• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北海道のパオパオのブログ一覧

2020年02月21日 イイね!

2年ぶりの投稿だ!


やぁやぁ、久しぶりのパオパオでございます!!!






パオパオは去年の春、大学を卒業しまして、今年で社会人2年目になります。ご職業は農家です笑

その忙しさのあまり、みんカラは見るだけになっておりました。

が、パオパオのTTはコツコツと変化しておりまっせ!!














まず、マフラー変えました!

まじ、うるさい笑

近所いないけど、近所迷惑です笑

色んな農家さんにバレまくり笑

ちょっとした有名人になりました

(悪い意味でw)

alt















次に、キャリパー塗りました!!


ずーっとこの色のキャリパーに憧れていて、ついに色変えました!

さむーい時期に塗ったこともあり、なんかイマイチ?笑

近くで見なければ、結構イケてると思うんだけど!

alt

















あとは、エアコンフィルター変えたり、

なんやかんやLEDに変えたり、

ちまちまやっております。


今後もちまちまやっていきますので、

よろしくお願いします。




百姓パオパオでーした!


Posted at 2020/02/21 17:44:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月06日 イイね!

パオパオ無事です

先日の台風で実家は被害を受けましたが、

怪我人はいません。パオパオも元気です。






そして今朝の地震ですが、パオパオも、パオパオの親戚も無事です。






現在、パオパオがいる帯広では停電が続いており、場所によっては断水しているようです。

パオパオのアパートも停電しており、その影響で水も出ません。

今は水が使える大学に避難しています。







電気のありがたさ、あたりまえさを感じたパオパオでした。
Posted at 2018/09/06 09:20:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月11日 イイね!

夏休みだ!!!


過酷なテストを乗り越え、


ちょこっとした用事?も終わり、


パオパオは夏休みに突入しました!




大学生の夏休みは、


8月半ば~9月いっぱい。


約1か月半です。




今月、13日~15日はお盆のため、


一人暮らしをしている帯広から実家へ帰省!




そして、


                         13日・・・親戚の家で「焼き肉」!!!

               

                         14日・・・実家で「焼き肉」!!!


                         15日・・・親戚の家で「パーティー」でっす!!!


パオパオ、今年で22歳になり、最近は胃の衰えを感じます笑笑




1~3年生の時は、


夏休みは”好きなこと”をして過ごしていました。


しかし!


「4年生の夏は、勝負の夏!!!」


卒論に苦しむか否かの分かれ目です


いっぱい、いっぱい遊びたいですが、


卒論もいっぱい、いっぱい頑張ろうと思います。











先日、研究室のメンバー数人で焼き肉ぱーてぃーをしました。


冬以外は学内にある倉庫で炭をおこして焼き肉することが多いです。


街にでかけるのは寒くて外で焼き肉できない時期です笑




いつもは10数人で焼き肉することが多いのですが、


先日は7人でした。


大人数もいいけれど、少人数も良かったです。


焼き肉も楽しかったですが、


そのあとも楽しかったです笑


仲間とお話するのはいいですね!


















にしても実家に戻るのが楽しみです!!!


やっと洗車できる!!!!!


まともに洗車するのは3か月ぶりくらいでしょうかww


ごめん、TT


キレイにしてあげるからね。


いっぱい、なでなでしてあげるからねぇ!!!!!












中央揃えを使ってみるパオパオでした!


Posted at 2018/08/11 13:10:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月05日 イイね!

地球温暖化だったら良いな。


「Hey Siri!!」




「明日の天気は?」

































・・・・


































「一時曇りのようです。









明日の最高気温は22度、









最低気温は10度になるでしょう」




































マジか!!!






本州はかなり暑いこのタイミングで最高気温が22度だって?






北海道にいることを喜ぶべきなのだろうか・・・・






かなり不気味だ。






































ここ最近のありえない気象は地球温暖化のせいだろうか。


地球温暖化のせいなら別にいいのだ。


これから地球さんに優しい生活をすれば元通りになるから。

































でも、もし地球規模の周期の1つだとしたら?


人間様に何ができるのだろうか。













地球最後の日はサーモンを食べたいパオパオでした。
Posted at 2018/08/05 21:52:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月30日 イイね!

男子大学生の餃子の作り方


料理をするとストレスが解消されるパオパオです。



今日はストレス解消+フライパン新調記念です笑



愛用のフライパンのテフロン加工が死んでしまったので、買いなおしました。



今まで使っていたものより深めのモノをチョイス!



よくチャーハンを作るので中華鍋が欲しかったですが、我慢して普通のフライバンにw

































では本題の餃子の作り方!(手抜きver)




まずはキャベツにストレスをぶつけます。
するとキャベツが悲鳴を上げて姿を変えますww














塩で振り、傷口に染み込ませます。へへへww
数分置いてしっかりしぼりましょう。












キャベツに豚ひき肉を入れます。(合い挽きを使うと肉感が増します)

握るように混ぜます。

そして以下の調味料をパパパっと

・塩
・コショウ
・ウェイパー
・オイスターソース
・ラード
・薄力粉
・隠し味にチーズ!

チーズを入れることでコクが増します。
入れすぎると重くなりますw




ちなみに、分量は・・・・・計ってません!!!笑















餃子のタネはハンバーグとは違い、よくこねます。


お湯に溶いた鳥ガラでゆるさを調整します。


かなりゆるくて大丈夫です。


市販の皮に包まれてもらいます

















強火で加熱します。

パチパチ音がしてくるので、お湯を餃子の半分くらい入れてフタをします。

中火で放置。





































勉強中・・・・・


































フライパンからパチパチ音がしてくるので、

フタをとって水分を飛ばします。


ごま油を回すと香りがよくなります。











水分が飛んでカサカサになったらお皿にデン!


あ、くずれたww










雑に作りすぎてあんまりおいちくないなー笑










パオパオでした!
Posted at 2018/07/30 19:07:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #TTクーペ レデューラレーシングボルト https://minkara.carview.co.jp/userid/2778544/car/2373854/9186745/parts.aspx
何シテル?   05/06 13:27
パオパオは農家になりました。米とか玉ねぎとか作ってます。ほぼ軽トラに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

光のチューニング☆R35GT-R☆フルLEDヘッド☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/10 12:38:01
Sunlight Web Shop LEDウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/11 19:19:01
FALKEN AZENIS AZENIS FK453 サイズ不明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 12:27:03

愛車一覧

その他 ビアンキ その他 ビアンキ
Bianchi センプレプロ(国内未入荷モデル) 今は車庫でおやすみ中 果たして、眠りか ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
 ちょっと古めのTTですが、長く乗れるよう大切にしていきます!  ノーマルで乗るつもりで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation