トランプ氏がパリ協定を離脱し
グレタさんが新しいヨットを調達して
2030年以降 内燃機関の車が買えなくなるかもしれないご時世
そろそろ最後の化石燃料車を探しはじめねばならないのかなーと
まだルーテは一度も車検通してないのに 気の早いこと
ガソリン車はまだわかるけど
大型貨物のディーゼル車は代替できるだろうか?
10年先はどうなっているやら
ということで ND ロードスターを見に来ました
試乗車が知多半島内に無かったので名古屋まで
MT 車の試乗は緊張するよ~
名古屋だし
大昔に試乗した NB と比べて(おぼろげな記憶なので間違ってるかも)
・ヘッドスペースに余裕がある 代わりに足下は狭く乗り降りはしにくい
・センタートンネルがごつい
・メーター類は見下ろし気味(座高高い人間 基準)
NB は視界を覆うようなタイトさだった(それはそれでかっこよいけども)
・幌のフックが一つ
My ルーテと比べて
・自然吸気は気を遣わなくて楽
・ボンネット見えるのが楽
・死角おおきいのもルーテで慣れて違和感なし
というか概ねルーテより扱いやすい
強気な値段設定だけど
かなり売れてるのは
これまでブランド絶やさずに大事にしてきたからだね
(NC でちょっと違う方向を模索していたけれど)
ルーテ購入時に候補に挙がらなかったのは
その時点で既に近所に2台生息していたからです
(ちょっと高いし…)
それから名古屋・栄へ
登山用品を扱っている
好日山荘と
石井スポーツ
ICI 石井と IBS 石井が本家と分家みたいな関係で
IBS の方が経営難になって ICI が吸収(屋号は引き継ぎ)
現在はヨドバシ傘下になって
ヨドのオンラインショップでも買えます
自分はあんまり本格的な山登りはしないのだけど
ヨド傘下の話で思い出して久しぶりに来てみたのでした
Web 時代になって
フィッティングが重要な登山靴・ウェア・ザックにスペースが割かれるようになったみたい
IBS の頃はここにあったよ(自分の記憶が確かなら)
戦利品(あとでネットで購入)
karrimor の cotton shoulder
カッコFやんけ
このカメラは
オートだと光量少なめでも割とそのまま撮るっぽい
南下して
矢場とん 本店にて オリジナルアニメ「大須のぶーちゃん」
ぶーちゃんの声を担当しているのは
中日ドラゴンズの落合 元監督の息子さんの落合福嗣 君
戸松さん・櫻井さんと
愛知出身の有名声優さんで(ほぼ)固めるという凝りようなのに
ここでしか見られないというレア作品
帰宅時には足を伸ばして
とんぱ〜れ
写真は とんかららーめん
トゥクトゥクを利用した屋台スタイルで
出店情報は毎日 Twitter にアップされます
天候等でお休みする場合もあるので 食べに行く際にはチェックは必須
客席はイベント用テントを覆ってストーブを焚いてくれていますが
(味そのものは別として)
屋台なりのコンディション的な意味で若干の緩さはあるみたい
去年来たときは結構寒くて 食べている内に器ごと徐々にぬるく…
ま
それでも自分は結構好きですけどね
長く続けてくれるといいな
いくつか部屋を作ってくれているので
冬は一番暖かそうなとこを選びましょう
Posted at 2019/11/17 07:32:52 | |
トラックバック(0) |
ドライブ記録 | 日記