• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月17日

新年早々・・・1/11の出来事(T_T)

新年早々・・・1/11の出来事(T_T) 1月11日、AM6時頃の出来事。

いつもの様に枚方にある建機メーカーに向かうために阪神高速環状線から守口線へ分岐して走行中、なんかフロントタイヤからのロードノイズが少し気になりだしたので、城北出口手前の非常駐車帯へ車を停車させ、フロントタイヤを確認したら、左前のタイヤの空気が少なくパンクしている模様。

高速道路ではJAFを呼ぶのにも時間がかかると思い、少ない空気圧ではあったが、まだしばらく走れそうなので城北出口がすぐ目の前に見えたから阪神高速を降り一般道へ。

そこでカーナビで一番近いガソリンスタンドを検索・・・関目5交差点近くに(800mくらい)あるみたいなのでそのまま走りましたが・・・目的地にはスタンドなんかありません(>_<)

そこで再検索すると、京阪関目駅近くにスタンドがあるとナビは教えてくれたので、ハザード点けながらゆっくりと走行してナビの記すところへ行きましたが・・・ここにもガソリンスタンドは存在しなかった。

もうタイヤの空気圧は限界で、これ以上の走行は無理だと思ったので、関目駅の目の前の交差点の反対側にタイムズがあったので、とりあえずここへ避難しようと交差点内でUターンし、歩道を横切ろうとしたらホイルから「ゴン」と鈍い音が・・・。

もうタイヤはホイールにゴムが張り付いた状態でした。

駐車場内に避難出来たのでスマホからJAFへ電話・・・場所を説明してから30分程で隊員到着。

自分でスペアタイヤと交換は出来ますが、たぶんスペアタイヤの空気圧も怪しかったのでJAFを呼びましたが、やはり空気圧は指定値の半分しか入ってなかったそうで呼んで正解でした。

スペアタイヤに空気を入れてパンクしたタイヤと交換して貰い、そのまま職場へ向かいました。

仕事が終わってから行きつけの近所のスタンドにパンクしたタイヤを持ち込んで確認したら、空気が抜けたまましばらく走行したのでサイドウォール部分の内部に亀裂入ってるのかサイドが膨らんだのでこのタイヤは使えなくなってしまいました。

仕方がないのでフロントタイヤ2本だけ交換するつもりでしたが、リア2本も残り溝が半分くらいでそのうち交換しなければならないから思い切って4本交換しました。

今回も前回と同じナンカンのNS-2にしましたが、4本交換しても工賃込みでも4万円しないので、4本交換しました。





結構このタイヤは僕は問題ないと思ってます。

ただスピードを出されたり、コーナーを攻める様な方にはお勧め出来ないですが、普段使うには全く問題ないですね。

ちなみにオイル交換時期でもあったので、タイヤはDに送って貰って、夕方車を預けて代車で帰り、翌日の夜に取りに行く様にしました。

その代車がジュークでした。
大台に乗ったオッサンがジュークって(^_^;)



排気量が少ないからなのか、アクセル踏んでも出足は遅かったです。

左側も見えにくいし・・・。
セレナに戻ったときには、セレナの視認性の良さを再認識しました、Aピラー以外はね(^_^;)

皆さんも万が一の事を考えて、スペアタイヤの空気圧はこまめに確認する事をお勧めします。

それとパンクに気がついたら、安全な場所に車を止めて、決して走行しないようにね。
高くつきますよ!
ブログ一覧 | 凹む出来事 | クルマ
Posted at 2013/01/17 10:32:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チョウゲンボウとその他、野鳥達
CB1300SBさん

だ〜ら〜(だから〜)😓
S4アンクルさん

昼休み~
takeshi.oさん

祝・みんカラ歴9年!
ルーアさん

納車から4日で2日雨!洗車するしか ...
kuta55さん

夏季の吸気温度下げるぞ🐘〜ラジエ ...
aki(^^)vさん

この記事へのコメント

2013年1月17日 11:04
大変ご無沙汰してます^^;
タイヤは仕方ないですが、事故にならなくて何よりです。

あの辺りは、バイク通勤で走り慣れてるので、良く分かりますが、城北降りて1号線ですと太子橋近くまで行かないと、確かにGSは無かったかと思います(汗)
コメントへの返答
2013年1月18日 20:03
ご無沙汰してます。

タイヤはそのまま走り続けてたらホイールから外れて事故ってたでしょうね(^_^;)

カーナビにはあの辺り数件が表示されていましたが、実際にそこへ行ったら無かったです(T_T)

ナビのデータ書き換えをこまめにしないとあかんね。
2013年1月17日 18:36
こんばんはー( ´ ▽ ` )ノ

事故とかにならなくて良かったです。
海外製タイヤ、意外といいですよねぇ。
お財布にも優しいですし!( ̄¬ ̄*)

コメントへの返答
2013年1月18日 20:03
こんばんは!

ほんと事故になる前に気がついてよかったです。

あの扁平率ならすぐにホイールから外れてしまいますからね(^_^;)

それにしても外国製のタイヤも馬鹿に出来ないですよ(^_^)v
2013年1月17日 22:41
ありゃこれまた大変でしたね(^_^;)

パンクしたら走ったらダメだとは判っていても仕方ない時がありますもんね(ToT)
僕も一回同じ様な事があってその時はホイールもダメになりもっと高くつきましたが( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2013年1月18日 20:05
こんばんは!

あのままもう少し走ってたらホイールも駄目になってたでしょうね(^_^;)

やっぱスペアタイヤもこまめに空気圧を確認しておかないと駄目ですね(^_^;)

プロフィール

「久々の投稿!(生存報告) http://cvw.jp/b/277793/47782444/
何シテル?   06/15 17:17
11年間乗った前期C25セレナHS(ホワイトパール)よりH30年4月16日にC27ハイスタV e-POWERに乗り換えました。 人生の折り返し地点はとっく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DVDデッキのリモコン受光部外付け延長加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/31 22:08:23
第二弾!テイン車高調+EDFC ACTIVE PROモニタープレゼント20名! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/23 05:27:43
みなさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/13 10:17:14

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
平成30年4月16日(月)にC25HSから乗り換えました。 セレナ e-POWER ハ ...
その他 その他 その他 その他
ガソリン代高騰の現在(2008.07.02)、車通勤では財布に優しくないのと、バイクにも ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
セレナ以外にはまっているホンダモンキーです! こんなにちっこいのに124ccにしている ...
スズキ その他 スズキ その他
左足骨折により病院に入院手術し、退院後にバイクに乗りたくても左足でシフトチェンジが出来な ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation