・外装
プリウスのテールランプを見ると
「このデザインにどんな意味があるのだろう」といつも思うけれど
デザインにわかりやすさなんて求めてはいけないのかもしれない
次期クリオの外装
ダメじゃ無いんだけど
上手く言葉に出来ないもやもやしたものがあって自分の中でなぜか消化出来ない
きりっとしたのも好きなんですが
メガーヌも前のが好きなんですよね…
市井の人よりも何年か先の感性でつくられているなら
自分もいずれ追いつくのかもしれない
・内装
次期クリオの内装
「部品点数が多いから豪華」とか
「プラスチックむき出しだからチープ」とか自分は思わないんですが
ルノーが内装に力を入れた結果
普通の日本車っぽくなりました
3ペダルでもパーキングはバイワイヤーなのかな
ルーテ4の内装でなんとかして欲しかったところ
・ダッシュボードがフロントウィンドウに映り込んで眩しい (慣れたけど)
・あちらこちらでギシギシ言う
・メーターのインフォメーション領域が二段あるのに一種類しか表示出来ない
逆にとても好きなところ
・アナログのタコメーターとデジタルのスピードメーターが
シンプルで視線移動も少なくて見やすい
エンジンが結構気を遣うやつ(非力&どっかん&エンブレ弱)なので
見やすいメーターと 扱いやすいクラッチ&フライホイールでなんとかバランスが取れてます
今のところ次期クリオにはあまり嫉妬してないのですが
実際に見たら変わるかな?
Posted at 2019/02/24 08:38:24 | |
トラックバック(0) | クルマ