• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月09日

86の車中泊性について

86の車中泊性について 次期86が発表されるというのに
今更感もありますが、
中古で買われる方も多いでしょうし、
次期86も構造はほぼ同じようなので参考に。

結論から言うと、
1人かつ身長180cmまでなら足を伸ばして寝れます。
ただし寝返りはうてません。

必要な物
・後部座席とトランクボードの段差を吸収できる物
 (Feeldoor 車中泊マット10cm厚)




・後部座席と助手席の隙間を埋められる物
 (クレトム 軽自動車マルチスペースクッション)





②あるとより快適な物
・遮光カーテン
 (アイズ マルチシェード フロント、リア)











・かけ布団など
 (リーウェイ 寝袋&インナーシュラフ)



以上全て揃えれば、
夏場を除いてエンジンかけっぱなしにすることなく快適に睡眠できます。

アイズさんのシェードはある程度遮熱効果もありますが、
流石にどんなにエアコン効かせても3時間はもたないので、
寒さ対策にインナーシュラフが要ります。
そのあたりはキャンプ用品サイトとかが参考になります。

夏場は虫対策できるメッシュとか有れば窓を開けられるのですが、
サッシュレスウィンドウ故に汎用品が使えず、
窓を開けて寝ると虫との戦いになりますので、
27℃以上の日はエアコンかけっぱなしで寝てます。

ここまでお金かけなくても、フロント座席は横3列夜行バスよりは快適に足伸ばせるのでそれもいいと思います。

ちなみに自分はこれに
・電動インフレーター
・シガソケ用湯沸かし器(時間はかかる)
を追加して、トイレと目的地以外降りない移動を可能としてます。
カップ飯は偉大です。
ブログ一覧
Posted at 2021/08/09 22:08:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

紀の川フルーツライン周辺
けんこまstiさん

お肌のお手入れ大事ですね〜👌
コッペパパさん

水漏れ修理 田植え ホームセンター ...
urutora368さん

【週刊】5/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

TGRラリーチャレンジで哀川翔さん ...
AOGM(平間)さん

今日は北海道初のミニカーイベントで ...
もけけxさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「生存報告
車中泊用網戸作ってた」
何シテル?   06/17 21:30
RS_95です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

GRヤリスで有効なOBD2のPID一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 20:34:50
【スロコン不要説】全閉位置学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 21:59:09
ダンパーと過渡特性と荷重移動と - ピッチング編その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:35:10

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
12/11納車

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation