• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たそがれ//ふれすぴの愛車 [スズキ GSX-R125]

整備手帳

作業日:2022年12月18日

ウインカー交換・フェンダーレス化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
取り付けイメージ。
2
取り付けイメージ
3
写真を取り忘れてました……
説明書に手順が書いてあるので楽にできました。
4
左右のカウルを外してフロント側を交換します。こちらは特に難しいところはなし
5
リアはECUとナンバー灯のコネクター、ウインカーのギボシをはずしてフェンダーを取り外します。フェンダーレスキットにLEDのウインカーと純正フェンダーから外したナンバー灯とリフレクターを移植して取り付け。付属のボルトで固定してリアは終わりです。
6
ウインカーリレーはタンク下にあるので地味に面倒。
サイドカウルとシートカウルを外してタンクを少し浮かせます。タンクカウルを外すときに爪を割ってしまいました……前を外した時に後ろにずらして外すといいですヨ。
7
カウルを戻して点灯確認すればokです。ついでにブレーキランプも交換しました、こちらはリアシートを外してすぐ交換できるので楽ですね。ランプは素手で触らないように気をつけてね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

まず見れないであろうスピードメーターの数字

難易度:

タイヤとチェーンとスプロケ交換

難易度:

乗ってる人しかわからない違い

難易度:

備忘録 イルミ付きスイッチの配線

難易度:

OBD2ハーネスまさかの不良x2

難易度:

買ってから初めて乗ってみた。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「メモ
チェーンメンテした

8/3

42708km」
何シテル?   08/03 13:39
みんカラは備忘録程度…… オタクカー乗ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルトワークス サトノワークス (スズキ アルトワークス)
四輪車は初めてです、思ったより走ってくれます、S660やコペンとも迷いましたが荷物が積め ...
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
3度目のカタナ。生涯これしか乗れなさそうです。 2024年2月29日入庫、走行距離95 ...
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
某オクで買いました。 18年式、40000kmオーバーで21万円とちょっと高めで落札しち ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
姉から現状不動で引き取り〜 2021年4月6日にナンバー取得、走行可能状態まで直しまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation