• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みん01の愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2017年4月19日

キャリパー塗装後1ヶ月点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ブレーキキャリパーを塗装して1ヶ月ほど経ちましたので、ちょっと点検です

黒で塗ったのであまり汚れは目立ちませんが、やっぱりブレーキダストは付いてました。

塗装やステッカーは問題なさそうです。
2
洗浄剤で汚れを落として、ついでに汚れが付きにくいように、バリアスコートでコーティング。

また1ヶ月ほどしたら点検してみようと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

やってもうた!

難易度:

誰も買わない激安中華ナビ交換②

難易度:

ディクセル

難易度: ★★

洗車!!

難易度: ★★

2024.06.09 時は来た!念願の硬化系コーティング施工

難易度:

運転席側ドアミラー開閉不良

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年5月24日 9:15
早速拝見させて頂きました。
黒色は考えていませんでした。
ステッカーはどの様な物を使用されたんでしょうか?
コメントへの返答
2018年5月24日 9:38
コメントありがとうございます^^

ステッカーはS660純正部品の物です。

材質はウレタンらしいのですが、熱には強いみたいで、1年以上経ちましたが、剥がれや縮みはないです。

赤、白、黒、グレーの4色付いていますが。
赤はもともとホイールに貼るように作られているものらしく、軽くカーブした形状なのでキャリパーのカーブにぴったり合いますよ。

ステッカーを張る際のコツは、キャリパーに塗った塗料が乾く前に貼ってしまうことですね。
そのあとクリアを吹けばコーティングもされてはがれないですね。
2018年5月24日 14:07
わかりやすく説明して頂いてありがとうございます😊

純正部品だとそこそこ金額がする様な気がします
そろそろ1年点検なのでディーラで聞いてみます。

チャレンジしたら又ブログにupします
コメントへの返答
2018年5月24日 15:53
1シートで3000円の消費税でしたね。そこそこします><
ホンダのs660のネット見積りで見れますよ。

赤は10枚付いているので、私は2枚しか使っておらず8枚余っているので、いるのであればタダでお譲りしますよ^^

プロフィール

「バンパー交換中。」
何シテル?   03/16 00:27
みん01です。よろしくお願いします。 昔はいろいろいじってました。 これからはフリードGB5からステップワゴンに買い替えたのでまたぼちぼちいじっていきます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

前下がり座面解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 20:40:07
SEA METAL(AliExpress) フォトクロミックフィルム (プロテクションフィルム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 23:42:52
RP キャリア取り付け ルーフモール取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 00:15:00

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
令和3年1月25日に納車しました。 今度の車もじっくりオリジナル感出しつつ、あまり派手に ...
トヨタ ハイエースバン アネックス製 ノッポ (トヨタ ハイエースバン)
フリードに乗る前に乗ってました。 スーパーロングのハイルーフをさらに天井高くした仕様 2 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
20年くらい前に乗ってました DA6型インテグラ3台目、1600ccのインテグラにオーバ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
DIY中心で派手すぎないオリジナル目指してます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation