• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モンパパ@大阪のブログ一覧

2013年01月17日 イイね!

新年早々・・・1/11の出来事(T_T)

新年早々・・・1/11の出来事(T_T)1月11日、AM6時頃の出来事。

いつもの様に枚方にある建機メーカーに向かうために阪神高速環状線から守口線へ分岐して走行中、なんかフロントタイヤからのロードノイズが少し気になりだしたので、城北出口手前の非常駐車帯へ車を停車させ、フロントタイヤを確認したら、左前のタイヤの空気が少なくパンクしている模様。

高速道路ではJAFを呼ぶのにも時間がかかると思い、少ない空気圧ではあったが、まだしばらく走れそうなので城北出口がすぐ目の前に見えたから阪神高速を降り一般道へ。

そこでカーナビで一番近いガソリンスタンドを検索・・・関目5交差点近くに(800mくらい)あるみたいなのでそのまま走りましたが・・・目的地にはスタンドなんかありません(>_<)

そこで再検索すると、京阪関目駅近くにスタンドがあるとナビは教えてくれたので、ハザード点けながらゆっくりと走行してナビの記すところへ行きましたが・・・ここにもガソリンスタンドは存在しなかった。

もうタイヤの空気圧は限界で、これ以上の走行は無理だと思ったので、関目駅の目の前の交差点の反対側にタイムズがあったので、とりあえずここへ避難しようと交差点内でUターンし、歩道を横切ろうとしたらホイルから「ゴン」と鈍い音が・・・。

もうタイヤはホイールにゴムが張り付いた状態でした。

駐車場内に避難出来たのでスマホからJAFへ電話・・・場所を説明してから30分程で隊員到着。

自分でスペアタイヤと交換は出来ますが、たぶんスペアタイヤの空気圧も怪しかったのでJAFを呼びましたが、やはり空気圧は指定値の半分しか入ってなかったそうで呼んで正解でした。

スペアタイヤに空気を入れてパンクしたタイヤと交換して貰い、そのまま職場へ向かいました。

仕事が終わってから行きつけの近所のスタンドにパンクしたタイヤを持ち込んで確認したら、空気が抜けたまましばらく走行したのでサイドウォール部分の内部に亀裂入ってるのかサイドが膨らんだのでこのタイヤは使えなくなってしまいました。

仕方がないのでフロントタイヤ2本だけ交換するつもりでしたが、リア2本も残り溝が半分くらいでそのうち交換しなければならないから思い切って4本交換しました。

今回も前回と同じナンカンのNS-2にしましたが、4本交換しても工賃込みでも4万円しないので、4本交換しました。





結構このタイヤは僕は問題ないと思ってます。

ただスピードを出されたり、コーナーを攻める様な方にはお勧め出来ないですが、普段使うには全く問題ないですね。

ちなみにオイル交換時期でもあったので、タイヤはDに送って貰って、夕方車を預けて代車で帰り、翌日の夜に取りに行く様にしました。

その代車がジュークでした。
大台に乗ったオッサンがジュークって(^_^;)



排気量が少ないからなのか、アクセル踏んでも出足は遅かったです。

左側も見えにくいし・・・。
セレナに戻ったときには、セレナの視認性の良さを再認識しました、Aピラー以外はね(^_^;)

皆さんも万が一の事を考えて、スペアタイヤの空気圧はこまめに確認する事をお勧めします。

それとパンクに気がついたら、安全な場所に車を止めて、決して走行しないようにね。
高くつきますよ!
Posted at 2013/01/17 10:32:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 凹む出来事 | クルマ
2013年01月01日 イイね!

あけおめ!

新年、明けましておめでとうございます。

なかなか皆さんの前には登場しませんが、とりあえず生きてはいますので今年もよろしくお願いします。

昨年10月より、以前常駐してた枚方市にある建機製作会社の作業所の長として復帰しましたが、2年間のブランクもあり、なれないまま忙しい年末を迎えました。

2年間の間に社員や協力企業の従業員の入れ替えもあり、まだ軌道には乗り切れてませんが、今年は頑張って軌道に乗せ、一日も早く客先からの信用を取り戻すように頑張りたいと思ってます。

それから昨年10月には親会社のNがS金属と合併し、うちの会社も今年の10月に同じグループ会社のT工業と合併になります。

T工業は東証一部上場会社、うちは株式非公開の親会社が全株持っている会社なので、法的には我が社は消滅会社になるそうです。

ある意味上場会社の社員にはなりますが、給与面や福利厚生面では相手会社の方が我が社より低いとも言われております。

それより何より我が社の歴史が消滅会社の宿命で今年9月末をもって無くなってしまうのが非常に残念です。

N電設工業株式会社 → 株式会社 N○○○ックスに途中で社名変更はありましたが、学校卒業後30数年勤めてきた会社がなくなります。

新社名にはN○S金Tックス○ンジ株式会社と今の社名の一部は残りますが、歴史は残りません。

ただ今回の合併は、親会社Nが合併する前のグループ内での合併で、今後まだいつかはわからないですがS金属系のグループ会社との合併も当然あるでしょうし、今後はどうなるかわかりません。

まあ職が無くなる訳ではないので、合併したら実績を残す様に頑張るしかないですね。

正月早々あまりいい話ではないですが、前向きに頑張っていきますので、今年もよろしくお願いします。

また土日が仕事になりましたので、なかなかオフ会などに参加しにくくなりましたが、また集まりなどがありましたら是非お誘いください。

Posted at 2013/01/01 22:45:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 挨拶 | 日記
2012年07月17日 イイね!

出張帰りの東名高速より見えた富士山!

出張帰りの東名高速より見えた富士山!7月12日より神奈川県は川崎市、そうあのオウム真理教最後の逃亡者高橋容疑者が潜伏していた町へ仕事に行ってました。

そして15日に仕事が終わって、昨日16日の朝8時にホテル(川崎で有名な個室特殊浴場の目の前でした)をチェックアウトして、東名高速を帰ってくる途中、車窓から見えた富士山がとてもきれいだったので、思わずデジカメで富士山を撮影しました(^_^)

数枚撮影した中で、この写真が一番きれいに写ってたのでブログアップしてみました(^_^)v
Posted at 2012/07/17 22:53:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2012年06月24日 イイね!

今になってですが・・・

今になってですが・・・毎年夏になると車内の温度が上がり暑いなって思ってましたが、駐車中は純正のカーテンを付けているのでそれを閉める事で多少は温度上昇や、シートの焼けを防いでくれているのでフィルムまで貼らなくていいかなと思ってましたが、走っている時にはカーテンが閉められないので、某オークションで格安のフィルムを買って、昨日貼りました。





スモーク(可視光線透過率:26% 紫外線カット率:98%) で、フィルムだけ見たら薄い様な感じがしましたが、セレナのプライバシーガラスの上に貼ればちょうどいい感じの遮光になりました。

フィルム代1,980円+送料600円=2,580円で、スライドドアガラス、リアサイドガラス、リアハッチガラスの3点全てカット済みで、特にリアハッチガラス分は三分割してありとても貼りやすかったです。

強いて言えばスライドドアガラス分の幅が10mm短ければよかったかなって。
そこの部分だけカットが必要でした。

でも費用対効果はかなり高いと思います。

これから暑くなる夏本番を迎えるので効果を期待してます(^_^)v
Posted at 2012/06/24 11:17:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | セレナ | クルマ
2012年06月24日 イイね!

公道デビュー!

公道デビュー!去年の7月に18歳になってた息子ですが、なかなか普通自動車免許を取りに行かなくて、高校卒業して専門学校に通い出してからやっと6月6日に免許を取得しました。

この春から通っている専門学校では、マニュアル免許が必要なのでマニュアル免許を取得しました。
そして先日、はじめてセレナを運転させて近所ですが公道デビューしました。

最初は車両感覚がつかめず、左側の電柱に近寄りすぎてヒヤッとする場面もありましたが、しばらく走ると慣れてきてそれなりに走られるようになりました。

今後は高速道路も運転させ、慣れて貰ったら出かけるときは息子に運転させて僕は楽させて貰うかな(^_^)
Posted at 2012/06/24 10:30:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族

プロフィール

「乗り換えました! http://cvw.jp/b/277793/48545127/
何シテル?   07/16 10:07
11年間乗った前期C25セレナHS(ホワイトパール)よりH30年4月16日にC27ハイスタV e-POWERに乗り換えました。 人生の折り返し地点はとっく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
131415 16171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

DVDデッキのリモコン受光部外付け延長加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/31 22:08:23
第二弾!テイン車高調+EDFC ACTIVE PROモニタープレゼント20名! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/23 05:27:43
みなさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/13 10:17:14

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
平成30年4月16日(月)にC25HSから乗り換えました。 セレナ e-POWER ハ ...
その他 その他 その他 その他
ガソリン代高騰の現在(2008.07.02)、車通勤では財布に優しくないのと、バイクにも ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
セレナ以外にはまっているホンダモンキーです! こんなにちっこいのに124ccにしている ...
スズキ その他 スズキ その他
左足骨折により病院に入院手術し、退院後にバイクに乗りたくても左足でシフトチェンジが出来な ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation