• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

d@igonのブログ一覧

2019年01月14日 イイね!

(ドライブ記録) お伊勢さん と 初ドライブ

年が明けて



お餅屋さん(平時は和菓子屋さん)でついてもらったお餅が大好きなので
正月はお雑煮をよく食べるのです


さて
今年の正月はゆっくりできそうだったので 伊勢参り

元日に遠出をすることが今までなかったのだけど
大型車が全然いない!ほんとにいない
市が立たないので食品を運ぶ貨物がいないのはわかりますが
工場もさすがに年明けは休むんですね
あんなに穏やかに走れる伊勢湾岸は初めてでした

止めてる間にメンテナンスしなくてはいけないエンジニアさんもいらっしゃるとは思いますが…


朝熊東ICで高速を降りて
シャトルバス乗り場に誘導されているはずがなぜか乗り場にたどり着けず(前後の何台かも)
結局 お宮さんの近くまで自分の車で行くことに







外宮




ちょっと前に外宮のあったところ

地面に直接差す柱に防腐剤を塗っておけばもっと保つのでしょうが
きっとそういうことではないのです


移動して



本宮の側を流れる五十鈴川
五十鈴よ




おかげ横丁を通過するのに行きも帰りも20分
一番混む日だろうから仕方ないけど 帰りは道を外れればよかった
お土産は赤福








本宮と本宮のあったところ


お参りを終えたところで





スカイラインの名に恥じない素敵な道でした

斜面の際に道が作られていて
高い木で覆われてもいないので
ほぼ常時 伊勢湾を展望しながら走れます




愛知県の両手が見える
てか近い!


伊勢志摩スカイラインの終着点は鳥羽



全く意味も無く乗り




ドナドナ~

大昔には鳥羽←→師崎 間もカーフェリーの便があったと思いますが
現在は 鳥羽←→伊良湖 のみ

地図上でざっくり測ってみると 20km弱しかないんですね

伊良湖に着いたときには日が暮れていました
せっかくなので用事を足そうとご飯屋さんを探しましたが
調べたお店は閉まってました(まあそうでしょうけども)

信号の少ない渥美半島をふわーっと流して帰宅
新年 初ドライブでした
Posted at 2019/01/14 05:57:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ記録 | 日記

プロフィール

だいごん@知多半島。 小さめの車と3ペダルが好き。 ルーテシア4 S MT (≒ZEN MT) に乗ってます。 もう一回り小さかったらなー。 何...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   12345
67891011 12
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エパポレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 17:16:52
虫よけスプレーを使ったヘッドライト黄ばみとり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/08 16:24:43
[ルノー ルーテシア ルノー・スポール]AUTOBACS AQ デザインワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 04:33:27

愛車一覧

ルノー ルーテシア るーて4 (ルノー ルーテシア)
だいごん@知多半島。 ルーテシア4 (後期) S MT (≒ZEN MT) に乗ってます ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation