• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

d@igonのブログ一覧

2020年01月26日 イイね!

(ドライブ記録) 雨のち天竜 (2/2)



蔦の淵
二つ目の目的地




川の南岸から中州に下りられます




下りられます?
雨で増水しているのか

トレッキングシューズからクロックスに履き替えたのは失敗だった




左手に展望台(北岸)






シャッタースピードをいじるも 手持ちだと失敗が多い
ミニ三脚くらい買おうかしら

ネットの評判では
「これのためにわざわざ行くほどでも」と書かれたものもあって

落差も幅も結構な規模だと思うのだけど
あまり近寄れないのでダイナミックさを感じにくいのかもね






ぐるっと回って展望台から

雨の後なので水量も多い方なのかな




新城の道の駅で買ったバジルチキンサンド

乳岩で食べようかと思ってたけど忘れてた
ザックの中で小一時間揺すられていたので
見た目が残念になったけど美味しかった


次の目的地は佐久間ダム
だったけど道路工事中で迂回する必要があるらしい



いったん南下して
三遠南信自動車道の佐久間道路


の後に



谷底に設置された仮道路と建設中の高架道路
道を通すのって大変やね








佐久間ダム

ダム史に残るダムの一つらしい






子供の頃
名古屋・栄のテレビ塔を歩いて下りたことがあったのだけど
もう無理なのである

怖いと思いつつのぞき込む
ぎょえー




周辺の道路
予定された工事と昨年・一昨年の台風と長雨で規制のある道が多いみたい
この後
揚水型で対になっている新豊根ダムに行こうかと思ったけど
時間的に難しそうだったので 切り上げて帰路につくことに




ひと山 降りたら佐久間ダムの発電所




天竜川をしばらく南下すると秋葉ダム
佐久間ダムの放水が下流へ影響しないよう調整するそう


「あれ?天竜川を下ってるってことはアレがあるはず」



あった!(2度目)




この流れも同じ

さわやか





これに パン or ライス で 1300円はなかなかだね
前回は「げんこつおにぎりフェア」だったのでスープとドリンクがついてた

肉よりもオニオンソースとパンが自分好みかも




さわやかを出ると
いつのまにか鳥の爆撃を受けていたマイるーての隣に
カングーが停まってました
Posted at 2020/01/26 04:02:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ記録 | 日記
2020年01月25日 イイね!

(ドライブ記録) 雨のち天竜 (1/2)

今日は東へ

まず腹ごしらえ



侍麺 (SAMURAI NOODLE)

夜が焼き鳥バー
昼はラーメン(と仕込み)
という形態みたい

メモに書いて注文するのは焼き鳥屋由来かしら




鶏泡白湯
つけ麺の方が有名っぽい?

白湯スープはとろみはそれほど
太麺とほどよく絡んでいい感じでした


それから新城(しんしろ)方面へ移動し




道の駅 もっくる新城

織田・徳川 vs 武田の長篠の戦いがこの辺り

交通看板には「飯田」の文字が
南信は思ったより近いらしい
家から少し離れると土地勘ってほとんどなくなるね

この道の駅
地場と観光向けのバランスがとてもよかったです






ローカルフード「五平」






乳岩峡
一つ目の目的地

今回は
乳岩を一周して帰ってくる短時間のトレッキング










ハイキングというカテゴリーからはちょっとはみ出ると思う




乳岩を小さく回りますよ








はしごの手すりや踏み板が腐っていたり…




コース最高地点では






巨石のアーチをくぐれます




少し下って乳岩の中へ






乳岩の中




ロッククライマーさんはこの岸壁を登るんやろか
信じがたいわあ




下りてきました
一時間ちょっと

距離・時間は短いけど負荷はそこそこあります
雨の翌日だったこともあって沢の近くの岩がよく滑る

それなりのトレッキングシューズと
両手がフリーになるようなバッグがいいかも
カメラも都度しまうか固定した方がよさそう

暗くなる前に下りましょう

新緑の季節に来たいなあ
Posted at 2020/01/25 07:57:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ記録 | 日記
2020年01月14日 イイね!

叔母の家の電気事情



叔母の家の玄関チャイムが死にかけていたから
ドアホンに交換

「壁は濃いグレー」って覚えをしてモールを買ったら
ちょっと違ってた

パナのドアホンはカメラ等の防犯機器のサーバになるから
これからの増設もちょっと安心かな
17年ぶりに交通事故 死者数ワーストワンを返上した愛知ですが
空き巣被害件数もワーストワンだったりします

うちも何年か前に防犯カメラ付けましたが
よくわからない勧誘の数が減りました


そうそう
DIY の範囲だと
シーラントを買ってきても大半捨てることになるから
小容量のを売ってくれんかなっていつも思う


他に
・BS の特定のチャンネルだけ見れなくなった
・PC がインターネット繋がらない
というので

まずは TV の方



4K8K 時代に まさかの被覆を剥いだだけの配線
ファミコン時代かな?




F型のコンセントに変えて解決

みなさんネジネジのやつ使いましょうね
4K8K に対応するには
同軸ケーブルもシールド性能の高いものを引き直さないといけないかもですが


残りの PC は
内蔵の wi-fi のソフト的な障害っぽい?
デバイスマネージャでは生きてるのに wi-fi 探しにもいかない

7 から 10 にアップグレードしたものなので
10 でクリーンインストールすればいけそうな気がするけど
手間が大変なので
うちで余らせてた無線LAN子機を置いてきました


--

手間賃として
近いうちに美味しいものにありつけるらしいです
やふー!
Posted at 2020/01/14 20:16:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月04日 イイね!

お正月



元日に「短時間で測れる体温計が欲しい」と母に言われ Joshin へ。
他の電気店・ホームセンターがお休みする中、Joshin は子連れのお客様がたくさん。
剣・盾がそうとう売れたんでしょう。
従業員にはちゃんと休日手当払ってあげてね。

2日、親戚を迎えるため、生鮮食品を買いにMEGAドンキへ。
初MEGAドンキ。
ドンキらしく食料品のコーナーも背の高い棚とごちゃっとした陳列。
ユニー・サークルKはこの辺りではそこそこの小売店だったのが、
なんどか合併したり買われたりで結果ドンキになりました。
規模が大きい方が・あくどい方が勝つ世界で、
ユニーはアイデンティティを保つことはできなかったのでした。




親戚を送り出した後、一人で晩酌をするわたし。


正月まとめ

・ピンクのランニングシューズ
 高価なうえに使い捨てなんだそうですよ。
 スポーツって最終的に資金力と政治力だね。
 他のジャンルでもそうでしょうけども。

・P5R
 現在 6/27
 二学期までは無印とほぼ同じシナリオ(らしい)。
 けど追加要素・調製された部分は結構あって、
 完全版の名にふさわしい(←名乗ってない)クオリティ。




序盤の事故。
SP にはもう困らない。
Posted at 2020/01/04 09:41:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

だいごん@知多半島。 小さめの車と3ペダルが好き。 ルーテシア4 S MT (≒ZEN MT) に乗ってます。 もう一回り小さかったらなー。 何...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   123 4
567891011
1213 1415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

エパポレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 17:16:52
虫よけスプレーを使ったヘッドライト黄ばみとり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/08 16:24:43
[ルノー ルーテシア ルノー・スポール]AUTOBACS AQ デザインワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 04:33:27

愛車一覧

ルノー ルーテシア るーて4 (ルノー ルーテシア)
だいごん@知多半島。 ルーテシア4 (後期) S MT (≒ZEN MT) に乗ってます ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation