• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みん01の愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2024年9月11日

コンプレッサーのドレンコック交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
私は家庭用のコンプレッサーを多分業務用くらいめちゃくちゃ使っていると思います。
空気を圧縮するので内部に水分が発生するので毎回使い終わったら下のドレンコックを開けて圧縮空気を抜かないといけないのですが、半年くらい前からドレンコックからあまり抜けなくなって来ていて、ここ一ヶ月くらいは全く抜けなくなってしまったので上の緊急用バルブで抜いてました。
しかしここ最近コンプレッサーを移動させているとチャプチャプと何やら水の音がするようになって来ました。
おそらく上から抜いていたので圧縮されて水になったのが全く抜けてないのだと思います。
2
なのでドレンコックを交換していきます。
まずはモンキーレンチで回して外しました。
3
ドレンコックの中はサビで完全に詰まってしまってます。
4
中の水を排出する為に紙コップを置いてコンプレッサーを起こしてみたら、茶色いサビ水が出るわ出るわ。
コーヒーじゃないですよ、サビが混ざった水です。
紙コップ1杯半くらい出ました。
5
すぐに新しいドレンコックを付けようと思っていたのですが、水分をある程度乾かす為に次の日に取り付けました。
これでしばらくまた使えると思います。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アンプ、サブウーファー接続

難易度:

リアゲートゴムモール内錆対処

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

リアバンパーステップガード

難易度:

リアブレーキパッド交換(純正)

難易度:

ステッピの傷を消してみる♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「バンパー交換中。」
何シテル?   03/16 00:27
みん01です。よろしくお願いします。 昔はいろいろいじってました。 これからはフリードGB5からステップワゴンに買い替えたのでまたぼちぼちいじっていきます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コンプレッサーのドレンコック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 09:37:06
前下がり座面解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 20:40:07
SEA METAL(AliExpress) フォトクロミックフィルム (プロテクションフィルム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 23:42:52

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
令和3年1月25日に納車しました。 今度の車もじっくりオリジナル感出しつつ、あまり派手に ...
トヨタ ハイエースバン アネックス製 ノッポ (トヨタ ハイエースバン)
フリードに乗る前に乗ってました。 スーパーロングのハイルーフをさらに天井高くした仕様 2 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
20年くらい前に乗ってました DA6型インテグラ3台目、1600ccのインテグラにオーバ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
DIY中心で派手すぎないオリジナル目指してます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation