
先日休暇をとって毎年恒例の沖縄旅行に行って来ました。

早朝5時、羽田空港の駐車場にマイアクアを預け。

朝一の便に乗りピューっと。

那覇空港に到着♪

透き通った青い海、琉球時代や昭和レトロを感じる街並み、そして現代の新しい文化とアメリカ文化、その全てが混ざり合った不思議な街、それが沖縄本島の魅力の一つだど思います。高速道路はあえて使用せず車でのんびり時間を掛けて不思議な建物や食堂、そしてフラッと人の少なめな観光スポットに立ち寄りながらホテルに向かいます。

さて、沖縄本島の旅行に欠かせないレンタカー。
今年の旅の相棒はヴィッツ♪シーサー乗っけてみますた♡

ウソ。。乗せられませんデカ過ぎて。

デカイよオマエ。。
沖縄のローカルフード、うちなーんちゅの普段使いの店でいろいろ食す。。

おばちゃんが一人で切り盛りしてるメシ屋でそーきそばを食い。。

沖縄3大タコス店の一つ、メキシコでタコスを食う。
地元のお母さん達が続々とテイクアウトで買いに来てた。。

「道の駅」44選にも選ばれた人気の道の駅 許田にあるサーターアンダギーの店 三矢

ここの揚げたてサーターアンダギーが旨すぎて店頭で5個食べ、その後調子に乗ってマンゴーソフトを食う図。

今回の旅の目玉!ジェフバーガー。
沖縄本島で4店舗ながら、しっかりチェーン展開しているアメリカンドライブインスタイルのお店。
店内は子連れのママさん達と地元の年配客多し。観光客は私らだけ。。魅力的♡

ここの一押しゴーヤーバーガーとオレンジジュース。

なぜかオレンジジュースが大人気。
ボトルで買っていく地元のお兄さんも居て、老若男女皆さん飲んでました。
味はプラッシーとバヤリース??粉を水で溶いたような懐かしい味が最高です!

ジェフオリジナルTもゲット♪オシャレ!
いやぁ〜、この店久々に脊髄液が沸騰する程の刺激受けました♡

ホテルに到着♪いつものホテルでいつもの部屋。

ここに来ると落ち付きます♪
そしていろんなビーチでまったり。。

夜明けのビーチでビーチコーミング。

昼間のビーチでワヤワヤ

夕暮れ前のビーチでなんにもしないでまったり。。

人気の観光スポットにも時々行ってみたり。。

沖縄の歴史と文化が学べるテーマパーク、琉球村。

まだ行ってなかったんかい!
ハイ!今年初めて首里城公園行きました。

那覇市街を一望できる展望台も有る

園内の池に人懐っこいガァコ達が居て、こっちに来たので。。

なでなで♡カワイイ

残波岬公園には。。

ニャンコが沢山おりました。なでなで♡

イルカのオキちゃんに会いに海洋博公園に。

この公園広過ぎて。。駐車場からずいぶん歩いたけどオキちゃんどこよぉ。。。
オマケに綺麗に舗装された公園なので殺人的な照り返し。日陰ないし、あぢぃぃぃ

やっと日陰を見つけて一休み。。キビシーはこれ。。

やっと居ましたオキちゃん!10分くらい歩いたよ。。
ショー前のリラックスタイムに水かた上がって日光浴してました^ ^
!!えッ!イルカって日光浴したっけ?!。。。。。まいっか。

ショーはいたって普通のイルカショーでした♡
妙に大きい子がいてカワイイねぇ。。なんてイルカだろ??

そして最終日前夜は那覇市内のホテルに移動。
国際通りの串焼き屋でカンパイ♪

滞在中7月11日、この日は沖縄にセブンが初上陸しました。
昼間は駐車場待ちの車で、普段混まない道が大渋滞してました。

こちらは国際通りのセブン。夜になって少し落ち着いたみたいね。

最終日はあまり行かない南部の海沿いをドライブ。

『楽園への架け橋』ニライ カナイ橋

初めて太平洋側のビーチに行き

ここ新原ビーチで有名なインド料理の食堂かりかでカレーを食う。
ビーチのテントまでカレーを持って来てくれます。

しかしビーチとカレーは絵になるのぉ。。って
きっと子供の頃に散々流れてたカレーのCMが脳みそに刷り込まれているのだろう

まさにCMみたいなフォトになった。。。

そしてあっという間に夜。最終便に乗り込み。。。
また来年ね〜
おまけ〜♪

米軍基地の人々に相変わらず人気のスカイライン。Yナンバーのスカクーたくさん見ましたよ♪
おまけ〜2♪
私の車はスカイライン♪
子供の頃に憧れたケンとメリーをイメージして相棒と真似てみた。
岩場にタイマーセット、ダッシュで離れ手を繋ぎ見つめ合うポーズで撮ったフォト。
んんんんん。。。。
それはケンメリと言うより。。。

『さぁ、行こう!夏の沖縄』みたいな安いチラシになりますた。。
おしまい^ ^
Posted at 2019/07/28 23:21:08 | |
トラックバック(0) | 日記