• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コタローパパのブログ一覧

2017年08月01日 イイね!

PICA富士西湖キャンプ場 ~施設編~

PICA富士西湖キャンプ場 ~施設編~







7月の終わりに1週間ほど「PICA富士西湖キャンプ場」へ行ってまいりました。

ここではキャンピングカーサイトのインプレも含めて施設の紹介をしたいと思います。

但し、あくまで「キャンピングトレーラー」目線ですので、普通のキャンパーさんとは違うと思いますので

ご了承下さいね^^;

まず新東名「新富士」インター降りればほぼほぼ一本道です。

迷う事は無いと思いますが、坂道が続くので水温計はこまめにチェックしなければなりません。

わがヘッド車はデリカD:5なので何の苦もなく順調に現地到着しました。



まずはセンターハウス。 チェックインはここで済ませます。前にある駐車スペースは広いので
キャンピングトレーラーを仮駐車するのも苦になりません。




アーリーチェックインも対応しているみたいですが、詳しくは公式にてご確認を^^;



下手なショップより品揃えがいい気がするw




ここで敷地内の釣り堀や様々なアクティビティの受付もやっています。
私の滞在中はカヌーツアーや釣り堀、レンタサイクルが人気でした。
釣りは・・・そこまで釣れてなかったような気が^^;



センタハウス左手のゲートです。夜は10時に閉まるみたいですが、確認はしていません。
奥の正面の建物はトイレと炊事場です。






トイレと炊事場の左側にキャンピングカーサイトC2、その左にC1があります。ウチはC2サイトで
設営終了後に写真を撮りました。公式では100㎡とありますが、150㎡以上は軽くあります。



ダンプステーション(トイレ&生活排水を捨てる所)です。

トレーラーキャビンが目の前なので利用客の目線を気にしながら捨てなきゃならないのは・・・^^;
悪い事してないのになぁ。




C1サイトの境目に水道。置いてるだけ! 流れた水、ダダ漏れ^^v 水はけは最悪です。

src=https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/038/774/711/6e2aa7f71d.jpg?ct=26d2da95acee" target=_blank>

御覧の通りの地面です。臨時駐車場みたいな感じ><; 
プラペグ、アルミペグ、ジュラペグ、全く役に立ちませんのでソリステ一択です。



これがまた固いの何のって@@; 一気に熱でやられてしまいました><;
でもここの施設で嬉しいのはお風呂が利用無料なんです^^b 何回でもタダ!




乾燥機もガスの業務用なので直ぐ乾きます。が10分100円。一度に4枚まで投入可能です。

それはさておき、設営でグショグショになった体を洗い流してさっぱりしました^^

お風呂の利用時間は8:00~12:00 15:00~24:00

脱衣所は4列×3段の棚で狭いです。全員での着替えは不可能。しかし浴槽は洗い場10個以上

風呂も大きくてかなり快適でした!

驚いたのは水質が良いのか、次の日からお肌ツルツル、サラサラでした。お陰で一度も外風呂は

利用しませんでした。




風呂場の前が釣り堀です。1600円だったかな?4匹まで無料でそれ以降1匹につき250円だった気がします。

あんまり釣れてなかった感じがしますね。時期なんでしょうか?







風呂場からサイトまでの間にカフェスタンドがあって、日によってですが大体朝8時~夜10時まで

営業しています。これは助かりました!アイス、クレープ、ホットドッグ、スコーン、かき氷なんかがありました。




ゴミステーションです。そこまで厳しく無い感じの分別だったみたいです。(嫁談)
奥に西湖へ繋がる道があって、そこでカヌーが乗れます。水遊びもしている人がいました。

ウチも後日水遊びしましたが、富士五湖は基本遊泳禁止ですので、ご自身の判断で!

キャンピングカーサイトに関しては広いのはいいですが

前の道も向かいのトレーラーキャビンサイトも含めて全部砂利なので

奥のサイトの人達がトイレ&炊事場を利用するのに前の道を通る度、車が通る度に砂埃が舞うので

車は真っ白になるし、終始小砂だらけでした。これには参りました。

それとC1側の境目水道付近に奥のサイトへ抜ける獣道があって子供はよくそこを通ります。

自分のサイト内ではなかったですがズケズケ通られるのはあまり気持ちが良い感じがしませんでした。

それ以外は流石人気のキャンプ場だけあって、結構込み合っていました。

ここはログハウスが充実しているので、そっち利用する方が良いのかもしれないです。



今回も最後までご覧頂きまして有難う御座いました。
Posted at 2017/08/01 23:29:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 旅行/地域
2017年07月30日 イイね!

自家製虫よけスプレー

自家製虫よけスプレー今日は私たち家族が愛用しているキャンプの必需品

「自家製虫よけスプレー」の作り方です^^b

まず100円ショップで売られているスプレー容器

次にドラッグストアで「無水エタノール」と「ハッカ油」。

たったこれだけです^^b 普通の町ならどこでも売っている物です。

次に作り方ですが

ハッカ油4~5滴
無水エタノール5ml
水(精製水や市販の飲用水)15~20ml

これを容器に入れて良く振って下さい^^b

直接肌にスプレーして大丈夫です。下手な虫よけスプレーよりよく効きます!!

テント周りや地面にスプレーすればアリ、蚊、アブ、ブヨ、ハエ なんかには効果てきめん^^

かばん、靴下、衣類、また網戸や玄関先などにスプレーしても大丈夫です^^b

但し!!! 目の周りやパンツの中など敏感な場所にはダメですよ^^;

他にも色々使い方ありますので是非使ってみて下さい^^b
Posted at 2017/07/30 19:27:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2017年07月17日 イイね!

ゆとりすとおおとよキャンプ場

ゆとりすとおおとよキャンプ場この連休を利用して高知県大豊町にある「ゆとりすとおおとよキャンプ場」に行って来ました!

自宅から約4時間半の片道行程、途中阪神高速で渋滞につかまりましたがほぼ順調に大豊町へ。

高速を降りて最期の行程がかなり急な上り坂とヘアピンカーブw

デリカちゃんのトルクでトレーラー引っ張ってもものともせずグイグイ登って行きました^^b

そんなこんなで現地到着。受付済ませていざサイトへ。

ここは各サイトの大きさがまちまちで、しかも段々があるのでトレ設置にひと悩み・・・。

取り敢えずトレは入ったので、これで設営開始!






といってもここは全サイト流し台+電源付きなのでサイドオーニング広げて、

テーブルとイスとツーバーナーでほぼ出来上がり^^; 設営10分で完了!

あ!冷蔵庫忘れてた!それでも11分で完成^^v 空だと軽いw



トレのセッティッング(ベッドメイキングとかトイレの水入れとかです)してたら夕方になったんで

そのまま食事+お風呂へGO!




ここの日帰り温泉(キャンプ場より約50分)は室内プールも併設されていました。

キャンプ場へ戻りコーヒータイム!子供は録画したキュウレンジャー見てました^^

1日目はこれで終了!

2日目朝起きてみると凄い霧・・・。






暫くすると晴れてきたので噂の雲海を観に徒歩1分のビューポイントへ(キャンプ場内です)



絶景です!初めて観た@@;



晴れると暑いw 今日は「ひろめ市場」と「大歩危峡舟下り」へ^^



隣接の駐車場へ停めてお昼ご飯を!勿論カツオのタタキ定食^^b





塩とタレ注文したのですがどっちも激ウマ!色が違う!味が違う!香りが違う!ヤバイです。

満腹で大歩危へ移動!途中に日本一の大杉+美空ひばりゆかりの地があったので

トイレ休憩兼ねて寄り道^^;



秋元康直筆の石碑・・・字汚いw

気を取り直して?大歩危へ



外国人観光客も多く(アジア)人気のスポットなんでしょうね!

さてさてキャンプ場へ戻り、ひろめ市場で買った食材を焼き焼き^^;


これだけ買って5000円 安い!




子供の食べるスピードが早いのなんのってw ヒレ肉と伊勢海老全部食べられましたToT



最終日は祖谷温泉のケーブルカーに乗って入る天空露天風呂に入って帰宅しました!




ゆとりすとおおとよキャンプ場はそこへ行くまでの道が幅は充分なんですが険しいので
注意が必要ですね。
今回は敢えて座敷スタイルを取らず最小限の荷物で行ったので撤収が楽でした^^

長々とつたない日記を最後まで観て頂きまして有難う御座いましたm(_ _)m
Posted at 2017/07/18 18:22:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンプ | 旅行/地域
2017年07月17日 イイね!

8888~♡

8888~♡キャンプからの帰路にて・・・。

ちょっと疲れたのでこれだけです
Posted at 2017/07/17 14:49:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | キリ番orゾロ目 | クルマ
2017年07月16日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【クルーズジャパン】

Q1. コーティングを選ぶときに重視するポイントは何ですか?
回答:輝き重視

Q2. カーケアや車について悩んでいることはありますか?
回答:黒のボディカラーなので洗車しただけで傷がつく事

この記事は みんカラ:モニタープレゼント!【クルーズジャパン】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/07/16 00:07:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「[整備] #ポルテ エンジンオイル交換 8回目 60,655Km https://minkara.carview.co.jp/userid/2776288/car/2666430/8249887/note.aspx
何シテル?   06/01 07:53
家族でお出掛けが大好きな糖尿病のエロ親父です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IRIS / アイリスオーヤマ HDB-1150 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/03 22:11:07
BFGoodrich All-Terrain T/A KO2 空気圧設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/14 15:48:12
自作 オリジナルマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/04 13:35:12

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
初ディーゼルです。 元々キャンピングトレーラーの牽引+キャンプを前提で候補を上げていった ...
フランスその他 その他 フランスその他 その他
フランス トリガノ エメロードⅣ 390 です 2011年生の中古でしたが、ウインドーエ ...
トヨタ ポルテ 嫁ちゃんのポルテ (トヨタ ポルテ)
嫁ちゃん用に追加です^^b ポルシェじゃないよ!ポルテだよ!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation