
次期86が発表されるというのに
今更感もありますが、
中古で買われる方も多いでしょうし、
次期86も構造はほぼ同じようなので参考に。
結論から言うと、
1人かつ身長180cmまでなら足を伸ばして寝れます。
ただし寝返りはうてません。
必要な物
・後部座席とトランクボードの段差を吸収できる物
(Feeldoor 車中泊マット10cm厚)
・後部座席と助手席の隙間を埋められる物
(クレトム 軽自動車マルチスペースクッション)
②あるとより快適な物
・遮光カーテン
(アイズ マルチシェード フロント、リア)
・かけ布団など
(リーウェイ 寝袋&インナーシュラフ)
以上全て揃えれば、
夏場を除いてエンジンかけっぱなしにすることなく快適に睡眠できます。
アイズさんのシェードはある程度遮熱効果もありますが、
流石にどんなにエアコン効かせても3時間はもたないので、
寒さ対策にインナーシュラフが要ります。
そのあたりはキャンプ用品サイトとかが参考になります。
夏場は虫対策できるメッシュとか有れば窓を開けられるのですが、
サッシュレスウィンドウ故に汎用品が使えず、
窓を開けて寝ると虫との戦いになりますので、
27℃以上の日はエアコンかけっぱなしで寝てます。
ここまでお金かけなくても、フロント座席は横3列夜行バスよりは快適に足伸ばせるのでそれもいいと思います。
ちなみに自分はこれに
・電動インフレーター
・シガソケ用湯沸かし器(時間はかかる)
を追加して、トイレと目的地以外降りない移動を可能としてます。
カップ飯は偉大です。
ブログ一覧
Posted at
2021/08/09 22:08:27