• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月11日

回顧録その16・AODEA製2WAYセパレートスピーカー

回顧録その16・AODEA製2WAYセパレートスピーカー スーパーなオート○ックスで洗車スポンジとシャンプーを買い物した後、何気なく店内をブラブラしていたらカーオーディオ売り場で、純正スピーカーと社外品を聞き比べられるコーナーがありました。
立ち止まって聞き比べてみると「ずいぶん違うな」という印象。
そこで自分のクルマからいつも聴いているCDを持って来て、聞き比べをさせていただきました。
店内BGMの音量が大きく聴きづらかったので、マネージャーさんにお願いしてBGMを暫く落としてもらってジックリ試聴。
やっぱ、全然違う・・・
マネージャーさんにお礼を言って、その場を離れました。

愚禿、今までクルマのスピーカーは社外品を使ったことがありませんし、オーディオには全く無頓着で興味もありませんでした。
”どうせ騒音が入る車内で聴くのだし、お金の無駄”とさえ思っていました。
ただ、インプで音楽を聴いていると、部屋で聴くのと何か違う・・・と感じてはいたのです。スピーカーから出る音が貧弱というか、薄いというか、篭っているというか、上手く表現できないのですが要はヘボいのです。
”回顧録その5・オーディオ1DIN化とターボタイマー取付けの理由”で書いたように、ヘッドユニットは交換済みですので、ダメもとで社外品スピーカーを試してみたいと思うようになりました。
各メーカーのカタログを貰って検討したのですが、エントリーモデルでさえ結構なお値段が書いてあります。メーカーには拘りが全くありませんし、お値段も手頃で評判の良いAODEA(エーモン)のセパレート2WAYを通販で購入しました。

施工で気を付けなければならないのは唯一点のみ。
パワーウィンドウスイッチを外す際、必ず前方から内装剥しでコジること。
後ろ側からコジると愚禿のようにプラスチック製のツメを折ってしまいます(号泣)。
後付けツィーターはドアミラー裏のカバーに取付け、純正ツィーターは配線を外して放置プレイです。

インナーバッフルボードを同時に取付けたせいもあるのでしょうが、スピーカーから出る音が純正品とは雲泥の差でとても驚きました。クルマのスピーカーは数が多ければ良いというものではないらしいです。施工後、リアスピーカーは殆ど鳴らさないようになりました。

<参考画像:取外したコーンが紙製のノーマルスピーカー>
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/05/12 00:04:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #インプレッサハードトップセダン ボロを直す【ダイアグコード24 ニュートラルスイッチ編】 https://minkara.carview.co.jp/userid/277645/car/171304/7477696/note.aspx
何シテル?   05/10 20:54
表の稼業は黒装束のガチ坊主 裏のお仕事は 【その①】某スキー場にて平日限定凸凹ディガー 【その②】非常勤ドライタンクローリーの運転手 ブログには...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

てんちょ~のイン・マイ・ソゥル! 
カテゴリ:スキー
2014/01/07 16:49:21
 
Ski Boots Tune-Up Factory eskimore(エスキモー) 
カテゴリ:スキー
2012/12/23 21:14:49
 
アウトドア フィットネス パーク アスパイヤ 
カテゴリ:スキー
2012/06/23 09:20:24
 

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
他人様から教えてもらうまで希少色だとは知りませんでした。(恥) ブログには『DIY回顧 ...
その他 その他 その他 その他
ヤマハ製の駆動補助機付自転車『パス』です。 住職の還暦祝いに買って差し上げたのですが、愚 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation