• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN-EXP@の愛車 [フォード エクスプローラー]

整備手帳

作業日:2017年4月16日

FORScanでコーディング(空気圧モニター編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
久しぶりに立ち上げたらライセンスが切れてた〰
ので最新版をダウンロードしました。
これで2ヶ月は大丈夫。
2
今までは、先輩たちと一緒でスマートキーの持ち出しで鳴るホーンの無効化などやっていました。

今回は空気圧モニターの無効化とエンジンがOFFでも使えるオーディオの無効化をしようと思います。
3
エンジンをかけるとメッセージが出ます、OKボタンで消せますが、最近ちょっと面倒くさくなって来ました。
4
右側にはこんなマークが出ます。これはOKボタンでも消せません。

scottiee先生の所で消せるかも(無効化)って投稿があったので調べてみました。
(勝手に名前出してすいません)
5
結果消えました。
BdyCM 726-08-01

0101 0000 0038 (Default Enabled)
0001 0000 0037 (Disabled)
6
左側のディスプレイに出るこの画面は消えません。

エンジンをかけた時に出るメッセージは出ませんでした。

scottiee先生ありがとうございます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

初車検

難易度:

車検完了

難易度:

ブレーキパッドスプリング装着

難易度:

【備忘録】特にガソリン満タン時にエンジン不調

難易度:

クーラント補充・フィルター交換

難易度:

【備忘録】オイル交換 3回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年4月17日 12:09
こんにちは

やっぱりあの方法でTPMSは無効化出来るんですね!
情報は仕入れてますが実際試せないので、大変助かります。ブログの方も時間見つけて更新しておきます😅

ちなみにメーターコンソールの空気圧画面はIPCのコーディングで非表示に出来るみたいです。ただ、MS-CANみたいですので、ELM327アダプタのワイヤマップ変更が必要です💦
コメントへの返答
2017年4月17日 12:18
scottieeさんこんにちは

なんとか出来ました。
ここまで来ると非表示にしたくなりますね。
時間が出来たら6ピンのスイッチを製作したいと思います。

プロフィール

「@taka-33 さん
ずるい…😭
早く山梨行きたい…」
何シテル?   02/23 15:07
KEN-EXP@です。みんカラの使い方は初心者ですがよろしくお願いします。 クルマは実物大のプラモデルと思って、ちょこちょこ弄ってます。 皆さん仲良くして下...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

祝!14Y XLTの純正エンスタ有効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 23:14:09
スマートキー持ち出しホーン無効化成功!(リプロ/コーディング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/27 17:00:09
ABデータコードメモ/AsBuiltData Code List 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/27 08:51:00

愛車一覧

フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
2016 Ford Explorer V6 3.5L XLT に乗っています 2019年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation