• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

d@igonのブログ一覧

2018年09月26日 イイね!

(ドライブ記録) 大府PA・阿久比PA

関係のない話

先日 偶然ルーテシア4と2台連なって走る機会がありました
オフ会でもなければ結構レアなことですよね
バックミラーに映るその造形の美しさといったら!(自画自賛?)
水色ルーテは耳が黒なのもいいですね


さて
知多半島の有料道路を民間が管理するようになるということで
手始めにパーキングエリアの改修を行ったようです

https://aichita.com/

知多半島道路は地元民以外では主に
・名古屋圏の人が日帰りで先の方まで遊びに来る
・愛知県の人が中部新国際空港を利用する
際に利用することが多いです


・大府PA (上り)



・アンテナショップのような土産屋
・和食
・ベーカリー

和食のお店は入ってないので評価できないですが
パン屋さんは結構美味しい
街にあったら人気店にもなりそうだけど だいぶ高い


・阿久比PA (下り)



・アンテナショップのような土産屋
・おにぎり屋
・イタリアン

おにぎり屋さんは
知人の話だとふわっと握ったのが 300円 くらいするそうで…
イタリアンは正直どんな意図でそうしたのか

知多半島道路は端から端まで1時間もかからないくらいの距離で
半島の先の方なら海のものが食べられるし
空港を利用するなら
空港まで行った方がいろんなテナント入ってるし 時間調整もしやすいしで
道中で何故おしゃれなイタリアンを食べる気になるのだろうと思うのだけど

下道から行けるようになっていれば結構流行りそうな気もするけど
難しいですね こういう企画を考えるのは

自分が出掛けた時にうっかり食べてしまうのは
B級っぽいご当地物が多い気がします

ただまあ1時間もせずに実際のご当地に行けちゃいますからね
知多半島の場合
Posted at 2018/09/27 00:06:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ記録 | 日記
2018年09月16日 イイね!

(ドライブ記録) 茶臼山高原道路

暑いから高いところに行こうと





Trial Mountain のような雰囲気です
最近は GT よりも Forza の方に興味を惹かれるんですが 箱を持っていないので


昼は道の駅「つぐ高原」で鹿のジビエカレー (ヒンナヒンナ!)

次第に雨も強くなりガスも出てきて
なんとかフォグ点けなくても降りてこられる程度でしたが
降りたら降りたで下界は相変わらずの酷暑でした


疲れがたまっていたのかALL下道はきつかった
あと うちの地元よりも足助のがガソリンが 5円/L 安い
「足助も地理的には豊田市みたいなもんだしなぁ」と思っていたら 豊田市になっていたのね
足助町までドライブに行ってた学生時代は 15年以上も昔なのであった (遠い目)
Posted at 2018/09/16 07:34:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ記録 | 日記
2018年09月15日 イイね!

(ドライブ記録) 蔵王山展望台

渥美半島・蔵王山にある展望台
4階建てのしっかりした造りで 夜にはライトアップもあるそう
太陽光・風力などの再生エネルギーに関する学習施設があります

屋外の方のトイレは展望スタイルになってました



南向き
渥美半島のまっすぐな海岸線がそのまま見えます



富士山の方角を撮ったつもり
条件がよいと見えるらしい



周辺の再生エネルギー施設



うちはだいたいこの方角?


昼に行こうと思っていた近くのラーメン屋さんはお休みだったので
帰り際に蒲郡の「Omotenashi Noodles まつじ」へ
SNS 映えしそうなお店&ラーメンでした
Posted at 2018/09/15 09:36:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ記録 | 日記
2018年09月14日 イイね!

(ドライブ記録) 飛騨・高山



高山陣屋
代官所だったそう



古い街並み
隣の通りもぱっと見 同じような雰囲気でしたが
基礎がコンクリだったので
実際に昔から残っている区画は結構狭いようです



このくらいの自然が好き
それにしても人の手が入ってる割に水が綺麗ですね



高山まつりで活躍する山車(屋台)が納められている山車蔵


食べたもの
・明宝フランク (道中にて)
・飛騨牛串
・とろろ蕎麦
・飛騨牛入りカレーパン

胃袋に高山ラーメンが入る余地がなかった


行きも帰りも 一宮ICから一宮JCT あたりで渋滞 (普段からよく混むらしいですが)
夏休みの日曜日で
たまの休みに家族サービスするかーと思って出かけたら渋滞にはまる
世のお父さま方の悲哀を感じた一日でした

普段は好きで乗ってる MT も渋滞だけはちょっとしんどい
Posted at 2018/09/14 07:13:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ記録 | 日記
2018年09月13日 イイね!

(ドライブ記録) せせらぎ街道

繁忙期に無理やり仕事を休みにして岐阜・高山へ

郡上から高山まで「せせらぎ街道」を通ります
概ね片道1時間程度



郡上の道の駅「明宝」
ここらでは明宝ハムで知られています



せせらぎ街道たるゆえん



分水嶺
気候的な分け目がここになるかはわかりませんが
奥側が日本海側 手前側が太平洋側 ということになります


街道の写真がないのですが
当日はエアコン付けた車内でも暑かったというのもあります
ガラス越しの日差しのみで腕がジリジリ痛みました


さて
せせらぎ街道で見かけたもの

往路
・白バイ 2台
・捕まってるバイク (ちょっと前に自分を抜いていった)

復路
・白バイ 2台
・捕まってるバイク
・橋の欄干にささっている救急車 (小破・ラジエター液も漏れてない程度)
・現場に駆けつける警察車両 2台
・消防車
・救急車をヘルプする(と思われる)救急車
・救急車の仕事をヘルプする(と思われる)救急車

熱中症で救急搬送される人が多い頃だったので
1台減らしちゃうとしばらく大変だったでしょう


せせらぎ街道は
捕まったり事故ったりしない範囲でのんびり流すにはよい道ですよ
Posted at 2018/09/13 13:25:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ記録 | 日記

プロフィール

だいごん@知多半島。 小さめの車と3ペダルが好き。 ルーテシア4 S MT (≒ZEN MT) に乗ってます。 もう一回り小さかったらなー。 何...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
910 11 12 13 14 15
16171819202122
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

エパポレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 17:16:52
虫よけスプレーを使ったヘッドライト黄ばみとり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/08 16:24:43
[ルノー ルーテシア ルノー・スポール]AUTOBACS AQ デザインワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 04:33:27

愛車一覧

ルノー ルーテシア るーて4 (ルノー ルーテシア)
だいごん@知多半島。 ルーテシア4 (後期) S MT (≒ZEN MT) に乗ってます ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation