• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

d@igonのブログ一覧

2019年06月18日 イイね!

(ドライブ記録) 第二回 森見ツアー (3/3)

伏見稲荷・南禅寺を廻って 14時
鱧天を食べながら この後どうしようと考える




出町柳に車を停めて
叡山電鉄に乗り




「もみじのトンネル」を抜けて





鞍馬駅に到着
近くに日帰り温泉があるみたいなので
調べてみると 2500円
わはっ




仁王門
鞍馬山を登るよ




(鞍馬寺のサイトより)





結岐神社




多宝塔

韓国人の女性が下山の仕方がわからなくて困っていた
たどたどしい英語で教える
「500m先を左に曲がれば降りれるよ」
でも 500 をまんま「ごひゃく」と言ってしまったのでわからなかったろう
前もこんなことがあったな

最初から「ふぉろーみー」と言っておけばよかった
絵で描くとかね

鞍馬寺のサイトも日本語オンリーだし
Googleマップも最近クオリティ下がったしで
スマホ持ってても必要な情報にたどり着けないことはあるんだろう

分岐まで連れて行くと感謝された
ちょっと恥をかいた気もするけど 些細なことだ
はぶ あ ないす とりっぷ








本殿金堂
仁王門から30分ほど

戻るか貴船神社の方に抜けるか…
一瞬 日帰り温泉(2500円)が頭をよぎったけども
とりあえず奥の院まで行こうかなと




途中 鐘があり
前の奥様も良い音を鳴らしていらっしゃる

半年分の煩悩を払っておいた








大杉を奉る社は壊れていた




(整備用のモノレールに乗せてもらえないだろうか…)




奥の院 到着




あまり距離を把握していなかったのだけど
仁王門から山道を 1900m 歩いてきたのだね
そして貴船神社まで 650m
さすがに戻る選択肢はなかった




程よい整備の度合い




鞍馬山を下りて








すぐ近くの貴船神社

カメラに使ってるスマホの電池が心許ない
長時間使ってるとフォーカスが合わなくなってくる
さらに使い続けると固まる




トトロが伸びをすると急激に成長しそうなご神木






奥宮まで行こうと思ったら これまた遠い
中宮 「結社」
縁結びの神様ということで 女性の参拝者が多いんだね




参道には川床が
本格シーズンはもうちょっと先かな








奥宮

小銭をすべて消費し
財布には 5000円札とEdyとクレカしかなくなり 自販機が使えない
コンビニもない

貴船口駅 遠いなあ




貴船口駅に到着
仁王門から2時間半
最後によく歩いたね

そしてスマホが文鎮に
出町柳に戻るまで調べ物ができなくなる
お茶が飲みたい


--
今回の森見ツアーはここでおしまい

スマホが使えないと その後がグダるので(だいたい夜が食べれない)
コンデジ復活させようかなあと思う今日この頃

次のロングドライブは たぶん9月以降
どこ行こうね
Posted at 2019/06/18 06:32:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ記録 | 日記
2019年06月16日 イイね!

(ドライブ記録) 第二回 森見ツアー (2/3)



にしんそば のち 南禅寺
足利義満が「日本の禅寺のなかで最も格式が高い」ということにしたらしい

学生の頃は歴史にも宗教史にも さして興味が無かったのにねえ
宗教的には自分は敬虔ではないけれども
宗教史って調べてみると結構 興味深かったりするよね
日本のも世界のも




南禅寺 全景




玉瀾が立て籠もった三門
でかい~

そういえば
古代の出雲大社は数十メートルの柱の上に建てられていた
って説があるそうだけども
政治やら宗教やらの権威ってのは大変なものだね
どうやって建てたのやら




登るよ~






絶景かな!絶景かな!
室内にはお釈迦様が奉られてます(撮影NG)
天井画(天人と鳳凰の図)も描かれていたそうだけど見てなかったな




三門から法堂






法堂
天井画に雲龍図が描かれている








境内内を通る琵琶湖疎水

疎水をせき止めると滋賀県が琵琶湖に沈むとか
堰を切ると京都が沈むとか
滋賀県民と京都府民はけんかをしてはいけない

いやまあ 冗談だけど




方丈(国宝)
室内は写真NGで 狩野派の障壁画は撮れず






方丈庭園 「虎の子渡しの庭」




方丈庭園 「如心庭」

TV越しではたまに見る枯山水の庭園
率直に言うと 庭園から何かを受け取れるだけの素養が自分には無いようだった

ご高齢のご夫婦が
腰を下ろしてず~っと庭園を眺めていたけれども
何を感じ取っていたんだろうねえ


さて
南禅寺はこれにて終了





遅めの昼食は はも天ざる
鱧(はも)はあまり食べたこと無いなあ
もちろん小骨など残っておらず 大変 美味しゅうございました
Posted at 2019/06/16 17:57:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ記録 | 日記
2019年06月15日 イイね!

(ドライブ記録) 第二回 森見ツアー (1/3)

先日の京都ドライブでのやり残し

早朝に出発
新名神を通って京都へ

前回 紛らわしい案内をしてくれたナビも修正されてた
分岐のイラストは まだあまり似た形状にはなっていなかったけど

そういえば



新名神の写真 前に撮ってたね
アクアイグニスにて








伏見稲荷大社に到着
一番 麓にあるのが本殿

「きつねのはなし」は積ん読 状態

朝の8時半
ピーク時間を外せて良かった






稲荷山を登るよ

千本鳥居
鳥居は縦長で なんだかちょっと落ち着かない






10分も経たず 奥社
持った石が想像より軽かったら願いが叶いやすいんだって

パックツアー客の多くはここで引き返すみたい






さらに上へ










一ノ峰
「ちょっとした達成感がある」とネットに書かれてたけど
そんなに?かな
いい運動にはなったけど 整備されてて苦ではない
むしろ物足りない(フラグ)






別ルートで下山

麓は人だらけ・車だらけ
駐車場に入りたい車が並んでる






祇園に移動
ちょっと早い昼食
にしんそば
結構いい値段するね




床が伸びてきてる!
Posted at 2019/06/15 07:28:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ記録 | 日記
2019年06月11日 イイね!

(ドライブ記録) 小ドライブまとめ

テキサスキングバーガー



常滑のイオンモールやコストコの近く

バンズは柔らかいので押しつぶせばガブッといける
おなかぺこぺこにしておけば丁度くらい
バーガーだけで成人男子の一日の摂取カロリーを超えそう
もう若くない

美味しいことと
美味しく食べられることは 別の話


一蘭 名古屋鳴海店



味は「まあ なるほどなー」という感じ
トッピングを足していくとだんだん割に合わない気がしてきそう

外国人観光客が日本に来たらわざわざ寄ったりするらしい
パーティション区切られてるのもいいのかもね


ホダカ 大高店



一般のホームセンターよりプロユース寄り

ラチェットハンドルを更新したい熱が再燃してしまった
今使ってるのは何十年か前の何かの景品(?)
用は足りるんだけどね

自分は工具沼には確実にハマるだろうから気をつけないと

いや むしろハマりたくて仕方ないんだろうな
Posted at 2019/06/11 05:59:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ記録 | 日記
2019年06月10日 イイね!

浪漫

・独BMW、新型1シリーズを公開 FF化により室内スペースを大幅改善
  https://carview.yahoo.co.jp/article/photo/20190527-20105225-carview/

BMW もかー
高出力車はトラクションコントロールで
誰が乗ってもフロントタイヤの限界まで使う制御がされるんだろうね…
アクセルの踏んだ量は
燃料の射出量では無くて 速く走れる度合いにリンクするように

メガーヌもシビックRも
既にそういう領域なんだろうけども
個人的に欲しいのは速さじゃなくて浪漫なんだよね
速さ=浪漫という考えを否定したいわけではないけども


・2030年の燃費基準の目標値はハイブリッドでも対応できない?
  https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20190606-10416599-carview/

レンジエクステンダー(発電)以外のロータリーエンジンは死ぬのかな

3ペダルも死にそうだね
インホイールのモーターでアシストするみたいのは出来そうだけど
日本のメーカーはニッチなとこに投資しないだろうなあ
マツダはやってくれるかなあ
まあ わかってはいた話だけど

2030年手前くらいで ND 辺りに乗り換えて
自分の3ペダルライフは終了かな
(仕事でトラックは乗るけども)

知多半島には産業道路という
捌けるキャパシティを超えたクレイジーな自動車専用道路があるのだけど
# 車間距離20m未満・平均時速70km/h以上 で数珠つなぎで走ってる
運転から浪漫を引くのであれば
もういっそのこと協調制御で仮想的に連結する自動運転になればいいのにと思う
Posted at 2019/06/10 18:51:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

だいごん@知多半島。 小さめの車と3ペダルが好き。 ルーテシア4 S MT (≒ZEN MT) に乗ってます。 もう一回り小さかったらなー。 何...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345678
9 10 11121314 15
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エパポレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 17:16:52
虫よけスプレーを使ったヘッドライト黄ばみとり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/08 16:24:43
[ルノー ルーテシア ルノー・スポール]AUTOBACS AQ デザインワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 04:33:27

愛車一覧

ルノー ルーテシア るーて4 (ルノー ルーテシア)
だいごん@知多半島。 ルーテシア4 (後期) S MT (≒ZEN MT) に乗ってます ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation