• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボルボRのブログ一覧

2018年11月03日 イイね!

冬支度開始!



車の冬支度を全くしないで、人間様の冬支度を開始!
昼夜問わず暖房の効かない倉庫みたいな現場で働き、真冬の凍てついた野外に出て配達業務をする私は、寒さ対策が毎年の課題!
チラシを見ては、作業服専門店の安売りを探しては防寒具を探すシーズン到来です。
とある作業服専門店のパーゲンチラシを見つけ、朝7時のオープンに合わせGO!



地元の店に向かうも、、
めぼしい商品が売り切れている( ;∀;)
隣町の登別まで出向くも、、
本命の商品が無く、、中に着るベストと娘のダウンジャケットを購入。
このまま帰宅する気持ちにもなれず、、
結局、苫小牧まで!
欲しかった商品はなかったけど、お高めの商品でダウンのコートと作業ズボンを購入!
帰りに苫小牧イオンで昼を済ませ帰宅。
ストレス解消のドライブになってしまった1日でした。
今は、、


ガッツリ飲んでます(笑)
Posted at 2018/11/03 19:03:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年10月09日 イイね!

エアバッグ警告灯を付けてしまった訳は、、

エアバッグ警告灯を付けてしまった訳は、、昨日、札幌のDまで出掛け
エアバッグ警告灯をリセットして貰いましたが、、
何故付けてしまったかというと、、



こいつを着けようとしてやらかしました(笑)

シガレットプラグ式の電源を増設しました。



小型で目立たないこいつを以前購入して使用していたFmトランスミッター専用にと考え、事を起こしたわけです。
このFmトランスミッターはBluetoothで携帯から音楽を流すだけではなく、携帯の充電ポートと携帯電話のハンズフリー機能ついてる優れもの。
しかし、充電ポートが運転中足に当たり移動を考えていました。


取付場所はステレオ横の空きスペース!


ETCもそこに着けているため、その上のスペースを利用です。


ここにトランスミッターを取り付けても携帯ホルダーに干渉しません。


ホルダーを携帯を取り付けるように可動しても本体に干渉しませんし、充電コードも邪魔にならずスマートに仕上がったと思ってます。

満足してメーター見たら



出てしまった、、と言う訳です。


教訓、、
コネクターを外す作業をするときはバッテリーを外し、通電させないように!
通電チェックの時にコネクター外したままやっちまったのが、、
気を付けて作業しないと、、です。
Posted at 2018/10/09 12:03:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年10月08日 イイね!

札幌まで、、

札幌まで、、昨日、やっちまったエアバッグ警告灯をDらーまで消して貰いに急遽都まで、、


久々のドッキリマークで気分もブルー( ;∀;)

すっきりと晴れた天気とは裏腹に、いくら掛かるかビクビク、、

片道130キロのドライブっす!


Dに着いて、展示車見ていても何処かソワソワ(笑)


やっぱりXC60は格好良い!
金があったら、、乗り換えたい!

待つこと20分で作業終了!


無事マーク消えました!

問題の費用は、、
サービスしてくれました!ありがたやm(_ _)m



帰り道、すっかりお腹もすいたので定食頂き、帰路に着きます!

ひとまずホッとしました!
Posted at 2018/10/08 12:33:31 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年10月05日 イイね!

みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】

Q1. スタッドレスタイヤに求めることはなんでしょうか。
回答:圧雪や氷結路面での停止やハンドル性能。

Q2. 希望タイヤサイズを教えてください。
回答:235/45R17

この記事は みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/10/05 16:09:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年09月23日 イイね!

胆振東部地震で感じたこと。

あの地震から2週間以上過ぎ、生活も平常に戻りつつあります。
改めて、亡くなられた方々のご冥福を御祈り致しますm(_ _)m
さて、、今回の地震では全道て発生した大停電!わが家は水道もポンプアップされず断水になりました。
非常食はある程度備蓄してましたが水は備蓄しておらず、給水車も来ない!会社が断水ではなかったので、分けてもらい事なきを得ました。3日位の水は必要と感じました。
初日は携帯も使えましたが、基地局のバッテリーが切れ、携帯も不通に!


その時に活躍したのが、無線機!
リアルな情報入手を入手できました。しかし、、
家族はアマチュア資格がなく、、
モービル機もいまいち不調、、もう古い機械なんで💦


ハンディ機で仕事中もワッチしてどこで建物倒壊とか、事故発生とか聞いてました!
そこで、、最近興味が沸いたのが、


デジタル簡易無線!
ライセンスフリーで出力5W!
登録だけで五年間事の更新で済む無線機!
これなら使えそう!
家族間の連絡や仲間との情報交換にはもってこい!
アマチュアみたいに堅苦しくなく、一昔のパーソナル無線機(今は電波法で使えないが、、)みたいに気楽に使えそう!
一式揃えるとそれなりになるけど、趣味と防災の観点から欲しい!
冬のポーナスで買っちゃうかも!
Posted at 2018/09/23 12:17:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@文鳥こまろ さん!
おはようございます\(^_^)/
何度か機種変更するたびにメモしていたのですが、、今回は見つからなくてカスタマーに問い合わせしてもダメみたいなんで、、こちらこそよろしくお願いいたしますm(__)m」
何シテル?   03/07 09:09
ボルボRです。よろしくお願いします。今までは皆さんの書き込みを見て、参考にさせて頂いてました。近くの皆さん!仲良くして下さいねっ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボルボ(純正) オルタネーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/05 20:54:27
DIXCEL EXTRA Speed(ES) type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/03 06:28:25

愛車一覧

ボルボ S60 R君 (ボルボ S60)
我が家の新入りボルボR君です。大切に乗って行きたいと思います。LA―RB5254AのR君 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation