• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN-EXP@の愛車 [フォード エクスプローラー]

整備手帳

作業日:2020年6月14日

フロントグリル再塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
塗装が残っていると失敗する可能性があるので、全部塗装を剥がしました…
隅が多いので時間が掛かってしまいました。
#240の耐水ペーパーを使用して塗装を落として、#400の耐水ペーパーで面を整えます。
2
下地を整えたら、シリコンオフをします。

そうしたらミッチャクロンを薄く吹き付けます。

乾燥させてプラサフを吹き付けます。ペーパーの跡を消す為に多めにします。最初は薄く吹き付け、2回目は半艶、3回目からは多めに吹いていきます。
ソフト99のプラサフスプレーを1.5本位使用しました。
多めに吹いて垂れたら#800の耐水ペーパーで修整します。
3
乾燥させてプラサフの面を全体的に整えます。

今回はソリッドブラック(ト○タ202ブラック)を施工しようと思います。
これも最初は薄く吹き付け、2回目は半艶、3回目からは艶を意識しながら吹き付けます。

プラサフよりサラサラで、垂れやすいので慎重に吹き付けます。
ソフト99の缶スプレーを1.5本位使用しました。
4
乾燥させて塗料が多い所やホコリなどのゴミが付いていたら#1200の耐水ペーパーで軽く直します。
強い力で施工すると深いキズが入ります。

修整したら仕上げにもう一度ソリッドブラックを吹き付けて終了しました。

最終吹き付け後5分以内にクリアーをスプレーします。
最初は薄く、2回目は半艶、3回目からは艶を意識しながら吹き付けます。
ソフト99のクリアーは時間を開けないで最初の吹き付けをします。2回目からは説明どうりに施工します。
5
乾燥させます。
ソフト99のクリアースプレーを2本使用しました。
1本だと艶が出ないので、多めに吹いて2本使用しました。

プラサフや塗料などの缶スプレーは多めに用意をしました。
缶スプレーの最後は吹き付けの力が弱まるので、2本目で仕上げる様にするとキレイな塗装面になる気がしました。
6
十分乾燥させて取付けします。
取付けは逆の手順で慎重に取付けします。
7
近くで見なければ良しとしましょうか…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

PTU パワーテイクオフユニット交換

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

Aピラーゴム&パネル交換

難易度:

フリップダウンモニター取り付け

難易度:

設定いろいろ(外気温表示、燃費計表示、オートライトDelay時間)

難易度:

ウェザーストリップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年6月15日 21:09
こんばんは!
塗装凄く綺麗に出来てるじゃないですか~(^-^)
塗装は時間掛けないと難しいですよね(笑)💦
自分はここまで出来る気がしないけどやっぱり黒グリルかっこいいッスね~(^^)

グリルバラしても走行するのには支障無い感じですか?
支障無いようならゆっくり時間掛けてできるんですけどね(笑)
コメントへの返答
2020年6月15日 21:28
kazuさんどうもです。
こんばんは。ウレタンクリアーで仕上げした方がもっとツヤツヤになる気が…
グリル無くても平気ですよ。エンブレムを付ければもっと良いかも…😄

プロフィール

「@taka-33 さん
ずるい…😭
早く山梨行きたい…」
何シテル?   02/23 15:07
KEN-EXP@です。みんカラの使い方は初心者ですがよろしくお願いします。 クルマは実物大のプラモデルと思って、ちょこちょこ弄ってます。 皆さん仲良くして下...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

祝!14Y XLTの純正エンスタ有効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 23:14:09
スマートキー持ち出しホーン無効化成功!(リプロ/コーディング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/27 17:00:09
ABデータコードメモ/AsBuiltData Code List 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/27 08:51:00

愛車一覧

フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
2016 Ford Explorer V6 3.5L XLT に乗っています 2019年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation