• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ももみうちの"涙目インプ" [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2021年5月1日

ステアリング交換(・∀・)♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
インプの純正ステアリングの径が大きくて
好みの大きさ太さのステアリングに交換しました♪
2
まずバッテリーのマイナスを外す。

次ステアリングの後ろ側
4時と8時位のところにあるネジを外して
エアバック外す→トルクスT30
3
『カポッ』と取れたら、
緑色のホーンカプラーと、エアバッグのカプラーを外す。
エアバッグのカプラーは黄色いロックをマイナスドライバーなどで持ち上げて外す。
4
センターのナットを緩める
17ミリ 結構力いる:(;゙゚'ω゚'):

緩めておいてそのままナット付けておく。
→ステアリング外す時思いっきり顔面強打しないようにするため。

頑張ってステアリング外す。
5
ボスを付ける

ボスキットに入ってるホーンカプラーを付ける。
あとエアバッグキャンセラーも付ける
6
ボスカバーの中にエアバッグキャンセラーを仕舞い込んで、ホーンのハーネスは外に出しておく。


△マークを上に合わせて
センターナットは30Nで締める。
7
ステアリングをボス付属のネジでしっかり付けて、
ホーンをはめたら完成\(^o^)/✨
8
メーターと色が合っていい感じ☺️💓

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリングまわり 交換

難易度:

ニュルブルクリンクステッカー

難易度:

汎用ディフューザー取り付け

難易度:

バンパーのブラケット交換

難易度:

パワステポンプ

難易度:

デュアルコンソール取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月1日 23:53
そうなんですよねー、純正はちょっとデカイです(^-^;)
今回も動画が楽しみです。
コメントへの返答
2021年5月2日 22:50
ありがとうございます。
変えて気持ちよくなりました*\(^o^)/*

プロフィール

「@アーモンドカステラ 同じく苦手です(*´ `*)」
何シテル?   05/13 23:23
IMPREZA WRX sti 涙目インプ(GDB) に乗ってます♪ 洗車好き(・∀・)車大好き(*´ω`*)! YouTube→ https://www....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トランク交換。 (キーシリンダー交換〜脱着〜取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 23:16:45
純正リアスポイラーのハイマウントストップランプを室内に取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 22:51:26
ジャッキアップアダプター装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 00:49:22

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 涙目インプ (スバル インプレッサ WRX STI)
涙目インプちゃん(*´ω`*)♡
ミニ MINI ミニ MINI
ヒツジの皮を被ったなんちゃら🐺♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation