• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

d@igonのブログ一覧

2020年03月29日 イイね!

分解・清掃

「雪に桜」は何点くらいの役なんでしょうか。


NieR:Replicant のバージョンアップ版が出るそうですね。
リリースまで生きていられるのかしら。

スマホゲーも出るらしいですが
ガチャのゲームは一律規制してしまえば良いのに。(香川脳)
好きな作品の新作がスマホで出るとがっかりします。
投資家には受けが良いけどね。
でもまあ
古くはビックリマンチョコの頃から既にその問題はあるわけで
何がセーフで何がアウトなのか もう線引きが出来ないんでしょうね。




表題は
車でなくチェーンソーの話。

エンジンのアウトプットに遠心クラッチがついていて
回転数が一定以上になるとガワと接触しチェーンを回す。
ガワを押さえつけると回転数が落ちて遠心クラッチが離れます。(ロックした状態)
結構シンプルな造りです。

木っ端とソーオイルで汚れるので しばらく使わないときは清掃が必要。
混合ガソリンを抜いて保管。
使用前にも ソーオイルの補充とチェーンの張りの調整は必須です。
チェーンがガイドから外れたり 切れたりすると怖いから。

車も本来そういうものだよね。
車検制度のせいで 逆にたいていの日本人は忘れているけれども。
最小限の点検くらいは自分でできないと。

この小さなチェーンソーの排気量は 22.2cc。
22.2cc って容積どんだけだよ! (混乱)

しらべてみると
タミヤのエンジン RC カーは 2.1cc だそうで
精密過ぎん?
いや今時の 1/1 スケールの車のエンジンも精密だけど。

ガソリンってすごいね。


車ネタもドライブネタもしばらくなさそうかな。


--
どうでもE写真

Posted at 2020/03/29 19:32:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月14日 イイね!

ストック

何も出来ることがないというのは
困ったことですね


最近は家の片付けをしています
恥ずかしい物を処分したり

先日の厚手のペーパータオルは使い勝手が良いです




DIXCEL M type の在庫が復活したのでストック用に購入
ポイントやら還元やらで 20% ほど安く買えました
M type でも結構ホイールは汚れます
鉄粉の比率は少ないようですが

他に
Amazon でベストセラーのホイールクリーナーと
Amazon でベストセラーのガソリン添加剤と
Amazon でベストセラーのガラスリペア

ガソリン添加剤は燃えにくくてオイルに落ちると聞いたので
オイル交換前に使う予定
でも最近 走行距離が伸びてないので いつになることやら
Posted at 2020/03/14 08:02:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月06日 イイね!

消毒用アルコールがないなら

スピリタスを使えばいいじゃない

うちにあるボンベイ・サファイア(47度)は消毒に使えるのかしら?


--

お出かけ自粛なので 森に住もうかな

Nintendo Switch はリージョンフリーなので
中国で騒ぎになってすぐ日本で Switch が品薄になったという
中国で作って 日本に持ってきて 中国に持って帰るという謎の経済活動

どうぶつの森バージョンの本体はすごくかわいい
って世界的には珍しい動物なんだよー
というなかなか披露できない豆知識


--



コストコで人気らしいペーパータオル
(LIGHT DUTY と Tough Jobs は矛盾しないのか?)
日本で一般的なものより厚手で使い勝手がいいらしい

「行く機会があったら」と思っていたら普通のホームセンターで売ってた
いつもの商品が欠品しているせい?

紙製品はほとんど売り切れてた
メーカーに在庫があっても
物流のキャパより買い占めのペースのが速いようで
無いと欲しくなるのが人のSaGa


イタリアのパスタに続いて
ドイツではジャガイモがなくなったって


--

仮に 暖かくなれば新コロナが感染・劇症化しにくくなるのであれば
春まで重篤な患者数を抑えられれば
(日本は)(今シーズンは)逃げ切れるかもしれない
基本的に政府の対応はそれを前提にしているんだろう

検査したって特別なんかできるわけでもないしね
頑張って検査した国は早々に医療機関がパンクしたってさ

地中海沿岸やカリフォルニアは乾燥しがち
オーストラリアはこれから冬になる

やれやれだねえ

しかし
やっぱり悪運の強いイギリス
新コロナを抑えられるかはまだわからないけど
EU に属してるより 採れる選択肢がずっと多いはず
うまく防疫体制を敷いて 割れた世論をねじ伏せれると良いね
Posted at 2020/03/06 15:51:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月02日 イイね!

オートワイパー解除 (DDT4ALL)

他の方の DDT4ALL でアイドリングストップを解除する記事を見て
オートワイパーの件を先延ばしにしていたのを思い出す




[BCM]
Front Wiper → Front Wiper - Configuration
WIPING_BY_EMM_CF は true のまま




[EMM]
EMM_WipingAndWashing → EMM_WipingAndWashing - Configuration
Nbx_AUTO_WIPE_CF を 0 にすると
オートライトを生かしたまま間欠ワイパーにできるみたい
自己責任でどうぞ

同じところに
共通のセンサーを利用するオートライトの設定もあります
ついでにオートライトの感度も変えてみた

--

変更したもの

・燃費表示
・時計・外気温 同時表示
・アイドリングストップ
・アイドリングストップ関連の表示
・助手席シートベルト警告音
・リアシートベルト警告音
・オートワイパー
・リアワイパー リバース連動
・オートライト感度
Posted at 2020/03/02 16:01:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

だいごん@知多半島。 小さめの車と3ペダルが好き。 ルーテシア4 S MT (≒ZEN MT) に乗ってます。 もう一回り小さかったらなー。 何...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1 2345 67
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

エパポレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 17:16:52
虫よけスプレーを使ったヘッドライト黄ばみとり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/08 16:24:43
[ルノー ルーテシア ルノー・スポール]AUTOBACS AQ デザインワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 04:33:27

愛車一覧

ルノー ルーテシア るーて4 (ルノー ルーテシア)
だいごん@知多半島。 ルーテシア4 (後期) S MT (≒ZEN MT) に乗ってます ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation