• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀アブこ~じのブログ一覧

2024年05月03日 イイね!

やまなみハイウェイ

やまなみハイウェイ年末年始は予定外のエブリィ乗り換えに伴う作業に追われ💦

年度末、年度はじめはいつものように仕事に追われ💦

気がつけばオープンで快適に走れる時期が終わりそうで
無理やり時間を作ってNBを転がすことに💦

「やまなみハイウェイ」(外部リンク)








九重スキー場駐車場
スマホのフィルム?が変なエフェクト掛けてますが💦
この角度のボディラインがグラマラスで好きです😃









長者原
メジャーな撮影スポットらしく?
次々とバイクやクルマや観光客が💦
早々に退散し








牧ノ戸峠を阿蘇方面に少し下った
名も無い展望スペース。
40年前は親父のバイクの後ろで来て
中学の頃はチャリで走り回ってた
やまなみハイウェイ。

阿蘇五岳が目の前に広がるここの景色が大好きで。

助手席には危険運転アラート、Gセンサー、速度リミッター搭載の
パートナーを乗せて😅


すれ違うロードスターの方々から手を挙げていただけるのが新鮮で☺️
ロードスターじゃなくても若い走り屋集団(?)も
手を挙げてくれて☺️

またロードスターが好きになった1日でした。
Posted at 2024/05/05 14:48:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月01日 イイね!

仕事用(電気工事)

納車されたばかりで
現在収納棚の作成中。

ボルト穴が増えたのは良いけど
どうせなら運転席、助手席のアシストグリップも
荷室のボルト穴と通りを出して欲しいです。
Posted at 2024/01/01 20:25:40 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年11月14日 イイね!

RECARO装着

RECARO装着コトの始まりは、この夏30万キロを超えたサクシードのリフレッシュの一つとして
RECAROのオーバーホールを考えたところからでした。

7〜8年ほど前にランエボRECARO購入時、すでに所有していたインテR用と一緒に
大阪のフリースタイルさんにOHを依頼し、とても良かったので
今回もお願いすることは決めていました。

いよいよお願いしようとしてた頃、
たまたま見た某オークションに出ていたSR3のブルーを見て…
これをNBに付けたらカッコいいんじゃね?と思ってしまい
その瞬間に方針変更^^;

すぐに息子に装着プレゼンテーション
息子にしてみれば棚ぼたなのでもちろんOK♪

NB純正シートは息子の部屋には置けるはずもなく…送ってもらうくらいなら
取りに行こうと計画し本日を迎えました。

NBに乗り始めてちょうど2年、大きなトラブルも無くこの日まで維持できてて
安堵しつつ
息子と一年振りに再会。

元気そうな姿を見てまた安堵する父
^^;

約束の時間となりフリースタイルさんへ。

想像していた通りの職人さんタイプ(^^)

同世代の少し先輩でお話しさせて頂く内容が当時のネタで♪(^^)
お仕事の邪魔をしちゃったかもしれません^^;

しばし装着時間の間、夜勤明けの息子を
サクシードのラゲッジに荷物の様に寝かせ…

いよいよ対面









喜ぶ息子に
予想以上のカッコ良さに静かに喜ぶ私^^;

丁寧な説明と使い方のレクチャーまでしていただきました。

楽しかった時間はあっという間に過ぎ
阪神高速で少しの時間並走した息子とロードスターを見送り、別れました。

今回、息子にはハッキリと
「手放す時はこっちで引き取るからね」と。

息子にパートナーができたりライフスタイルが変化したりして、
クルマを乗り換える時は私が乗り継ぐと約束しました♪

私自身
子どもができてクルマの趣味からは一旦離れたけれど
20年弱の時を経て、息子とクルマを眺めてニコニコしながら話をして
そして一緒に走れてほんとに楽しい時間でした。

あ…

書いていて少し涙が

^^;


Posted at 2020/11/14 18:03:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月21日 イイね!

移設完了

移設完了ナルディと
レカロの移設も完了し
いよいよ
オデッセイも人の手に移りました

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f174037023


BBSも
オーリンズも
バラしたほうがと言われましたが
作業する時間もなく…

そのままです。


誰かにとって
必要とされる存在になってくれると
うれしいな…


Posted at 2016/03/21 18:22:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月06日 イイね!

ライフスタイルとのマッチング

先日
娘が高校を卒業しました。

小学校一年からやっていたバレーボールは
昨年6月のインターハイ県予選敗退で引退。

その頃から
オデッセイに乗る機会が激減しました。


独身の頃は
FCのセブンや13シルビア


結婚し
家族のことを考え
RA1のオデッセイ


子どもが小学校に上がるころ
2列目ベンチシートから

キャプテン仕様のRA6へ。

その時
そのときで
めいっぱい考えて
クルマを選んで
大切に乗ってきました。

RA6は
それまでのクルマ経験の中から
長く乗り続けられるよう
飽きが来ないように
パーツ選びをしてきました。

今でも
乗り続けていきたい
手放したくない気持ちはあるのですが

昨年
長男の高校進学を機に引越しをして
片道50キロの通勤開始

仕事車の
道具満載エブリィでは流石に辛く
かといってオデッセイでは
現場に入るには躊躇してしまう....

娘の部活引退の頃から
所有車のアンマッチを感じてました。


オデッセイを維持する方法を考えてましたが
つい先日
通勤兼仕事用の商用車を購入したことにより

オデッセイ手放すことを決めました。


手放すというか
次に乗っていただける方が現れない場合
廃車になりそうです...

乗ってる間は気が付かなかったのですが

RA6は
世間のニーズとは
随分と離れていることを
実感しました。

レカロと
ナルディは
次のクルマに移植するため外しましたが

あとはそのままで
オークションに出しましたが
反応が鈍く...



かといって
すぐに廃車にするのも
なんだかできなくて



今月いっぱいで
ナンバーを切って

屋根付きのところに保管しておくことにしました。




先日
初めて
ノーマルシート
ノーマルハンドルのオデッセイを運転しましたが
別の車のようでした(汗)












Posted at 2016/03/06 17:50:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター RACING BEAT スタイルバー 取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/277708/car/2695145/7674985/note.aspx
何シテル?   02/12 20:19
NLP51サクシード(通勤メイン) DA17エブリィ(仕事用) NB2ロードスター(趣味)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS TE37 14インチ PCD114.3からPCD100へPCD加工(ピッチ加工) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 11:42:56
 
レカロ is84 SR3トレール青 2脚 部分張替+メンテナンス+取付 マツダ NBロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 08:19:34
 
BBS-LM パウダーマットブラック(PMB)とハイパーブラック(DBK) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/23 08:26:34

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2020/11月に6万キロで購入したDA64が 先月16万キロでメタルブローのため D ...
トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
通勤メイン
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
息子のクルマ 2018年愛知小牧の双和自動車さんより購入 カスタマイズの相談 メンテナン ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
2007モデル(のはず) 5年前だから・・・ 今、中1の息子が・・・ 小3の頃購入した ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation