夏休み後半は長野県上水内郡信濃町野尻にある「やすらぎの森オートキャンプ場」へ行って来ました。
ここは元々町営?だったのですが民間が買い取り、今シーズンは試験運用という事でまだまだ発展途上のキャンプ場です。
アクセスは非常に簡単で上越信自動車道の信濃町ICを降りて国道18号を妙高方面へ5分ほどです。
キャンプ場の看板はありません。
トンネルを抜けて潰れたラブホを超えて300mほどで「やぼりの館」という看板が見えるので
そこを左折!
道幅は充分にあるのでキャンピングトレーラーでも安心です^^b
右上に行くイメージで入場。
このキャンピングトレーラーが管理事務所(仮)です。珍しくカード決済OKでした^^;
受付で「貸切だからどこでも好きな所を大きく使って」との事だったので、場所決めして・・・



サクサクっと設営完了! 予報は雨模様だったので雨仕様で^^b しかし虫が多いw
ここは広大なフリーサイトとRVエリア、電源エリアに分かれています。

一段下がったここがRVエリアです。フルフックアップといって上下水道完備でホースで繋げば
殆ど自宅と同じ感覚で水とトイレが使用できます。アメリカントレーラーが対応ですね。
私のトレーラーはヨ-ロピアンなのでフルフックアップが付いていませんのであまり関係ないかな^^;





ここは広大なフリーサイトですが、車道とかの線引きが無いので「ただの広場」って感じです。
空いてるといいけど、混みだすとちょっと管理やマナーが難しそうです。水はけは最悪です。
広場中央にモデルテントが設置してありました!恰好イイ!

電源サイトにある「洗い場」「トイレ」「洗濯機」です。トイレは男子 小2個 大1(洋式) 女子個室2 でした。
乾燥機、ウォシュレットはありませんでした。お風呂はドラム缶風呂のみ。
ここらへんは今後の課題ですね^^;
オーナーは埼玉からの通いなんで平日はいません。管理を任されている人が2人いるみたいで
交互に毎日草むしりとかナンダカンダと出入りはしていましたが夜が貸切だから何となく怖かったです^^;
施設編はこれで終了です。最後までご覧頂き有難う御座いましたm(_ _)m
ブログ一覧 |
キャンプ | 旅行/地域
Posted at
2017/08/30 17:25:56