• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

d@igonのブログ一覧

2020年04月27日 イイね!

クリオ 増車!?

ルーテシアの複数台所有が流行っているみたいなので。




買ってみた。

GT Sports Spec II
いきなり 100GB 超のダウンロードが始まってビビる。
今時のヘビーなゲームってこんなか。

クリオの色で迷ってしばらく放置してたら
eSports で日本チームが優勝したとかで 勝手にクレジットが 2000万 増える。
まだ全然プレイしてないのに。

サスペンションが動く様子とか
純正ホイールのツラウチ感とか まんまですね。

リリース時より車種は増えているけれど
庶民が買える車は相変わらず少なくて シトロエンは DS3 しかない。
ロータス out
ポルシェ in。

GT2 の頃とは方向性が全然違うけど クルマのクオリティは確かに凄い。
ハイパフォーマンスカーで有名コースを走るシミュレータかな。
Trial Mountain が収録されてないのが個人的にはつらい。


まだクリオは増えてません。

--

おまけ



他の方の写真を見てマネしました。

裏に紙を当ててあるコルクのシートを使いましたが
敷いてみたらペラペラだったので さらにゴムのシートを貼りました。

ホコリが目立つ上に 掃除しにくかったんだよね。
Posted at 2020/04/27 18:32:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月22日 イイね!

にわキャン△

おもちゃを手に入れたら使ってみたくなるお年頃。




本日の食材
・ハンバーグ・ソーセージ(どちらも加熱済みのもの)
・にんにく(みじん)・鷹の爪・玉葱・しめじをオリーブオイルで炒めたもの(@自宅)
・カゴメ 基本のトマトソース
・オレガノ・バジル・黒胡椒

・レトルト雑炊
・コーヒー




湯煎して




野菜とトマトソースに
バジルとオレガノ(極少量)と黒胡椒をがりがり




水を少し加えて
ハンバーグとソーセージを入れてしばらく煮込んだら




完成!
うまし




一人にはちと多い(知ってた)

半端になってたボンベがちょうど空になった。


やっぱりタープは欲しいなあ。
この年になって秘密基地を作りそうな勢いですよ。

何かしらやってないとテンションが下がってしまいそう。
明るい話題はないものか。
Posted at 2020/04/22 13:21:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月19日 イイね!

ひとり上手

緊急事態宣言を解除した瞬間に感染爆発が起きそうな気がするので
都市部は当面賑やかな状態にはなりそうにないですね。
どうしたって人と遭遇しますしね。

ちょい田舎ぐらいだと
ハイク・ジョグ・ロードなどのアクティビティをする人が普段より多めです。
退屈なんでしょうね。
自粛しすぎてストレスを溜めるのも問題なので
自分を楽しませることも大事です。


さて
接触しなければいいんでしょと一人遊び用にコッヘルを調達しました。
個人装備ってあんまり持ってなかったな。







イワタニのバーナーがちょうど入る大きさ。

これで飲料・食材 持ち込みで近場ドライブが出来るかも。
ソロでやるのは湯煎と煮込みくらいでしょうけど。

後は
折りたたみの椅子・テーブル (とタープ)くらいがあればいいかな。


そうそう
先日 折りたたみ椅子をホームセンターに見に行ったら売り切れで(2系列)
なんでだろう?と思ったら マスク買いに並ぶ人が買うらしくて
しょうもなくてビックリしました。
Posted at 2020/04/19 16:54:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月14日 イイね!

ディーフェンス!ディーフェンス!

自粛に定評のある日本人は 一気に経済を悪化させそうです。

経済を止めたいわけじゃ訳じゃなかったんだろうけども。
まあそうなるな。




巣ごもり準備 完了。
簡易のだけど
玄関前は防犯カメラ設置してるし まあ大丈夫でしょう。

付属していたダイヤル錠は使い物にならなかった。
てか ダイヤル錠って外した状態だと番号わかるよね。


--
○国は新コロナ収束後の覇権を取るために
もうなりふり構わないかんじですね。

WHO とともに
自らの立場が悪くなるのはわかっているので。
Posted at 2020/04/14 05:41:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月08日 イイね!

(ドライブ記録) 熊野三山 二度参り

仕事の区切りがついたので
人と接触しないところに行こうと 熊野へ。

2度目。

前回
(ドライブ記録) 紀伊半島 (1/2) 熊野詣で
(ドライブ記録) 紀伊半島 (2/2) 本州最南端・白浜






はるばる来たぜ。

このあたりは信号のサイクルがやたら長い。
そもそも信号が少ないけども。

観光客を呼び込んだり 海産・農産物を都市部に送るために
道路の重要性が高い地域。








花の窟(はなのいわや)神社

伊弉冊尊(イザナミノミコト)の御陵で 日本最古の神社だそう。

犬も歩けば世界遺産に辿り着く紀伊半島。










熊野本宮大社

バスツアーが敬遠されているせいか 観光客がほとんどいない。
ソーシャルディスタンスを意識する必要も無いほど。

お手水では「ひしゃくを使わず直で」との但し書き。
あの儀式っぽい動作好きなのに。
ひしゃくに触れた後 20秒手を洗うのであれば確かに意味がないな。






・熊野本宮大社 大斎原

かつて本宮があったところ。




・熊野川

川沿いをゆったり走りたかったけれど
次の時間があったので 流れに乗って。

というか
ここらの人は結構なペースで走る。
信号もなく アベレージで1分に1km以上。

のんびり走るために来たのに 時間が無いのは残念なことだ。
くまのんはいいぞ。






焼肉ひげ

ラストオーダー前に滑り込み。
ランチタイムは安価な限定メニューから売り切れていくみたい。
てことで スペシャル定食1600円。
個室。
熊野牛。
旨し。












熊野速玉大社












・神倉神社

今回は 538段上のご神体に会いに。

登り始めの 1/3 位はかなり勾配がきつく
スキーの上級者コースくらい(30度くらい?)で
手すりもないので 滑らない靴は必須。
女坂もある。

全体の負荷はそれほどでもなかったけどね。

このカメラは HDR はどうやって撮るんだっけか。
普段練習してないと とっさに出来ない。








・那智の滝

ミニ三脚を買ったのに車に置いてきた。
欄干に押しつけて 1/2秒。














青岸渡寺熊野那智大社

滝から行ったので前回と逆順。
やっぱり那智大社に登るのが 三山で一番しんどい。
前回 修繕中だった那智大社は 朱がとても綺麗な発色に。

ぐるっと回って土産物屋さんに着いたときには ちょうど17時で閉店時間。
お金を落とせなかったことが 心苦しい。
観光客の数からして おそらく経費分の売上もないだろう。

この時点で
東海三県が独自に緊急事態宣言を出すとの情報を得る。
関西に続いて東海も完全自粛モードに入ると
この地域の経済はどうなってしまうのか。

給付金やら減税やら いろいろ言われているけれども
一番欲しいのは この先の見通しだろうな。
今回ばかりは誰にもわからない。








お食事処 鬼瓦

尾鷲に戻って晩ご飯。
気のいいお兄ちゃんが 店の扉を開けっぱなしにして営業中。
ちょっとすーすーする。

おまかせ定食(牡蠣フライ・刺身全部盛り・スルメ卵黄ご飯 を選択)で2800円。
文句なくどれも新鮮で美味。
思ったよりボリューミーで ご飯を3口くらい残してしまった。不覚である。

刺身の一番手前は
この地域ではヨロリと呼ばれていて 高級魚ではないが美味しいんだそう。
ただし骨があるので叩きで。
希に採れるらしい(水揚げがある日しか食べられない)。


伊勢道を通って帰る。
夜の伊勢道はとても素敵である。
23号がそこそこのペースで流れるので わざわざお金を払って乗る人が少ない。
穏やかな気分で走る。

伊勢湾岸に乗ると車の量にげんなりするのはいつものこと。
発注したものが翌日納品される。
日本の狭さだと一晩で本州の半分くらいは走れちゃうからね。
確かに便利だけど いつからこうなったんだろうね。
物流に携わっている皆さん お疲れ様です。




今回の行程。

最近 日帰りの観光旅行で
10時間運転しているのはおかしいんじゃないかと思い始めているよ。


--
しばらく遠出は難しそう。
みなさん暗くなりすぎずに乗り切りましょう。
Posted at 2020/04/11 18:56:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ記録 | 日記

プロフィール

だいごん@知多半島。 小さめの車と3ペダルが好き。 ルーテシア4 S MT (≒ZEN MT) に乗ってます。 もう一回り小さかったらなー。 何...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

    1 234
5 6 7 891011
1213 1415161718
192021 22232425
26 27282930  

リンク・クリップ

エパポレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 17:16:52
虫よけスプレーを使ったヘッドライト黄ばみとり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/08 16:24:43
[ルノー ルーテシア ルノー・スポール]AUTOBACS AQ デザインワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 04:33:27

愛車一覧

ルノー ルーテシア るーて4 (ルノー ルーテシア)
だいごん@知多半島。 ルーテシア4 (後期) S MT (≒ZEN MT) に乗ってます ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation